県立相模原公園では2025年11月16日(日)に、自然観察会「野鳥の巣箱の観察と清掃」を開催します。
野鳥の話を聞いて巣箱の観察と清掃をしましょう。
概要
■開催日: 11月16日(日)
■時間:10:00~12:00
※小雨実施(荒天時は中止)
■定 員:20名(先着)
■参 加 費:無料
■集合場所:県立相模原公園 研修室
■持 ち 物:防寒具、筆記用具、軍手
■申 込 み:県立相模原公園 管理事務所
■電話:042-778-1653(受付時間9時~16時)
手話通訳ご希望の方は11/9までに①お名前②連絡先③参加人数を記載し、
FAX(042-778-6314)又はメール(sagamihara-event@kanagawa-park.or.jp)
■講 師:坂本 堅五 氏
・公益財団法人日本鳥類保護連盟 元調査室長
・自然観察指導員、日本野鳥の会会員、神奈川県フィールドスタッフ
神奈川県立相模原公園 自然観察会「野鳥の巣箱の観察と清掃」
×
基本情報
| 住所 | 神奈川県相模原市南区下溝3277 |
|---|---|
| 電話番号 | 042-778-1653(9:00~16:00) |
| 問合せ先 | 相模原公園管理事務所 |
| ウェブサイト | 公園公式サイト |
| アクセス | ・小田急線 「相模大野駅」からバス約20分 ・JR相模線「 原当麻駅」からバス約5分 ・JR横浜線 「古淵駅」からバス約20分 |
| 営業時間 | 6:00~20:00(駐車場利用時間) |
| 料金 | 入園料:有料エリアを除き無料 |
| バリアフリー情報 | ◆駐車場 車椅子使用者を含む障害者優先の 駐車場あり(8台) 通路 舗装済 段差(2cm以上) あり ◆屋外通路 段差(2cm以上) なし 車椅子走行 可能 通路 舗装済 ◆施設内 出入口段差(2cm以上) あり 出入口手すり あり 出入口スロープ あり 通路段差(2cm以上) なし 通路スロープ あり 車椅子走行 可能 階段手すり あり 点字ブロック なし 車椅子で利用できるエレベーター あり 食事施設での車椅子利用 可能 食事施設での特別食(アレルギーなど)の 対応 不可能 ◆トイレ トイレ あり トイレのタイプ 洋式と和式 多目的トイレ あり 多目的トイレまたは車椅子用トイレの 入口幅 91cm以上 多目的トイレまたは車椅子用トイレの 洗面台の高さ 75cm以下 多目的トイレまたは車椅子用トイレの 便座の高さ 38cm以上 緊急呼び出し用ボタン 全ての個室に 設置済 ◆サービス 有人の受付 あり 車椅子の貸出 あり |
※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
イベント基本情報
| 開催期間 | 2025年11月16日(日) |
|---|
※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
-
エリア
-
カテゴリ





.jpg)



ktbs-bnr240x92.jpg)