体験プラン検索
条件を指定して絞り込み
-
「さむかわ冬のひまわり」のメインイベント「摘みとり体験会」を、11月に開催します。
今年はより多くの方に楽しんでいただえるよう、11月中旬に「第1弾」、11月下旬に第2弾と2
回にわたり開催を決定しました。
寒川町の温暖で穏やかな気候を利用し、町内で延べ13万本以上を咲かせている「さむかわ冬のひまわり」事業。
9年目の今年は初めてテーマを決め、メイン会場の「さむかわひまわり畑」では摘みとり体験にプラスして
見晴台など「映えるスポット」を設け、冬の始まりの思い出をより豊かに演出します。
寒川町の広い空の下で咲く幸せ色のかわいい「冬のひまわり」が少しでも来場者の心を和ませ、摘みとって
いただいたひまわりたちがご自宅を和やかに彩り、「ほっと」するひと時のお手伝いになればと願っております。
―「さむかわ冬のひまわり」2024 ― 今年のテーマは「あい」!!
【摘みとり体験会(有料)】※雨天中止
※諸事情により予告なく内容変更・中止する場合がございます
※詳細・最新情報は寒川町観光協会ホームページをご確認ください。
〇第 1 弾:2024年11月15日(金)、16日(土)、17日(日) 10:00~14:00
〇第 2 弾:2024年11月22日(金)、23日(土・祝)、24日(日)、25日(月)10:00~14:00
〇会 場:さむかわひまわり畑 住所→寒川町宮山3922-5 付近
〇費 用:冬のひまわり事業協力金100 円 摘み取り体験5本100円
☆23日、24日は野菜・焼き芋の販売・手作り雑貨販売等出店あり。
【問合せ先】一般社団法人 寒川町観光協会
※9:30~18:00 水曜日定休
電 話:0467-75-9051 /Fax 0467-84-7400 -
毎年、多くの来場者で賑わう「えびな市民まつり」。
会場である海老名運動公園では、一般団体によるブース出店やステージ出演など、
様々な企画を実施し、海老名の「魅力」、「活力」、「地域力」を発信します!
また、まつりのフィナーレを飾る花火は「約5,000 発」を打ち上げます。
色鮮やかな花火が、秋の澄みきった海老名の夜空を彩ります。
〇開催日:2024年11 月17 日(日) 荒天中止
〇開催時間:10 :00~18 :30 (花火打ち上げ時間:17 :30 ~18 :00)
〇開催地:海老名運動公園
〇問合せ先:046-235-4794
〇トイレ:あり(一部バリアフリー対応)
〇ペット類の対応:一部ペット入場不可2024年11 月17 日(日) -
季節の花が一面に咲き誇るインスタ映えスポット広大な園内に四季折々の花木や草花があふれる花菜ガーデン。フォトジェニックなバラ園をはじめ、一年を通じて様々な花が見頃を迎えるため、年間パスポートも人気。
季節の花々が咲くプロムナードを散策できるだけではありません。緑広がる芝生広場でピクニックをしたり、実りある畑で野菜を収穫してみたり、レストランで特製メニューを味わったり、思い思いの時間を過ごすことができます。
園内は3つのゾーンに分かれています。いつ訪れても映える写真が撮れそうなフラワーゾーン、野菜の収穫体験・田植え・稲刈りなどができるアグリゾーン、展示室・実験室・図書室やレストランがあるめぐみの研究棟ゾーンの3つです。
子ども用の遊具があり、芝生の広場ではボール遊びもできます。収穫体験などの食育もできるとあって、お子様連れのファミリーにも人気のスポットです。 -
天狗が守る寺でパワースポット巡り天狗伝説で有名な最乗寺。境内には天狗の履物であるさまざまな下駄が見られます。総重量3.8トンの世界一巨大な赤下駄はインパクト大!
