お出かけスポット検索
神奈川県への旅行・おでかけに役立つ観光スポットや遊び場情報を探せます。
条件を指定して絞り込み
-
かつての炭問屋、藤屋の跡地です。江戸時代、周辺農家で焼かれた炭は黒川炭と呼ばれ、江戸に出荷されていました。当時、木炭の輸送は水上輸送が主流でしたが、黒川炭は江戸に近いため、仲買問屋を通じて、江戸に陸送されていました。
-
鳳巣院は、小田原八福神の一つである寿老人を祀るお寺です。
-
町の天然記念物に指定されているヤマザクラです。源頼朝が植えたという伝承があるとされています。
-
えのきテラスは、相模湾に面した森林、湿地、干潟及び海までが連続して残される、関東地方で唯一の自然環境と言われる「小網代の森」の中にあります。
-
地域の活性化に向けた取組みとして、みんなで守り育む「さと」の風景「吉沢八景」として選定された地。
春の時季、吉沢小学校の正門前の道路からは、桜並木と小学校のシンボルの赤い三角屋根を見ることができます。 -
水吞み地蔵は、浅間山林道を進み、いより峠の手前にあります。
-
浄永寺は、神奈川県小田原市城山にある日蓮宗の寺院です。
-
鶴岡八幡宮本宮の西側の小高い丘の上にある神社です。境内では一番古い室町期の御社殿で、商売繁昌等を願う多くの方々より奉納された赤い旗で囲まれています。
-
貝吹地蔵は、瑞泉寺裏山、天園ハイキングコース途中にございます。ハイキングコース入口よりお入り下さい。
-
多摩丘陵の豊かな自然を生かし、水と緑をテーマとして作られた公園です。自然林を生かした散策道、富士山を眺望できる展望広場等があります。
-
横浜市電保存館は、市電が廃止された翌年の昭和48年に滝頭車両工場跡地に開館し、その後、昭和58年には、現在の市営住宅1階に建て直されました。館内には、7両の市電車両、停留所標識、敷石を当時の姿で保存、市電が走っていた時代の「時間」と「空気」を感じていただけるよう再現しています。
-
木造4層建て数寄屋造りの旅情あふれる老舗の箱根温泉の旅館で、温泉をかけ流しの浴槽でお楽しみいただける露天(展望)風呂付客室も用意されています。
全室が早川渓谷に面しており窓からは、四季折々に趣のある箱根の自然をお楽しみいただけます。
2009年には、国指定登録有形文化財へ指定され、歴史的景観に寄与している建造物と認定されています。 -
建久5年(1194年)、源頼朝が三浦大介義明菩提寺として建立しました。三浦家ゆかりの文化財、三浦義明坐像(国重文)等多数を所蔵しています。
-
戦国時代に開山された曹洞宗(禅宗)の寺院です。江戸時代中期に建立された山門は寄地区で現存する最古の木造建築といわれています。江戸末期には寺子屋、明治初期には寄小学校の前身としての役割も担い、昭和の戦時中には多くの疎開児童も受入れる等 寄の地域社会とあゆみを共にしてきました。丁寧に掃き清められた境内に立つと、長い歴史を深く感じます。
-
東急東横線・元住吉駅東口より出てすぐ始まる商店街。商店街の公式キャラクターは、おずっちょであり、東急東横線の高架を挟んで反対側にはブレーメン通り商店街があります。
-
鶴巻あじさい散歩道は、鶴巻温泉の駅から徒歩20分の場所に位置するアジサイの小道です。梅雨の季節には、緑の田畑に浮かび上がるアジサイが色鮮やかです。
-
南湖院は、旧結核療養施設として明治期から本市の発展に大きな影響を与えた施設で、その価値を後世に残すため一部を「太陽の郷庭園」として一般公開しています。明治時代の木造の洋風建築や、噴水のある丸池も情緒のある景色ですが、庭園の西側から見える富士山の景色は「関東の富士見百景」に選定されるほどの美しさです。晴れた日に景色を楽しみながらゆったりと散策するのがおすすめです。
-
西大竹から堀山下まで(県道62号・西大竹交差点~県道706号・新橋交差点)の区間には、約6.2kmにわたって桜並木が続いています。
この桜並木は神奈川県で一番の長さを誇り、毎年春になると、美しい桜のアーチが人々の目を楽しませてくれます。 -
