県花のヤマユリほか色とりどりの花をめぐるドライブ旅

【かながわの花を見に行こう!】
夏休み、海やプール、テーマパークで遊ぶのもいいですが、夏の日差しの下で元気に咲く花を巡るドライブ旅はいかがですか?
夏の花を代表するヒマワリはもちろん、早咲きのコスモスや県の花であるヤマユリなど暑さに負けず咲き誇るいろいろな花を愛でつつ、温泉や眺望を満喫するドライブコースです。抜けるような青空と爽やかな風を感じながら、ドライブ旅で楽しい思い出をたくさん作ってください。

※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。

  • エリア
    平塚市 藤沢市 二宮町 座間市 秦野市
  • 所要時間
    1泊2日
  • カテゴリ
    絶景・自然 温泉 花スポット巡り
  • START
  • 1
    座間ひまわり畑 
    首都圏最大級のひまわり畑!夏の風物詩でパワーチャージ

    太陽の方に向かって明るい黄色の花を咲かせる夏を象徴するヒマワリ。そのヒマワリが約55万本も咲き誇る圧巻の景色が見られるのが座間ひまわり畑です。会場は2つあり、メインは座間エリア。見渡す限り一面がヒマワリで埋め尽くされる風景は思わず息をのむほど。外から眺めるだけでなく、畑の中に入ることもできるので、ヒマワリを近くで観察できます。どこから撮ってもフォトジェニックな写真に仕上がるので、フォトスポットとしても人気の場所です。
    ヒマワリの開花時期(8月中旬)に合わせて「ひまわりまつり」も開催され、地元の農産物や特産品、鮎の塩焼きをはじめとするご当地グルメも楽しめます。

    住所 神奈川県座間市新田宿・四ツ谷
    電話番号 046-205-6515(座間市観光協会) 046-252-7601(ひまわりまつり実行委員会事務局(産業振興課))
    ウェブサイト1 https://www.zama-kankou.jp
    ウェブサイト2 https://www.kanagawa-kankou.or.jp/event/6307
    ウェブサイト3 https://www.kanagawa-kankou.or.jp/features/575
    アクセス 電車でのアクセス ・小田急線「相武台前駅」より臨時直行バスが「ひまわりまつり会場」まで運行(有料)※まつり期間内のみ運行 ・小田急線「座間駅」より路線バス 座間四ツ谷行き「神社前」下車、徒歩約10分 ・JR相模線「入谷駅」または「相武台下駅」から徒歩約20分                                                               車でのアクセス ・圏央道「圏央厚木IC」より約5km、「厚木PAスマートIC」より約1km ・東名高速「厚木IC」より約10km、「横浜町田IC」より約14km
  • 車で約40分
  • 2
    遠藤まほろばの里 藤沢えびね・やまゆり園

    藤沢市の遠藤地区にある、里山の自然景観が楽しめる山野草園。駐車場から園に向かって歩いて行くと、すぐに自然に囲まれて豊かな緑に癒されます。
    約8500㎡の山林内にはエビネ、ヤマユリ、ヤマアジサイなど約130種類もの山野草が植栽され、ゆっくりと鑑賞できるのが魅力。県の花であるヤマユリは6月中旬から7月にかけてが見頃。夏にはヤマユリのほか、ノカンゾウやオニユリ、レンゲショウマなども見頃を迎え、色とりどりの花を咲かせます。
    開園時期は毎年4月1日から8月の第2日曜日まで。今も残るのどかな里山と県の花・ヤマユリを楽しめます。

    住所 神奈川県藤沢市遠藤4580(カーナビ検索藤沢市遠藤4511)
    電話番号 0466-48-8711
    ウェブサイト1 https://satochi-satoyama.jimdo.com/
    アクセス 湘南台駅(小田急線、相鉄線、市営地下鉄線)
    営業時間 4月1日から8月第二日曜日、9:00から16:00
  • 車で約40分
  • 3
    鶴巻温泉元湯陣屋【秦野市】

