イベント・祭りを探す
条件を指定して絞り込み
-
ヤマザクラやソメイヨシノなど約150本の桜が!
公園周辺には約150本の桜が咲き、さらにきれいに並んだ桜のトンネルができ、お散歩やランニングをする方々に
大人気のスポットです。様々なイベントも開催される第一カッター黄色公園。
早春には、北側園路沿いにクロッカス、スイセン・ヒヤシンスなども咲き春の訪れを感じます。
公園の中央には、芝・草地広場が広がり、週末には多くの家族連れが遊びに来てにぎわいを見せる人気の公園です。
○桜の開花時期:3月下旬~4月中旬
○住 所:茅ヶ崎市茅ヶ崎2-2077-12 -
史跡・天然記念物を囲む桜!旧相模川橋脚は、大正12(1923)年9月1日の関東大震災と翌年1月の余震によって、水田に橋杭が出現した全国的にもまれな遺跡です。史跡指定に加え国の天然記念物としての指定を受けており、歴史遺産(史跡)としての重要性に加え、関東大震災の地震状況を示す天然記念物としての面を有しており、本市の重要な地域遺産として高く評価されています。そんな史跡を囲い彩るように咲く桜は壮大で、天然記念物としての魅力をさらに引きだたせる重要な役割を担っています。
○開花時期:3月下旬~4月中旬
○所在地 :茅ヶ崎市下町屋一丁目 -
川岸に桜並木が並び「桜のトンネル」を楽しむ
引地川親水公園は、引地川沿いの右岸と左岸にまたがり、右岸には大庭スポーツ広場球技場や多目的広場、複合遊具、
ドッグパークなどがあります。
左岸には湿性植物園やフジ棚があり、四季折々の植物や昆虫、野鳥等を観察することができます。特にこの桜の時期は、川岸の桜並木が「桜のトンネル」となり、多くの方で大変賑わいます。
川岸を歩きながら「桜のトンネル」を楽しめるのはもちろんのこと、子どもが楽しめる遊具もあるので、子どもから
ソメイヨシノが有名ですが、少し早い時期にはカワヅザクラも楽しめます。
大人まで、お花見にぴったりです。
○開花時期:3月中旬から4月上旬(カワヅザクラは3月下旬までが見頃) -
~スプリングモニュメントの展示や人気の園内ツアーを開催~
2024年8月に110周年を迎えた強羅公園では、感謝の気持ちを込めた一年間の企画の締めくくりとして、今春は桜やバラにちなんだイベントを開催し、強羅公園の「春」をお届けします。シンボルとして、イベント館に高さ約2mの「スプリングモニュメント」を展示。また、森のトンネルを抜けると、流木を使って作られた桜のモニュメントに出会え、春の訪れを感じることができます。
さらに、公園の110年の歴史や四季折々の魅力を、強羅公園スタッフがガイドする「まるわかり!箱根強羅公園ガイドツアー2025春」を、3日間限定で実施します。
また、園内にあるサンドイッチ料理レストラン「一色堂茶廊」では、開催中の「箱根スイーツコレクション2025」に合わせて、創作した「スプリングアフタヌーンティー~a treat for myself~」や、桜やお花見にちなんだ春限定の色鮮やかなスイーツを取り揃え、皆様をお待ちしています。
3月12日時点、園内ではジュウガツサクラがお楽しみいただけます。3月中旬~ 下旬からはカワヅザクラやコヒガンザクラが咲きはじめます。
スプリングモニュメント展示
〇期間:4月13日(日)までに変更になりました
〇場所:イベント館
〇開催時間:9:00~16:45
まるわかり!箱根強羅公園ガイドツアー2025春
〇開催期間:3月28日(金)・29日(土)・30日(土)
〇開催時間:14:00~15:00
〇料 金:1人300円(税込)※別途入園料必要
〇定 員:10名/回
〇予約方法:①電話0460-82-2825(9:00~17:00)②箱根強羅公園 入園窓口 ※予約状況により、当日予約可能です
〇受付場所:箱根強羅公園 入園窓口
※入園窓口にて受付後、開始5分前に「箱根強羅公園音楽堂」へ集合ください
〇その他:①中止の場合は、開催前日までにご予約の皆さまにお知らせするほか公式HPにてお知らせいたします。②料金は当日、箱根強羅公園入園窓口にてお支払い願います。③園内には勾配の大きい坂道や階段が随所にあるため、おからだの不自由な方や乳幼児連れのお客さま、ご高齢方のご利用に際しまして、園内でのご移動にご不便をお掛けする場合がございます。また、車椅子やベビーカーをご利用いただくことができませんのであらかじめご了承ください。