旧東海道沿いの、江戸側の出入り口にあたる「江戸見附」から、京側の「京方見附」の間の約1kmにわたり広がっていた平塚宿。
江戸口見附は、明治初期の駐日イタリア公使のバルバラーニ伯爵が母国に持ち帰った写真をもとに復元されました。 -
大日堂は、奈良県の東大寺大仏造営に尽力した行基によって、742年に開かれたと伝えられています。本堂には高さ175cmの「大日如来像」があり、県の重要文化財に指定されています。
-
徳道上人、行基菩薩が開いたと伝わる古刹で、坂東三十三観音霊場の第二番札所です。脇に泉鏡花の句碑が立つ山門をくぐると、左手に本尊の十一面観音を安置する本堂が建っています。そこから130段もの石段を上がった高台に古観音堂があり、最高の展望が楽しめます。
-
当麻は古くからの交通の要所で、昭和橋のたもとには、対岸の依知と結ぶ渡し船がありました。特に大山参りが盛んになってからは、当麻の渡しを利用する人が増え、当麻は宿場としてもにぎわいました。
-
海老名市と厚木市を結ぶ、相模川に架かる橋です。当初は増水時に流されてもすぐに架け直せる沈下橋の構造でしたが、1996年に恒久的な橋として整備されました。
-
横浜市中区にある、巨大な一本桜がシンボルの公園です。公園名は、惜しくも関東大震災で崩れてしまった百一段の階段、通称「百段」に由来します。
-
全長100mにも及ぶ大きな滝が五段に分かれていることから五段の滝と言われています。温泉の湯けむりが経ち込める、風情豊かな光景を楽しむことができます。
-
スタイリッシュな外観とシックでモダンなインテリアを併せ持つワンランク上のクルーザーです。工場夜景やコンテナバースなどの産業拠点も海側からガイドとともにご覧いただくことも可能です。
-
ボルダリングジムのBOULCOM川崎は、小さなお子様や初心者の方にも楽しんでいただけるクライミングジムです。【アクセス】川崎駅から徒歩5分と大変アクセスが良く、横浜駅や品川駅からも気軽お越しいただけます。【特長】ー予約不要ー 事前に予約なく、いつでもお越しいただけます。 ー初めてでも安心して楽しめるー BOULCOMは、初心者の方でも気兼ねなくボルダリングを楽しんでいただくことをコンセプトにしており、初めての方には無料で登り方のルールやコツをお伝えする講習を行っております。 実際、BOULCOMにお越しいただくお客様の8割以上が「ボルダリング初心者」の方ですので、初めての方でも安心して楽しんでいただけます。 ーライフスタイルに合ったジムー お仕事前や学校の帰りでもボルダリングを楽しんでいただけるよう、10:00~23:00まで営業しております。 ー開放感ー 1店舗目のBOULCOM新宿の約2.5倍の広さがあり、壁のバリエーションも豊富です。 【価格】 時間制限なく1日登り放題の施設利用料は、 1320円~と都内最安値で登れます。 【想い】 ボルダリング(Bouldering)を通して対話を紡いでいく(Communication)…そんな機会を提供する場所づくりをしたい。 そんな想いでBOULCOM(ボルコム)という言葉をつくりました。 誰しもが、物怖じせず、気軽に、居心地よくいられる空間でボルダリングをやってもらいたい。 きれいな空間で、心地よい会話が生まれる空間づくり。そのために必要なすべてを用意したいとBOULCOMは考えております。
-
「こどもの豊かな感性の育成」、「地球市民意識の醸成」、「国際活動の支援」という3つの目的を持つ施設です。
世界の再建家屋や衣装などに触れ、世界の人々の暮らしや文化を肌で感じ体験できる「こどもの国際理解展示室」、実物資料などから過去の戦争を見つめ、また開発と環境、貧困などの地球規模の課題について考える「国際平和展示室」、”翼の国”の飛行船や”巨人の国”のトランポリンなど、こどもたちの五感をくすぐるファンタジーの世界「こどもファンタジー展示室」があります。