    鶴巻温泉にある老舗の温泉旅館は、歴史を感じさせる純和風建築と四季を感じられる約1万㎡もある広大な庭園が自慢。
    それぞれに趣が異なる16の客室が庭園の森の中に点在し、部屋からは美しい風景を眺められます。また、夜になると篝火が灯され、風情あるひとときを演出。すべての客室には源泉かけ流しの露天風呂がついていて、いつでも好きなときに温泉が楽しめるのも嬉しいポイント。内湯や山荘露天風呂もあり、種類が違う源泉が楽しめます。こだわりの出汁、ご当地自慢の新鮮な魚介、厳選された食材を使用した会席料理も評判です。

    住所 神奈川県秦野市鶴巻北2−8−24
    電話番号 050-3091-0531
    ウェブサイト1 http://www.jinya-inn.com/
    アクセス 小田急電鉄小田原線の鶴巻温泉駅下車 徒歩4分
    バリアフリー情報 ◆駐車場 車椅子使用者を含む障害者優先の駐車場 なし 通路 舗装済 段差(2cm以上) なし ◆野外通路 段差(2cm以上) あり 車椅子走行 可能 通路 一部のみ舗装済 ◆施設内 出入口段差(2cm以上) あり 出入口手すり あり 出入口スロープ あり 通路段差(2cm以上) あり 通路スロープ なし 車椅子走行 一部可能 階段手すり あり 点字ブロック なし 車椅子で利用できるエレベーター なし(階段のみ) 食事施設での車椅子利用 可能 食事施設での特別食(アレルギーなど)の対応 可能 ◆トイレ トイレ あり トイレのタイプ 洋式のみ 多目的トイレ なし 車椅子用トイレ なし 緊急呼び出し用ボタン 設置なし ◆客室 入口扉 引き戸 入口幅 90cm以上 段差(2cm以上) あり バリアフリー対応客室 なし バリアフリー対応トイレ なし バリアフリー対応浴室 なし ◆大浴場 大浴場 あり 脱衣所段差(2cm以上) あり 浴場内段差(2cm以上) あり 浴場内にシャワー椅子 あり 浴槽に手すり あり ◆サービス 有人の受付 あり 車椅子の貸出 あり(1台)
  • 2日目
  • 車で約15分
  • 4
    花菜(かな)ガーデン(神奈川県立花と緑のふれあいセンター)【平塚市】
    季節の花が一面に咲き誇るインスタ映えスポット

    約9.2ヘクタールという広大な園内で、四季折々の花や植物が楽しめます。
    サクラやバラなど約3280種類の花々が植栽された「フラワーゾーン」と、野菜の生育過程を観察したり収穫体験ができる「アグリゾーン」、展示室やライブラリーを備えた「めぐみの研究棟ゾーン」に分かれていて、見るだけでなく体験を通して自然の魅力に触れられます。また、ガーデン内で収穫した野菜やハーブを使ったメニューが味わえる「キッチンHana」や花にちなんだ商品も並ぶショップ「ディア・チャペック」も。季節ごとに趣向をこらしたイベントも開催されていて、いろいろな楽しみ方ができます。

    住所 神奈川県平塚市寺田縄496-1
    電話番号 0463-73-6170
    ウェブサイト1 https://kana-garden.com/
    アクセス 【公共交通機関でのアクセス】 ・JR東海道本線平塚駅北口8番バス乗り場71・74・77系統「秦野駅行き」約20分「平塚支援学校前」下車徒歩約5分 ・小田急小田原線「秦野駅」北口1番バス乗り場71・74系統「平塚駅行き」約25分「平塚支援学校前」下車徒歩約5分 ・小田急小田原線「東海大学前駅」南口1番乗り場77系統「平塚駅行き」約20分「平塚支援学校前」下車徒歩約5分 【車でのアクセス】 小田原厚木道路平塚ICより「平塚東インター入口」信号左折、「ひらつか花アグリ入口」信号左折
    料金 【入園料】 大人 200円~1000円 中人 100円~600円 小人 100円~400円 シニア 100円~700円 未就学児 無料 ※入園料金はシーズンにより異なります。 ※20名以上で団体割引が適用されます。 【年間パスポート】 シニア・大人・中人2,800円 小人 900円
    バリアフリー情報 ◆駐車場 車椅子使用者を含む障害者優先の駐車場 あり(5台) 通路 舗装済 段差(2cm以上) なし ◆野外通路 段差(2cm以上) なし 車椅子走行 可能 通路 一部のみ舗装済 ◆施設内 出入口段差(2cm以上) なし 出入口手すり なし 出入口スロープ なし 通路段差(2cm以上) なし 通路スロープ なし 車椅子走行 可能 食事施設での車椅子利用 可能 食事施設での特別食(アレルギーなど)の対応 不可能 ◆トイレ トイレ あり トイレのタイプ 洋式のみ 多目的トイレ あり 多目的トイレまたは車椅子用トイレの入口幅 91cm以上 多目的トイレまたは車椅子用トイレの洗面台の高さ 75cm以下 多目的トイレまたは車椅子用トイレの便座の高さ 35~37cm以上 緊急呼び出し用ボタン 全ての個室に設置済 ◆サービス 有人の受付 あり 車椅子の貸出 あり(5台)
  • 車で約20分
  • 5
    湘南平(高麗山公園)【平塚市】
    360度のパノラマビュー!海と山の絶景を堪能

