バイクを通じた地域活性を目指し、南足柄市では株式会社バイカーズパラダイスと連携し、バイク乗りを歓迎する新たな取り組みをスタートします。
その第一歩として、819(バイク)の日にちなんで、8月23日(土)、レイザーラモンRGさん率いるRGツーリングクラブと共に南足柄市をめぐるスペシャルツーリングイベントを開催!箱根・南箱根からはこね金太郎ラインを走り、歴史ある大雄山最乗寺での「バイク祈祷」、地元グルメが味わえる道の駅でのランチなど、“走って・祈って・味わう”記憶に残る1日をお楽しみいただけます。

RGツーリングクラブと行く 南足柄市周遊 安全走行御祈願ツーリング 概要
■開催日: 2025年8月23日(土)
■時間:9:00~17:00 ※雨天決行
■主催: 株式会社バイカーズパラダイス
■協力: 南足柄市/大雄山最乗寺/道の駅 足柄・金太郎のふるさと
■協賛: PIRELLI/クローム・インダストリーズジャパン

スケジュール(予定)
9:00 バイカーズパラダイス南箱根集合(写真撮影・ブリーフィング)
9:45 ツーリング出発(はこね金太郎ライン経由)
11:00 大雄山最乗寺到着/境内散策・バイク祈祷式参列
13:00 道の駅 足柄・金太郎のふるさとにてランチ&ミニイベント
15:00 南箱根へ向けツーリング再出発
16:00 バイカーズパラダイス南箱根にて解散式

一般参加者募集要領
(1)RGツーリングクラブと終日帯同
8月23日 限定20名 参加費 25,000円(税別・昼食、ご祈祷代、お守り代、記念撮影代込み) 
応募はこちらから https://store.bipa.jp/ 定員に到達次第終了

(2)最乗寺バイク祈祷参加
8月23日は上記限定20名のみ (バイク祈祷式の見学は無料) 
8月24日11時より一般参加開始1回50名迄 祈祷料はお札込みで4,000円
応募はhttps://store.bipa.jp/ にて。 定員に到達次第終了
このイベント以降、最乗寺のバイク祈祷を予約制にて随時受け付けます。
実施日:毎月第3土曜日、11:00より30分間 定員1回50名迄
予約先: 最乗寺 0465-74-3121 高田

(3) 道の駅足柄・金太郎のふるさと でのミニイベントに参加:無料 

【安全走行祈願お守りについて】
大雄山最乗寺では、8月23日以降、安全走行祈願お守りを発売開始します。
デザインは、バイカーズパラダイスが初監修。最乗寺の象徴でもある天狗、高下駄、
葉団扇をモチーフにバイカーズパラダイス南箱根に飾られているアート作品も手がけた加藤ノブキさんが描き下ろしました。

南箱根~南足柄ツーリングコースの主要施設
・バイカーズパラダイス南箱根
全国のバイクファンが集うライダー専用カフェ&交流拠点
https://www.bipa.jp/
・はこね金太郎ライン
箱根と南足柄を結ぶ快走ワインディングロード(2021年開通)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/hakokin.html
・道の駅 足柄・金太郎のふるさと
バイクイベントSSTRの公式チェックポイントとしても人気
https://www.michinoeki-ashigara.com/
・大雄山最乗寺(開創600年)
この夏より「バイク祈祷」開始。交通安全お守りも新登場!
https://daiyuuzan.or.jp/
※バイクお守りのデザインは、南箱根拠点のアーティスト・加藤ノブキ氏による描き下ろし。
天狗や葉団扇など最乗寺を象徴するモチーフが取り入れられています。

【バイクを通して、地域とつながる】
南足柄市では今後も、はこね金太郎ラインを活用した誘客や観光振興に取り組んでまいります。
ツーリングで、祈祷で、そしてグルメで。
南箱根~南足柄エリアを、あなたの新しい“バイク旅の目的地”にしてみませんか?