最乗寺の天狗伝説は開山の歴史に由来します。禅師が最乗寺を建立すると聞き、近江からはるばる天狗の姿になって飛んできた弟子の道了は、神通力を使って岩を砕いたり、谷を埋めたり、寺の創建に貢献。師匠がこの世を去ると寺を永久に護るために天狗の姿に化身して、山中深くに飛び去ったと言われています。それ以来天狗像が寺の守護神として祀られているのだとか。
8ヶ所点在しているパワースポットを巡るのもおすすめ。わかりやすく巡れるスタンプラリーも用意されています。 -
右手には富士山、左手には江の島 最高のロケーションを誇る水族館目の前に相模湾、右手に富士山、左手に江の島と最高のロケーションを誇る新江ノ島水族館。
この雄大な景色をバックに展開されるのはイルカたちのパフォーマンス。海とつながるような「イルカショースタジアム」で
潮の香りを感じながら、ミュージカルのように美しいショーを楽しめます。
「クラゲファンタジーホール」は幻想的な癒し空間。緩やかに舞うクラゲの美しい世界に引き込まれるでしょう。
人類よりもはるか昔に誕生したクラゲと悠久の時に想いを馳せてみてください。
「相模湾大水槽」も必見。銀色に輝きながらうねり泳ぐ約8,000匹のマイワシの大群は、まるで絵本「スイミー」のワンシーン
のよう。最大の見所と言えるでしょう。
カピバラ、カワウソ、ペンギン、アザラシなど、愛嬌のある動物たちにも出会えます。
「なぎさの体験学習館」ではワークショップや体験プログラムが充実。
1日中いても飽きない新江の島水族館。江の島観光を兼ねて訪れるはいかがでしょうか。 -
過去最大出店の40店舗が茅ヶ崎に集結!!
「パンに親しむ、パンを楽しむ」ことを目的とした茅ヶ崎発のパン祭りは、今年で5回目となります。
過去最大出店数である40店舗が茅ヶ崎市に一堂に会し、市内を中心に、県内西部エリアや
北海道、茨城県、静岡県からの出店も!!さらに、アイシングクッキーづくり〈申込制〉も実施し、子どもも大人も楽しめるイベントになっています!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
これだけのパン・スイーツの店舗が集まるイベントはなかなかありません。
〇開催日:2024年11月17日(日)(小雨決行、荒天時24日に延期)
〇時 間:10:00~15:00 ※売り切れ次第終了となります。
〇料 金:入場無料2024年11月17日(日) -
歴史を感じる幻想的な要塞 東京湾に浮かぶ無人島東京湾に浮かぶ唯一の自然島であり湾内最大の無人島「猿島」。
幕末から太平洋戦争まで東京湾を守る要塞として活躍し、島内には今でも砲台や兵舎の遺跡が残っています。
積み上げられたレンガ造りの要塞にツタが絡まり苔むした様子は、思わず息をのむほど幻想的!
より深く&効率的に散策したい方は、熟練のナビゲーターが案内する探検ツアーがおすすめ。
30分で島の見どころをサックリ巡れます。
散策の小休憩は、島内唯一のテイクアウトレストラン「Oceans Kitchen」で。横須賀海軍カレーやヨコスカブルー(サイダー)
など、地元の食材を使った軽食やドリンクをいただけます。機材をレンタルすれば、開放的なビーチでBBQも可能です。
釣りや磯遊びも楽しめるので、家族や友人と何度訪れても楽しめます。
※猿島公園内にはBBQコンロ・炭・着火剤など火器の持ち込みはできません。
島内のレンタルショップをご利用ください。 -
食・運動・癒しをコンセプトに、子どもから大人まで全世代が楽しく「未病(みびょう)」改善体験ができる施設。富士山を望む東京ドーム13個分もの広大な敷地に、たくさんの種類の樹木や草花、野鳥が生息しています。瑞々しい竹林や銀杏並木を歩く森林セラピー®は、五感をゆるやかに開放しながら自然に溶け込む癒しの体験。ワークショップやリトリートプログラムも開催されているので、気になるイベントをおでかけ前にチェックしてみましょう。芝生に囲まれた開放的なマルシェでは、旬の野菜や体に優しい商品を取り揃えています。お買い物はもちろん、地元食材を使ったレストランでヘルシーランチをいただくのも良いですね。広々とした空と山々の癒し空間で、カラダとココロの声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。きっと健康的なライフスタイルのヒントを見つけられますよ。
-
横浜の名物といえば崎陽軒のシウマイ。ここ横浜工場では、シウマイやお弁当の製造ラインを見学することができます。約90分の見学コースでは、日本で人気の「駅弁」の歴史や、人気のシウマイ弁当のひみつを知ることができます。また、ガラス越しに貴重な製造工程も見ることができます。ここでしか体験できないことを皆で楽しんでください。また、工場内にはプチミュージアムショップがあり、できたてのシウマイなどを食べたり、お土産を購入できたりします。
-
相模湖上で絶景と共に、特別なモーニングクルーズをこのプランのためだけに、特別朝食BOXをご用意しました!