また、国際理解、国際交流などに関する図書、ビデオがそろった映像ライブラリーや、ホール、映像ホール、会議室等の貸出施設があり、多文化理解や地球規模の課題に関するイベント、映画上映、セミナーも行っています。世界の料理を楽しめるレストラン、フェアトレードショップもあります。 -
相模湖漕艇場は、四季折々に素晴らしい景色をみせるここ相模湖に昭和38年に設置されました。
以来ボート等の競技を通じて県民のスポーツ振興を図り、また青少年の健全な育成の場として、さらに昭和39年には東京オリンピックのカヌー会場となるなど、ボート・カヌーのメッカとして各種の大会が開催され、多くの人々に利用されてまいりました。
平成6年1月には、県立相模湖公園整備の一環として新管理運営棟・艇庫が整備され、平成31年4月には新2000mコースが整備されました。 -
横浜のあなごが味わえるお店です。
●住所:神奈川県横浜市中区野毛町1-45 港興産ビル 1F -
秘伝のタレで味付けした絶品の「開成コリコリ丼」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県足柄上郡開成町延沢119 -
西洋文化の影響を受けた名物料理「牛鍋」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県横浜市中区曙町2-17 -
黄金に輝く一級品「松輪サバ」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県三浦市南下浦町松輪1185 -
漁業者が一貫して管理「湘南しらす(加工品)」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-1-5 -
茅ヶ崎市にある “人と牛が笑顔になれる牧場”です。
住所:神奈川県茅ヶ崎市甘沼245 -
注文を受けてから高温プレス!「丸焼きたこせんべい・タコせんべい」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県藤沢市江の島1-4-8 -
相模原の伝統の味わい「酒まんじゅう」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県相模原市緑区橋本6-39-8 -
街中で春の訪れを感じながら桜並木を散策春の訪れとともに多くの人々が訪れる「住吉ざくら」。元住吉駅のすぐ近くを流れる渋川沿いに広がる約2kmのソメイヨシノの桜並木は、まさに絶景です。見頃は3月下旬から4月上旬。ぼんぼりの飾りつけも情緒たっぷり!すぐ近くの中原平和公園でもお花見が楽しめ、毎年開催される「住吉ざくら・さくら祭」は多くの人で賑わいます。商店街が広がる元住吉駅周辺には買い物や食事のできるスポットも充実していますので、ぜひお花見ついでに散策してみてください。
-
湖のほとりでヤマボウシの白い花に心癒されるひととき芦ノ湖は神奈川県箱根町に位置する美しいカルデラ湖。周囲には箱根神社や温泉地が点在します。四季折々の美しい風景が楽しめる観光地としても知られ、多くの観光客が訪れます。特に6月上旬から下旬にかけて咲くヤマボウシの花々は見逃せません。白い花びらに見える部分は実は総苞片(そうほうへん)で、坊主頭と頭巾に似ていることから「山法師」と呼ばれています。9月には赤い実をつけ、11月には紅葉も見事です。自然に囲まれた芦ノ湖周辺で、季節ごとの魅力を感じながらゆったりとした時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
濃いピンク色が鮮やかな早咲きの桜伊勢原市の大山新道沿いに地元の地域振興団体によって毎年植え続けられてきた桜「おかめ桜」。その桜並木は、300mに渡り、約160本にもなるそう。
おかめ桜は、3月上旬頃から中旬頃まで濃いピンク色の花を咲かせる早咲きの桜。ソメイヨシノよりも少し早く咲くおかめ桜のお花見をしに、大山新道沿いをドライブしてみませんか。