イベント・祭りを探す
条件を指定して絞り込み
-
脱炭素モビリティに乗って、地域をめぐって得するスマート旅宮ヶ瀬湖周辺地域では、脱炭素(エコ)モビリティを活用した周遊促進キャンペーンを実施しています。
スマホアプリを活用して指定スポットを巡り、ポイントを集めることで当該地域の産品等と交換できるお得なキャンペーンです。
ぜひこの機会に、環境負荷の少ないモビリティに乗って、美しい自然、地域の名所、地元の味覚など地域の魅力をお楽しみください。
【開催概要】
7月18日(金曜)から12月31日(水曜)まで(予定)
▼実施期間
▼参加費
無料 ※アプリ利用時の通信料等は別途必要
▼参加方法
(1)サイクリングアプリ「TraVelo(https://tourdenippon.jp/travelo/)」をダウンロード
(2)イベント「エコモビリティ周遊旅スタンプラリー in 宮ヶ瀬」にエントリー(参加登録)
(3)あらかじめアプリ上に登録されたスポットを確認し、気になるスポットを周遊
(4)スポット到着後、アプリでチェックインし、ポイントをゲット
(与えられたお題をクリアすることで獲得できるボーナススポットも複数設置)
(5)集めたポイント数に応じて、藤野ゆず坊サイダー等の地域産品等と交換
キャンペーンの詳細は、県ホームページ(URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h4k/eco_mobility.html)をご覧ください。
【脱炭素モビリティラインナップ】
e-bike
(スポーツ型電動アシスト自転車)シティサイクル
(電動アシスト自転車)小型EVカー 配備台数(予定) 10台 8台 1台 利用料金 300円/30分~ 160円/30分~ 220円/15分~ 利用アプリ HELLO CYCLING HELLO MOBILITY 2025年7月18日(金)~2025年12月31日(水) -
みやがせミーヤ館では、2025年7月21(月・祝)~8月31日(日)の期間、木の実を使ったクラフト体験ができます。
誰でも気軽に楽しめるクラフトです。
■開催期間:、2025年7月21(月・祝)~8月31日(日)
■対象:小学生・親子など
■参加費:500円/1個
■定員:約30名
■募集期間:随時
※予約不要
【みやがせミーヤ館について】
水源環境の理解促進と周辺地域の活性化のための交流拠点として各種イベントを開催しています。
宮ケ瀬湖畔園地が見渡せる展望ホール、研修会議室等があります。2025年7月21(月・祝)~8月31日(日) -
未経験の方や初心者の方でも参加できますカヌー、カヤックが初めての方、気軽にレイクスポーツを楽しみたい方でも参加できるカヌースクールを開催しています。
宮ヶ瀬の自然を体感しながら、ご家族・ご友人で是非ご参加ください。
■開催日
2025年
8月30日(土)31日(日)
9月6日(土)7日(日)15日(月・祝)20日(土)21日(日)27日(土)
■時間:①10:00~11:30(90分) ②13:30~15:00(90分)
■開催場所:宮ヶ瀬湖畔園地(親水池カヌーロッジ)
※3日前までに事前申込
■対象
カヤック(1人乗り)・・・小学4年生以上
カナディアンカヌー(2~4人乗り)・・・小学4年生以上
※(親水池)カナディアンカヌーは保護者同伴であれば小学3年生以下でも参加可能ですが、
ライフジャケットが着用できる、身長約100㎝以上の方が対象となります
■費用:1回1名2,500円
■定員:約30名 (カヤック15艇、カナディアン5艇)
■申込方法:電話による事前申込のみ(各教室開催日3日前まで)
■申込先:みやがせミーヤ館℡ 046-288-3600
■主催:公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団
■協力:NPO法人きよかわアウトドアスポーツクラブ2025年8月30日(土)~9月27日(土) -
県央地域の魅力を体験してもらうため、地域の周遊観光スタンプラリーを開催します。
県央地域を周遊観光するデジタルスタンプラリー
自然やアウトドア、グルメも充実している県央地域を巡ってみませんか?
公園やキャンプ場、アウトドアを満喫できる複合施設のほか、文化を感じられる寺や情報発信施設、さらに地域の名産品が買える直売店や飲食店など、魅力あふれる15カ所の多彩なスタンプスポットをご用意しました。
さらに、スタンプを集めた方の中から抽選で最大22名様に素敵な賞品が当たります!
どなたでも無料で参加できます。
この機会にぜひ相模エリアへお越しください!開催期間
令和7年9月1日(月曜日)から11月28日(金曜日)までの3か月間
参加方法
JAFの公式サイトにアクセスしてユーザー登録と当該スタンプラリーへ参加。
https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kanto/kanagawa_stamp-rally_no1461スタンプスポットや特典賞品などの詳細は、下記の県央地域観光ポータルサイト「旅たび相模」内特集ページ又はJAF公式サイトをご参照ください。
県央地域観光ポータルサイト「旅たび相模」内特集ページ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/stamprally2025.html
JAF公式サイト
https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kanto/kanagawa_stamp-rally_no14612025年9月1日(月曜日)から11月28日(金曜日) -
江戸時代、清川村煤ケ谷地域でおこなわれていた雨乞い行事の「雄龍・雌龍」を復元したお祭りです。
全長13mのワラやカヤで作られた2頭の龍を地域の人々が担いで練り歩き、夜に点火して昇天させる「昇龍の儀」が見どころです。2025年8月9日(土)※雨天順延10日(日)