相模湖で歴史のある遊覧船「くじら丸」に乗り、大自然の静寂の中、特別なモーニングタイムをお楽しみください。
朝食は、地元の名産大豆やわかさぎを等、相模原の素材が盛りだくさんの特別お弁当を、相模湖駅前のお店「かどや食堂」から特別にご提供!!
くじら丸のクルーズは、普段は運行していない、朝だけの特別な時間に運行。
相模湖上から付近の山々を見渡せ、紅葉の時期はとても綺麗な景観が楽しめます。
ぜひ、相模湖で特別な朝食体験を。
〇くじら丸モーニングクルーズ開催日
2024年11月28日(木)~12月15日(日) 期間内 月・木・金・土・日に実施
11月実施日:28・29・30日
12月実施日:1・2・5・6・7・8・9・12・13・14・15日※申込期限:各開催日の1週間前まで
〇料金
大人 ¥2,500
小学生 ¥2,000
未就学児 ¥1,500幼児(~3歳) 無料(朝食無し)
くじら丸モーニングクルーズの申込はこちらから!
https://widgets.bokun.io/online-sales/e27f674a-ea9a-47f0-a2ec-78902c8f252a/experience/934315
■体験コラムはこちら ■くじら丸モーニングクルーズを含めたモデルコースはこちら -
美しく紅葉したもみじや竹林をライトアップします。
夜空に浮かび上がるもみじ、不動池に映る逆さもみじ、竹灯籠の灯りなどは、幻想的で見るものを幽玄の世界へと誘います。〇同時開催
【和楽の演奏会】
●2024年11月23日(土・祝)
・子供お囃子:中丸町内会 15:30~16:00 もみじの広場
・雅 楽 :川勾神社雅楽保存会 18:00~18:30 城山庵書院
●2024年11月24日(日)
・箏 曲 :萌黄の会 17:30~18:00 城山庵書院
〇開催日:2024年11月22日(金)~11月24日(日) 16:30~20:00
〇場 所:大磯城山公園 旧三井別邸地区 不動池、茶室「城山庵」、もみじの広場周辺 -
歴史ある場所!城山湖の紅葉スポット
「評議原(ひょうぎっぱら)」は、城山湖周辺のハイキングコースにある、モミジの林です。この地の名前は、片倉城・津久井城・小松城の武将が落城についての相談をしたことに由来すると伝えられています。
11月下旬ごろになると、葉が鮮やかな赤色や黄色に染まり、絶好の紅葉スポットとしてハイキング客から人気を集めています。 -
庭園にクリスタルガラスのクリスマスツリー「ラ・コッピア」を展示中ルネサンス期にヨーロッパの王侯貴族を魅了したヴェネチアン・グラスの名品を展示。旬の食材をいかしたイタリア料理やオリジナルスイーツを楽しめるカフェレストラン、世界各国から直輸入したガラス製品がそろうミュージアムショップ館など館内設備も充実しています。
庭園にクリスタルガラスのクリスマスツリー「ラ・コッピア」を展示中です。(2025年1月13日まで)
■「クリスマスツリー~ラ・コッピア~」
クリスマスツリー「ラ・コッピア」
【展示期間】2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月・祝)
【クリスタルガラスの粒数・高さ】
大(ロミオ)/約8万5千粒 高さ:11m
小(ジュリエット)/約6万5千粒 高さ:8m
庭園中央には、gooランキング「一生に一度、必ず見ておきたい」と思うクリスマスツリーランキングで
第2位に選ばれたクリスタルガラスのクリスマスツリー大小2本が展示されます。
2本のクリスマスツリーはカップルをイメージしており、大きなツリーは「ロミオ」、小さなツリーは
「ジュリエット」と名付けられています。
箱根・大涌谷の雄大な自然を背景に、合計15万粒のクリスタルガラスが昼間は太陽の光と風を浴びて
色鮮やかな七色に輝き、夕方はライトアップされて幻想的にきらめきます。
時間とともに刻一刻と変化する、世界に一つだけのクリスマスツリー「ラ・コッピア」の輝きをお楽しみください。 -
日本有数のマグロの漁港で、三崎魚市場では巨大なマグロが並ぶ迫力満点の入札風景を見学できます。特に冷凍マグロ類の取引が有名で、1日に400本から1000本程度の取引がされています。不定休のため、見学については公式ホームページ等でご確認ください。
-
<横浜エンタメクルーズ貸切プラン> ★横浜マリーンルージュ・横浜マリンロケットスペシャルクルーズショープラン★横浜のディナークルーズといえば「マリーンルージュ」。そんなマリーンルージュと、横浜駅にある大人気のショーレストラン「マリンロケット」がコラボレーション。この度、マリーンルージュの船内でマリンロケットのショーが楽しめる、団体様向け平日限定のスペシャルディナークルーズプランができました。
また、ショーを彩る魅力的なお食事の数々。料理長おすすめのブッフェ料理と飲み放題をマリーンルージュ2Fのセレッソを貸切にてご用意いたします。(最大66名様まで利用可能)
もちろん、ショーとお食事を楽しんだあとは、船内最上階のデッキにてみなとみらい地区や横浜ベイブリッジ等の夜景がお楽しみいただけます。
会社の忘年会・新年会、ご招待会等で是非ご利用してみてはいかがでしょうか。
詳細は下記お問合せ先へご連絡ください!
