「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げるよこはま動物園ズーラシア。
生息環境展示を導入し、まるで動物たちの生息地に入り込んだかのような体験ができる動物園です。世界三大珍獣といわれるオカピや、日本ではズーラシアでしか見ることのできないテングザル、セスジキノボリカンガルーなど人気動物がたくさんいます。
世界の気候帯・地域別に「アジアの熱帯林ゾーン」「亜寒帯の森ゾーン」「アフリカのサバンナゾーン」など8つのゾーンに分けられ、園内の植物や造形物もゾーンに合わせて、配置され、まるで現地に迷い込んだかのような体験ができます。
「ぱかぱか広場」では馬のおやつ体験やひき馬体験などのイベントを実施しており、モルモットやパンダマウスとのふれあい体験は小さな子どもに大人気です。
また遊具がある遊び場や、ピクニックができるエリアなど1日中いても飽きません。
よこはま動物園ズーラシアよこはまどうぶつえんずーらしあ
世界旅行ができる、日本最大級の動物園
×
基本情報
住所 | 神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1 |
---|---|
電話番号 | 045-959-1000 |
ウェブサイト | 公式サイト |
ウェブサイト | 前売り券販売中 |
アクセス | 【公共交通交通機関をご利用の方】 ■相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口、相鉄線「三ツ境」駅北口下車、各駅から「よこはま動物園行き」のバスで約15分 ■JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車、「よこはま動物園行き」のバスで約18分。 ※土・日・祝日は北門まで延伸している路線があります。 ■JR東海道線、JR横須賀線、JR京浜東北線、京浜急行線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線、横浜市営地下鉄線「横浜」駅下車、「よこはま動物園行き」のバスで約1時間 【車をご利用の方】 ■車をご利用の方 ●東名高速「横浜町田I.C.」から約15分(6km) ●保土ヶ谷バイパス「下川井I.C.」から約5分(2km) ●第三京浜「港北I.C」から約20分(7km) |
営業時間 | 9:30から16:30(入園は16:00まで) |
休業日 | 毎週火曜日(祝日の場合は開園し、翌日休園)、12/29~1/1 ※臨時開園あり |
料金 | 大人(18歳以上)800円 中人(高校生)300円 小人(小・中学生)200円 小学生未満無料 毎週土曜日は、小・中・高校生は無料(要学生証) |
駐車場 | 料金 :1日1回 1,000円(車) ※現金、クレジットカード(Visa、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)、交通系IC利用可 台数 2,200台 営業時間 開園1時間前〜閉園1時間後 ※入場は閉園30分前まで |
バリアフリー情報 | ■お手洗い(多目的トイレ・ベビーシート、ベビーチェア有) 正門、バク展示場横、キジ展示場横、ペンギン展示場横、オージーヒルレストラン内、オージーヒルレストラン外、わくわく広場、アマゾンセンター、ジャングルキャンプ横、サバンナテラス、アフリカンバードハウス横、ケープハイラックス展示場横、ぱかぱか広場、ころころ広場、ころこロッジ、みんなのはらっぱ、アクアテラス、正門駐車場内、正門駐車場西側、北門駐車場、北門ゲート ●オストメイトトイレ 10か所(正門駐車場内、正門駐車場西側、オージーヒルレストラン内、ジャングルキャンプ横、ころころ広場、サバンナテラス、アフリカンバードハウス横、ケープハイラックス展示場横、北門ゲート、北門駐車場) ●大きめシート 7ヶ所(正門駐車場内、みんなのはらっぱ前、わくわく広場、オージーヒルレスト ラン外、ジャングルキャンプ横、ころころ広場、アフリカンバードハウス横) ■授乳室 5ヶ所(正門入口、アマゾンセンター、ころこロッジ、サバンナテラス、北門ゲー ト)※正門入口は給湯機はございませんので、正門インフォメーションにお声掛けく ださい。 |
※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
-
エリア
-
カテゴリ