旅のプランニング


お役立ち情報


このサイトについて

期間限定!春めき桜!1泊2日旅

春めく季節に心躍る桜旅へ――満開の春めき桜とともに過ごす1泊2日の特別な時間。
花咲く風景と旬のグルメを満喫する、癒しと感動のモデルコースをご提案します。
  • エリア
    南足柄市 開成町
  • 所要時間
    1泊2日
  • カテゴリ
    絶景・自然 体験・アウトドア 温泉 寺社仏閣・城
  • START
  • 1日目
  • 小田原駅より伊豆箱根鉄道大雄山線 富士フィルム駅前より徒歩5分
  • 徒歩28分
  • 1
    道の駅足柄・金太郎のふるさと
    喉と心を潤す、味と香りの「足柄茶」
    安全・安心、そして美しい脂身の「やまゆりポーク」
    豊かな自然と農作物が育てる「足柄牛」が味わえます。
    ●住所:神奈川県南足柄市竹松1117-1
    住所 250‐0111
    神奈川県南足柄市竹松1117-1
    電話番号 0465-70-1815
    ウェブサイト1 https://www.michinoeki-ashigara.com/
    営業時間 9:00~17:00
    休業日 定休日:なし
  • 伊豆箱根バス40分
  • 2
    大雄山最乗寺【南足柄市】
    天狗が守る寺でパワースポット巡り
    天狗伝説で有名な最乗寺。境内には天狗の履物であるさまざまな下駄が見られます。総重量3.8トンの世界一巨大な赤下駄はインパクト大!

    最乗寺の天狗伝説は開山の歴史に由来します。禅師が最乗寺を建立すると聞き、近江からはるばる天狗の姿になって飛んできた弟子の道了は、神通力を使って岩を砕いたり、谷を埋めたり、寺の創建に貢献。師匠がこの世を去ると寺を永久に護るために天狗の姿に化身して、山中深くに飛び去ったと言われています。それ以来天狗像が寺の守護神として祀られているのだとか。
    住所 神奈川県南足柄市大雄町1157
    電話番号 0465-74-3121
    ウェブサイト1 https://daiyuuzan.or.jp/
    ウェブサイト2 https://www.instagram.com/p/CkuthswrkNR/?utm_source=ig_web_copy_link
    アクセス 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から道了尊 (バス10分)
    バリアフリー情報 ◆駐車場 車椅子使用者を含む障害者優先の駐車場 なし 通路 舗装済 段差(2cm以上) なし ◆野外通路 段差(2cm以上) あり 車椅子走行 可能 通路 舗装済 ◆施設内 食事施設での車椅子利用 可能 食事施設での特別食(アレルギーなど)の対応 不可能 ◆トイレ トイレ あり トイレのタイプ 洋式と和式 多目的トイレ あり 多目的トイレまたは車椅子用トイレの洗面台の高さ 75cm以下 多目的トイレまたは車椅子用トイレの便座の高さ 35~37cm以上 緊急呼び出し用ボタン 設置なし ◆サービス 車椅子の貸出 あり(室内のみ1台)
  • 宿泊
  • 徒歩22分
  • 2日目
  • 開成町乗り換えバス50分
  • 3
    あしがり郷 瀬戸屋敷
    開成町北部、金井島に所在し、江戸時代旧金井島の名主を代々つとめた瀬戸家が、家屋を構えてきた300年の歴史ある古民家です。釜戸や囲炉裏を使った体験も可能です。また、敷地内には発酵をテーマとしたカフェや、地場野菜の販売所、地元の特産品を使ったソフトクリーム販売所が併設されています。
    住所 神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
    電話番号 0465-84-0050
    ウェブサイト1 https://setoyashiki.ashigarigo.com/
    アクセス 小田急線 新松田駅、開成駅
    営業時間 10:00~17:00
    休業日 月曜日(祝日の場合は翌平日)年末年始
    料金 無料(イベント時有料の場合あり)
  • GOAL
  • 1 道の駅足柄・金太郎のふるさと
  • 2 大雄山最乗寺
  • 3 あしがり郷 瀬戸屋敷
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

当サイトでは利便性の向上のため、Cookieを使用しています。
サイトの閲覧を続行した場合、Cookieの使用に同意したことになります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。