【料金】お一人様 18,000円(税込) <最低40名様~66名様まで> 【休業日】土・日・祝日および年末年始(12月31日~1月5日)
-
3つのステージを突破せよ!超難関のチャレンジアクティビティが11月22日(金)
から登場!
『The 鉄人GREAT QUEST CHALLENGE』~鉄人達よ、その雄姿を皆に見せつけよ~
大型アスレチック『疾風怒濤の鉄人舞台』は、2023年4月に同園がリニューアルオープンした際に新登場した 、高さ15mを
誇り全36種のアトラクションに挑戦できる、ソレイユの丘を代表する人気アクティビティです。
この度、新たに登場する『The 鉄人GREAT QUEST CHALLENGE』は、鉄人の名にふさわしく、筋力や体力に自信のある
方や挑戦心溢れる方に向けて企画しました。挑戦者には、アスレチック内の1階から3階の各階に用意された全3つのステージ
にチャレンジしていただきます。
最初に挑戦していただく1stステージは、木とワイヤーが架かったねじれた橋を、ワイヤーを踏まずに木のブロックだけで
渡りきる『Spin Log(スピンログ)』。
次に挑戦していただく2ndステージは、高さ約10mの空間に張り巡ったネットを制限時間15秒以内に渡り切る、俊敏さが
試される『Spider Net(スパイダーネット)』。
そして、超難関の最終3rdステージは、最上階に設置された天空のクライミングウォールをクライムストーンのみを使って
渡り切る『Tetsujin Climb(鉄人クライム)』となっています。
ステージをクリアした方には、『疾風怒濤の鉄人舞台』オリジナルの金・銀・銅メダルが贈呈されます。
さらに、全ステージをクリアした方には、体験料金の全額が返金されます。
自分の限界を超え、グレートな鉄人になれるのか?!「我こそは鉄人だ」という、皆様のチャレンジをお待ちしております。
ソレイユの丘の大型アスレチック『疾風怒濤の鉄人舞台』では、今後も鉄人達のチャレンジ精神を刺激するような心弾む
企画をお届けしてまいります。
○時 間:■3~11月
平 日 9:45~16:30(最終受付15:20)
土日祝 9:45~17:00(最終受付15:50)
■12~2月
10:00~16:30(最終受付 15:20)
○体験料金:3,200円(1時間)/18歳以上
2,400円(1時間)/~17歳
4,800円(1時間)/親子2名
※上記料金は「疾風怒濤の鉄人舞台」ご利用の料金になります。
※「GREAT QUEST CHALLENGE」挑戦は無料です。
○参加方法:疾風怒濤の鉄人舞台をご利用中にお近くのスタッフにお声がけください。
○身長制限:身長120㎝以上2024年11月22日(金)~ -
ソーシャルサーカスの魅力を体験!多様性と創造性が交差!横浜みなとみらい地区で楽しみと学びを兼ね備えた心あたたまる1日を。
SLOW LABEL × 象の鼻テラス
2024年12月1日、インクルーシブな体験と心あたたまるフェスタをお届け!
認定NPO法人スローレーベル(所在地:横浜市南区)は、象の鼻テラスとの共催で、
「SLOW CIRCUS FESTA 2024」を2024年12月1日に開催します。
同イベントは、世界75ヵ国で広がるソーシャルサーカスの魅力を、見て、 聴いて、そして直接体験できる1日です。
各プログラムの上演時間や詳細は SLOW LABEL公式サイト にて11月中旬ごろに発表します。
■ ソーシャルサーカスとは?
