銭洗い弁天で有名な宇賀福神社。洗うとお金が増えるといわれる、鎌倉随一の金運ご利益スポット。銭洗水は鎌倉五名水の一つです。
文治元年(1185年)、巳年の巳の月・巳の日に、頭が人で体が蛇の姿をした水神・宇賀福神が源頼朝の夢に現れ、「この地に湧く水を汲み、神仏を供養せよ。そうすれば天下泰平が訪れる」とお告げがあったことから、社を建てたのが起源と伝えられています。
岩窟のトンネル、鳥居が連なる参道を抜けると社務所があるので、お金を洗う時に使うザルを借りましょう。光を届ける蝋燭と邪気を払ってくれる線香も購入可能。近くの売店で弁財天さんのお使いである蛇の大好物といわれる卵を買ってお供えしても。弁財天の縁日である巳の日に参拝すると特にご利益があるといわれています。
銭洗弁財天 宇賀福神社ぜにあらいべんざいてん うがふくじんじゃ
銭を洗って清めよう!鎌倉随一の金運ご利益スポット
×
基本情報
住所 | 神奈川県鎌倉市佐助2丁目25−16 |
---|---|
アクセス | JR鎌倉駅西口から徒歩25分 |
営業時間 | 8時00分から16時30分 |
※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
-
エリア
-
カテゴリ