    平塚市と大磯町にまたがる公園で、絶景が楽しめるのが湘南平ゾーンです。「かながわの景勝50選」や「夜景100選」などに選ばれているほど、素晴らしい景色が広がります。
    標高180mの泡垂山山頂を湘南平といい、ここにはテレビ塔展望台と高麗山公園レストハウス展望台の2つの大展望台があります。どちらからも相模湾や富士山をはじめとする山々の眺望が楽しめます。特に高麗山公園レストハウス展望台からは360度のパノラマ景色を見ることができ、見ごたえも十分。よく晴れた日には江の島や三浦半島、房総半島まで見渡せます。

    住所 神奈川県平塚市万田790番地
    電話番号 0463-21-9852(平塚市みどり公園・水辺課)、0463-31-6722(高麗山公園レストハウス管理事務所)
    ウェブサイト1 http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kanko/page-c_02820.html
    アクセス JR東海道線・平塚駅北口3番線から平35系統で「湘南平」下車、バス停から展望台まで徒歩すぐ。平塚駅北口から「湘南平」まで約23分
    休業日 無休
    料金 無料
  • 車で約25分
  • 6
    吾妻山公園【二宮町】
    「早咲きの菜の花」で有名な絶景公園

    標高136.2mの吾妻山公園山頂は360度の大パノラマが楽しめる絶景スポット。箱根や丹沢、富士山が近くに感じられるほどで、晴れた日には大島や初島まで見渡せます。
    山頂の斜面には花畑が広がり、ツツジや菜の花など季節ごとにいろいろな花が咲いています。夏は開花時期が早い早咲きのコスモスが一面に咲き、絶景とともに素晴らしい景色が広がります。ピンク、白、オレンジと色とりどりのコスモスは「かながわの花の名所100選」にも選ばれています。

    住所 神奈川県中郡二宮町山西1093
    電話番号 0463-72-3611
    ウェブサイト1 https://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/ninomiya_life/0000001287.html
    アクセス JR東海道線 二宮駅北口から登り口まで徒歩約5分、山頂まで徒歩約20分
    バリアフリー情報 ◆野外通路 段差(2cm以上) あり 車椅子走行 可能 通路 一部のみ舗装済 ◆トイレ トイレ あり トイレのタイプ 洋式と和式 多目的トイレ あり 多目的トイレまたは車椅子用トイレの入口幅 91cm以上 多目的トイレまたは車椅子用トイレの洗面台の高さ 75cm以下、76~79cm 多目的トイレまたは車椅子用トイレの便座の高さ 38cm以上 緊急呼び出し用ボタン 一部のみ設置済 ◆サービス 有人の受付 なし 車椅子の貸出 なし
  • GOAL
  • 1 座間ひまわり畑 
  • 2 遠藤まほろばの里 藤沢えびね・やまゆり園
  • 3 鶴巻温泉元湯陣屋【秦野市】
  • 4 花菜(かな)ガーデン(神奈川県立花と緑のふれあいセンター)【平塚市】
  • 5 湘南平(高麗山公園)【平塚市】
  • 6 吾妻山公園【二宮町】
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

当サイトでは利便性の向上のため、Cookieを使用しています。
サイトの閲覧を続行した場合、Cookieの使用に同意したことになります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。