ソーシャルサーカスは、世界75ヵ国で実践され、年齢、性別、国籍、障害の有無などに関係なく誰もが楽しみ、参加できる
サーカスです。多様なバックグラウンドを持つ人々がサーカスを通じて協力し合い、新しいつながりや自己表現の場を創出
します。
スローレーベルが推進するソーシャルサーカスは、日本国内で初のソーシャルサーカスカンパニー「SLOW CIRCUS」と
して活動しており、すべての人に開かれた舞台芸術の可能性を探求しています。
○イベント名: SLOW CIRCUS FESTA 2024
○日 程:2024年12月1日(日)11:00~17:00
○会 場:象の鼻テラス(横浜市中区)
○入場料:無料
○主 催:認定NPO法人スローレーベル
○共 催:象の鼻テラス
○助 成:横浜市地域文化サポート事業・ヨコハマアートサイト 20242024年12月1日(日) -
三浦半島は温暖な気候と豊かな土に恵まれています。「津久井浜観光農園」では、いちご、みかん、さつまいもの味覚狩り体験を皆様にご案内しております。案内所では、旬の野菜を販売しております。
-
2022年4月23日に横浜ストロベリーパークとして、リニューアルオープンしました。
土日祝のみ営業の完全予約制で、季節を問わず、みずみずしくておいしいいちごを召し上がっていただけます。
カフェも併設しており、施設で採れたいちごを使用して、いちごジュース、いちごパフェなども堪能でき、ご予約なしでご利用いただけます。 -
~かわさき・かながわSDGsローカルイベント~コンセプトは、地元「かわさき」と「かながわ」の「イイモノ・イイコト」を 楽しく知っていただくイベント
「川崎SDGsプラットフォーム」ならびに、「川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会」後援
のもとで、昨年創業20周年を迎えた川崎名物キムチ専門店「おつけもの慶」が、地元自治体や地元事業者と連携しながら川崎と
神奈川の魅力をぎゅっと詰め込んだ大イベントを開催します。
「かわさき名産品」「かながわの名産100選」認定品や地元グルメ、川崎のものづくり技術を生かした技術の展示、川崎の職人
「かわさきマイスター」製品紹介の他、参加事業者によるワークショップや大抽選会、そして地元高校生考案商品発表会イベント
などなど、川崎や神奈川の魅力や情報を楽しく知っていただく盛りだくさんのローカルイベントを川崎アゼリアにて開催!また今回は特別枠として、セレサ川崎農業協同組合大型農産物直売所セレサモスや柿生野菜生産者直売会による川崎産野菜の
販売会、そして川崎市の産業連携都市である静岡県富士宮市と川崎市コラボの特別物産展も同時開催!ぜひ遊びに来てください!〇開催日 :2024年11月26日(火)~12月1日(日)/6日間
〇開催時間:11:00~20:00 (最終日は19:00閉場)
〇会 場:JR川崎駅東口地下街・川崎アゼリア サンライト広場(中央広場)
〇販売品目:・川崎市および神奈川県の名産品、地産品、加工品等の食品と農産物の販売
・川崎ものづくりブランド事業者ならびに地元事業者製造品等の物品展示販売
・川崎ものづくりブランド及びかわさきマイスターのワークショップ・紹介イベント
・自治体連携による情報発信コーナー
・川崎市市制100周年のパネル展示ならびに川崎SDGs資料展示
・川崎市立川崎高校生活科学科イベント開催(プロジェクトK 2024発表会)
・川崎市との産業連携都市である静岡県富士宮市の物産紹介によるスポット出展
・神奈川県のSDGsインフォメーション、観光インフォメーションコーナー
・参加企業を含む大抽選会イベント
〇後 援:川崎SDGsプラットフォーム
川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会
〇主 催:有限会社グリーンフーズあつみ・おつけもの慶
〇協 力:川崎アゼリア株式会社
〇掲載情報:https://www.kawasakicity100.jp/event/c-568720240724/2024年11月26日(火)~12月1日(日) -
まだ見ぬ絶景へ 古建築と紅葉が織りなす昼と夜
国指定名勝「三溪園」では、三溪園を代表する紅葉スポット「聴秋閣」の奥にある遊歩道を開放するほか、金・土・日曜日
には紅葉のライトアップを開催します。そのほか、梅菓子やお香などの期間限定店舗やどなたでも気軽に参加できる茶会を
