日本全国の風鈴を集めて毎年7月に開催される「川崎大師風鈴市」。年々盛況を呈し、
夏の風物詩として関東近郊はもとより全国の皆さまに親しまれています。
今年も川崎大師で「第30回 川崎大師風鈴市」が開催されます。
川崎大師平間寺境内では、全国各地から集められた約800種類の風鈴が涼しげな音色を奏で、
川崎大師オリジナルの『厄除だるま風鈴』をはじめ、
金属、陶磁器、ガラスなどの様々な風鈴が販売されます。
美しい音色が楽しめる川崎大師風鈴市へぜひ、お越しください。
第30回川崎大師風鈴市
■開催期間:2025年7月17日(木)~21日(月・祝)
■開催時間:10:00~17:00(20日のみ19:00まで)
■開催場所:川崎大師 平間寺 境内特設会場
■主  催:川崎大師観光協会、川崎大師表参道商業協同組合
【川崎大師風鈴市について】
日本全国の風鈴を集めて毎年7月に開催される「川崎大師風鈴市」。年々盛況を呈し、
夏の風物詩として関東近郊はもとより全国の皆さまに親しまれています。
    
  【2025年は終了】 川崎大師風鈴市かわさきだいしふうりんいち
夏の風物詩で納涼を!!
×
  基本情報
        | 住所 | 210-8521 神奈川県川崎市川崎区大師町4-48 | 
|---|---|
| ウェブサイト | 第30回川崎大師風鈴市HP | 
| ウェブサイト | 川崎大師観光協会HP | 
| ウェブサイト | 川崎大師平間寺HP | 
| アクセス | ●電車~京浜急行をご利用の方 「京急川崎駅」で大師線に乗り換え「川崎大師駅」下車、徒歩8分 ●バスをご利用の方 JR川崎駅東口バス乗り場9番・川崎鶴見臨港バス[川23系統]大師行き乗車、 「大師バス停」下車、徒歩8分。 | 
※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
                      
        
        イベント基本情報
        | 開催期間 | 2025年7月17(木)~7月21日(月・祝) | 
|---|
※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
                    - 
            エリア
- 
              カテゴリ



 
                                       
                                      

.jpg)



ktbs-bnr240x92.jpg)