お楽しみいただけます。空きの三溪園は黄色や赤に色づいた木々が園内の古建築をより一層輝かせ、日中は黄金色に輝くイチョウや色鮮やかなカエデ
やモミジが美しく、しっとりとした古都の風情が漂います。夜間にはライトアップの光によって演出された幻想的な空間が
非日常体験をもたらしてくれます。三溪園で最も美しい紅葉スポットは「聴秋閣」周辺です。かつて二条城内にあったと伝えられる瀟洒な建造物の奥には奈良
この建造物は3つの屋根を組み合わせた外観から、1922年(大正11)に三溪園に移築されるまでは「三笠閣」と呼ばれてい
から運んだ大きな岩を配した渓谷が造られており、渓谷中腹から下流方向を見ると、紅葉に包まれた建造物とその奥にそびえる「三重塔」が一幅の絵画のような風景を造り出しています。
ました。移築後、三溪園の創設者・原三溪はその名を「聴秋閣」と改め、周辺に秋の紅葉を楽しむ風情を造り出したのです。
■紅葉の遊歩道開放:2024年11月22日(金)~12月15日(日)
■紅葉ライトアップ:2024年11月22日(金)~24日(日)
11月29日(金)~12月1日(日)
12月6日(金)~8日(日)
■開催(営業)時間:紅葉の遊歩道開放 9:00~16:00
:紅葉のライトアップ 日没~19:30(19:00最終入園)
※17:00以降、観覧エリアは一部制限されます。
■休園日:12月26日~31日 -
マイカップヌードルが作れる!老若男女問わず楽しめる体験型ミュージアム日本が世界に誇るカップラーメンの体験型食育施設。日清食品が運営しています。
チキンラーメンの手作り体験や、自分がデザインしたカップに好みの味・具材を入れて世界に一つだけのオリジナルカップヌードルを作れる工房など、楽しい体験がいっぱい。自分自身がカップヌードルの「麺」となり、製麺から出荷されるまでの生産工程を体感できるアスレチック施設もあり、子連れファミリーにも人気です。
日清食品の創業者、安藤百福の半生を知れる展示も必見。「インスタントラーメンの父」と呼ばれる彼が、麺のルーツを探し求める中で出会った世界各国の麺を味わえるフードアトラクションもあり、老若男女問わず楽しめるミュージアムです。 -
一年中花とみどりが楽しめるトロピカルな植物公園四季を通じて様々な花が楽しめる植物公園「小田原フラワーガーデン」。メイン施設の「トロピカルドーム温室」ではカラフルな熱帯植物や果樹が栽培されており、南国気分を味わえます。
3月~5月に開花する「ヒスイカズラ」は宝石の翡翠のように美しく、神秘的な華に思わずうっとり。見頃の時期には温室内に約300個以上もの花穂が垂れ下がります。
テイクアウトカフェ「ハイビスカス」でいただける期間限定商品「翡翠のしずくフロート」も人気です。通常時も種類豊富なトロピカルジュースをいただけるので、南国ムードをもっと満喫したい人におすすめです。
屋外には約500本もの梅が観覧できる「渓流の梅園」や春と秋に見頃を迎える「バラ園」、「ハナショウブ池」などがあり、四季折々の花を楽しむことができます。
夏季限定の「おどる噴水」は子ども達に大人気!家族と友人と訪れたい自然豊かな公園です。 -
キャンプやバーベキュー等のアウトドア施設と遊園地を組み合わせた雄大なレジャーエリアです。
-
職人たちと知恵比べをしてみましょう!ちょっとやそっとじゃ開かないからくり箱を100点以上展示している美術館です。職人が丹精込めて作ったからくりを試行錯誤して解けた時の喜びは何とも言えません。秘密箱、コースター、電車型の貯金箱などの体験工作もあります。
-
湘南の海に浮かぶ茅ヶ崎のシンボル的存在、茅ヶ崎海岸の沖合1.4kmにある岩礁群「えぼし岩」。
茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」の周囲を40分かけて遊覧します。現在10時発と12時発の2便が就航。
えぼし岩を目指す船上からは、東に江ノ島、西に富士山という絶景を望むことができます。 -
市場には流通しない希少な神奈川県三浦市産のみかん!三浦市内に点在するみかん狩り。園内食べ放題で、家族連れから団体まで三浦の秋の味覚を存分に楽しむことができます。
さらに、おみやげに約1キロのみかんも付きます。
○開催期間:2024年10月15日~11月30日(雨天休園)
○営業時間:9:00~15:00(受付:14:30まで)
○無人案内所:京浜急行・久里浜線【三浦海岸駅】前
※土日は有人になります。
※状況によって休園もしくは早期終了になる場合があります。
※直接、園においでの際は事前に各園にお問い合わせください。
○三浦の各みかん園
1.奥本園 三浦市南下浦町上宮田2103 046-888-0895
2.ヤマサ園 三浦市南下浦町上宮田3377 046-888-0229
3.岡安園 三浦市南下浦町上宮田925 046-888-0954
4.長島園 三浦市南下浦町上宮田996 046-888-1054
5.よしだ園 三浦市南下浦町上宮田1020 046-888-1102
6.石井園 三浦市南下浦町菊名614 046-888-3451
7.しもと園 三浦市南下浦町菊名281 090-9512-3505
8.飯島園 三浦市南下浦町金田634 046-888-0456
9.進藤園 三浦市初声町和田923 046-888-2550
10.丸ユ園 三浦市初声町和田2771 046-888-1523 -
「足柄ふれあいの村」は、団体や家族でキャンプや自然教室など、大自然の中で様々な体験活動ができる野外教育施設です。学びながら楽しめるプログラムがたくさん用意されており、野外炊事プログラムでは、薪を使ったBBQなどが楽しめます。また、一年を通してキャンプイベントも行っており、自然の中で貴重な思い出が作れます。利用には予約が必要です。
-
相模湖は、昭和22年年の相模ダム完成とともに生まれた人造湖です。県立相模湖公園は、相模湖の豊かな水景色を望む一等地に位置しています。休日にはボートを漕ぐ人、湖を眺める人、ドライブ途中の憩いのひと時を過ごす人など様々な人で賑わいます。
昭和39年の東京オリンピックでは、カヌー競技の会場として全国に知れ渡りました。
立地条件は、JR相模湖駅から徒歩15分、中央高速相模湖東インターから5分と、非常に交通の便が良い場所となっています
紅葉見どころ
相模湖公園内の紅葉・相模湖公園から相模湖対岸の紅葉・相模湖公園から見る嵐山の紅葉
-
ルネサンス期にヨーロッパの王侯貴族を魅了したヴェネチアン・グラスの名品を展示。旬の食材をいかしたイタリア料理やオリジナルスイーツを楽しめるカフェレストラン、世界各国から直輸入したガラス製品がそろうミュージアムショップ館など館内設備も充実しています。
-
県内最大級の都市公園で、多彩なプログラムを楽しもう東丹沢前面の丘陵地の森林を活かした七沢森林公園は、「日本の都市公園100選」に選ばれ、春のシャクナゲと新緑、森に囲まれた広場でのバーベキュー、秋の紅葉、森林浴やウォーキングなどのほか、陶芸やクラフト、アルプホルンの演奏会など、森を背景とした楽しみや癒しを手軽に楽しむことができる公園です。
おおやま広場から見る相模の霊峰「大山」の眺望も素晴らしく、近傍の七沢温泉と併せ、みどりと人の生活が調和した里山の持つ魅力にどっぷりと浸ることができます。 -
広大な日本庭園を散策、古建築と自然が調和した姿を愛でる京都や鎌倉などから移築した古建築が巧みに配置され、梅・桜・藤・蓮・紅葉など四季折々の自然美が趣を添える、広大な日本庭園。都会的な都市である横浜にいながら、緑あふれる古都の世界を感じることができます。
シルク貿易で財を成した原三溪が造園したもので、国の重要文化財建造物10棟、横浜市指定有形文化財建造物3棟と、歴史的な価値の高い建物が点在しており、なかでも三重塔が山の上に建つ姿は見事です。無料のガイドボランティアに園内の見どころを案内してもらうと、より三溪園を深く知ることができるでしょう。
園内では景観を愛でながら、水鳥や猫に出会えることも。
歩き疲れたら、茶屋や食事処で一服し、大池を眺めながらお抹茶をいただくのは至福の時間です。
横浜駅や桜木町駅、元町・中華街駅、根岸駅からバス1本で、街から好アクセスの「国の名勝」を、ぜひ訪れてみてください。 -
『カワスイ 川崎水族館』は、世界の水辺を散歩しながら楽しむことができる、新感覚のネイチャーエンターテインメント水族館です。「世界の美しい水辺」をテーマに、川崎市を流れる多摩川からアジア、アフリカ、南米アマゾンの熱帯雨林まで、世界の様々な環境に暮らす生きものを最新の照明・音響・映像技術を駆使して展示しています。館内では有料イベントとして、水族館の裏側をクルーがご案内するバックヤードツアーや、小学生以下のお子さまにもおすすめのこどもバックヤードツアー、カピバラへのエサやり体験などができるアマゾンタイムを行っています。
-
横浜最大級のまちづくり型イルミネーション「ヨコハマミライト」が拡充
1日2万人以上(※1)が来場したイベント「MM Grass Park」と統合
昼夜問わず人々が交流できる場として様々なコンテンツを提供
【 開 催 期 間 】 MM Grass Park:2024年10月11日(金)~12月15日(日)
イルミネーション:2024年11月9日(土)~2025年2月9日(日)
★先行点灯★ 2024年10月11日(金) 17:00~/会場:グランモール公園「美術の広場」
(※1) 2023年開催時
(各掲載写真は過去開催時の様子です)
ヨコハマミライト実行委員会は、2024年より、横浜最大級でサスティナブルなイルミネーション『ヨコハマミライト』を、
周辺企業や施設の協力のもと、グランモール公園で”くつろぎの空間”とともに様々なイベントをお楽しみいただける
『MM Grass Park』と統合、『ヨコハマミライト2024 ~みらいを照らす、光のまち~』として開催いたします。
また、『MM Grass Park 2024』の開催に伴い、グランモール公園「美術の広場」では、イルミネーションの先行点灯が
行われます。
また、本年より『ヨコハマミライト』と統合した『MM Grass Park』は、2023年に初めて開催したイベントで、
グランモール公園の「美術の広場」に、芝生広場やテーブル、椅子を設置して”くつろぎの空間”を演出。
地域住民や来街者が楽しめる様々な催しを行いました。2024年もキッチンカーや人々が交流できるスペースを設置する他、
秋空の下、みどり豊かなグランモール公園では、音楽イベントや地元横浜のスポーツチームによる体験教室、ワークショップ
などを開催予定です。
イルミネーションと多彩なイベントを楽しめるみなとみらいで、ご家族やご友人、大切な方と、思い出作りをしませんか。
■ヨコハマミライト2024 ~みらいを照らす、光のまち~
〇開催期間:2024年11月9日(土)~2025年2月9日(日)
〇点灯時間:16:00~23:00
※点灯時間及び実施範囲が期間により異なります。予めご了承ください。
〇実施エリア:横浜駅東口、はまみらいウォーク、みなとみらい歩道橋、
グランモール公園、帆船日本丸(船体整備期間は除く)など各エリア
〇全 長:約1.5km
〇電球総数:LED約35万球(ブルー、ゴールド、ホワイト)2024年10月11日(金)~2025年2月9日(日) -
江戸時代、将軍様に食べる魚介類を献上する「御菜八ヶ浦」の1つであった生麦では、大人から子どもまで楽しめる食のイベント「生麦旧東海道まつり」が行われます。アナゴ天ぷらが人気です。
-
昔ながらの地掘り栽培でパンジー・ビオラを生産販売しています。ご自分でお好きな花を掘っていただくことができます。野菜の直売・収穫体験も行っています。
-
かまぼこの歴史や栄養のことなどを、体験型の展示で楽しく学べる施設。ガラス越しにかまぼこ職人の技を見学でき(水曜休)、職人指導による、かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室も開催しています(要予約)。
-
三浦海岸駅から徒歩圏内で、海での乗馬体験ができます。
三浦の長い海岸を馬と歩いたり、駆け抜けたり、時には一緒に海の中に入ったり・・・。開放的な自然環境の中で、馬との時間を満喫できます。馬との一体感を何より大切にしており、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに応じてスタッフがその日のアクティビティを組み立てます。馬がはじめての方でも、スタッフがマンツーマンでご案内するので安心してお愉しみ頂けます。
夏は、馬と一緒に海で泳ぐ海馬コースも企画しています。
都会から約1時間で来れる、馬のいる場所。リフレッシュに、レジャーに、ぜひ一度お越しください。 -
日本初のビール醸造所の一つスプリングバレーブルワリー(横浜山手)を源流とする歴史ある工場。
工場見学では仕込みや発酵、パッケージングなどビールができるまでの工程を約1時間かけて学ぶことができます。
また、ツアーの最後には出来立てビールの試飲や「一番搾り」をもっと美味しく楽しむためのミニセミナーも体験でき、ビール好きの大人が楽しめるツアーとなっています。
ツアーだけでなく、工場内の庭園では四季折々の植物を楽しむこともできます。 -
「キリン 午後の紅茶」のおいしさの秘密を体験できるツアーです。迫力満点の映像やユニークな仕掛けで、大人も子どももお楽しみいただけます。 ※詳しくはHPをご確認ください。