体験プラン検索
条件を指定して絞り込み
-
季節の花が一面に咲き誇るインスタ映えスポット広大な園内に四季折々の花木や草花があふれる花菜ガーデン。フォトジェニックなバラ園をはじめ、一年を通じて様々な花が見頃を迎えるため、年間パスポートも人気。
季節の花々が咲くプロムナードを散策できるだけではありません。緑広がる芝生広場でピクニックをしたり、実りある畑で野菜を収穫してみたり、レストランで特製メニューを味わったり、思い思いの時間を過ごすことができます。
園内は3つのゾーンに分かれています。いつ訪れても映える写真が撮れそうなフラワーゾーン、野菜の収穫体験・田植え・稲刈りなどができるアグリゾーン、展示室・実験室・図書室やレストランがあるめぐみの研究棟ゾーンの3つです。
子ども用の遊具があり、芝生の広場ではボール遊びもできます。収穫体験などの食育もできるとあって、お子様連れのファミリーにも人気のスポットです。 -
右手には富士山、左手には江の島 最高のロケーションを誇る水族館目の前に相模湾、右手に富士山、左手に江の島と最高のロケーションを誇る新江ノ島水族館。
この雄大な景色をバックに展開されるのはイルカたちのパフォーマンス。海とつながるような「イルカショースタジアム」で
潮の香りを感じながら、ミュージカルのように美しいショーを楽しめます。
「クラゲファンタジーホール」は幻想的な癒し空間。緩やかに舞うクラゲの美しい世界に引き込まれるでしょう。
人類よりもはるか昔に誕生したクラゲと悠久の時に想いを馳せてみてください。
「相模湾大水槽」も必見。銀色に輝きながらうねり泳ぐ約8,000匹のマイワシの大群は、まるで絵本「スイミー」のワンシーン
のよう。最大の見所と言えるでしょう。
カピバラ、カワウソ、ペンギン、アザラシなど、愛嬌のある動物たちにも出会えます。
「なぎさの体験学習館」ではワークショップや体験プログラムが充実。
1日中いても飽きない新江の島水族館。江の島観光を兼ねて訪れるはいかがでしょうか。 -
「キリン 午後の紅茶」のおいしさの秘密を体験できるツアーです。迫力満点の映像やユニークな仕掛けで、大人も子どももお楽しみいただけます。 ※詳しくはHPをご確認ください。
-
湘南の海に浮かぶ茅ヶ崎のシンボル的存在、茅ヶ崎海岸の沖合1.4kmにある岩礁群「えぼし岩」。
茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」の周囲を40分かけて遊覧します。現在10時発と12時発の2便が就航。
えぼし岩を目指す船上からは、東に江ノ島、西に富士山という絶景を望むことができます。 -
神奈川県湘南では、地引網体験ができるスポットがたくさんあります。あらかじめ仕掛けておいた網を引っ張り、魚を取るという伝統的な手法です。観光地引き網体験では、大体漁師さんが仕掛けておいてくれた網をみんなで引くというスタイル。大勢でワイワイ楽しく、獲れた魚をその場でBBQにしたり料理したりして食べることが多いです。4~10月の間、伝統的な地曳網漁が体験できます。バーベキューセットなどの貸し出しもあり、自分たちで捕った魚をその場で食べることも可能です。
-
ふれあい動物園には、インコや文鳥などの小さい鳥から、クジャクなどの大きな鳥、リスザルやシマリスなどの小動物がたくさんいます。また園内のふれあいコーナーでは、無料で利用でき、かわいいモルモットやウサギを抱っこしたり触ったりエサをあげたりすることができます。
このコーナーには、ヤギ、ヒツジ、ウサギ、モルモット、七面鳥、アヒル、ニワトリ、チャボ、ハムスター、ひよこなどの動物がいます。
たくさんの動物に触れて癒しの時間を過ごしましょう。
※天気の悪い日は中止になることがあります。 -
神奈川県二宮町、JR東海道線二宮駅より徒歩約7分の袖が浦海岸で地引網体験をお楽しみいただけます。
会社や地域のイベント、体験学習や修学旅行など幅広く利用されています。丁寧な説明があるため、初めての方でも安心です。
綱引きの要領でロープを引くだけですので、お子様から大人まで、みんなで楽しむことができます。
「手ぶらでバーベキュー」プランも人気です。 -
大学内にある博物館ですが、一般の方も見学できます。
2019年に「骨の博物館」としてリニューアル。骨の多様性と進化をテーマに、骨に関連する資料や情報を収集・展示しています。
1階展示室は「陸」「空」「海」にエリア分けされた野生生物、2階展示室は家畜と伴侶動物の骨格・剝製標本を展示しています。
他にも、透明標本、昆虫・植物標本、古農具等、さまざまな学部関連資料を展示しています。 -
寒川町一番の神秘的な風景を写真におさめて!
寒川町一番の不思議な風景を写真に撮ってみませんか。
春分と秋分の頃の約2週間、町内各富士山ビュースポットから、順を追って、夕暮れのダイヤモンド富士を見ることができます。
この、「春分」と「秋分」という特別な期間にダイヤモンド富士を見ることができるのは、相模國一之宮 寒川神社が鎮座する位置が深ーく関わっているのです。
春分と秋分の日には、寒川神社の周辺でダイヤモンド富士を見ることができます。
お天気や雲や風の条件が合えば、シルエットの富士の頂上にまぶしい夕日がそっと乗っかります。
スマホやカメラで、ぜひ撮影してみてくださいね!毎年春分・秋分の日を含んだ約2週間 -
ちっちゃな幸せ集めながら 寒川町の原風景にダイブ?!
「さむかわ観光ガイドクラブ」女性陣がおすすめする!!!
新しい寒川町のお散歩コースができました♬
その名も「四葉のクローバーを探す小旅」
寒川町の豊かな実りを支える用水路や
野鳥のさえずり絶えない目久尻川沿いの
やわらかな土の道を歩きましょう♬足元の小さな草花を辿りながら歩けば、
ノスタルジックで涼やかな風景に出会えます。ルートにはシロツメクサがたくさん!
四葉のクローバーを探しながら、
花や草を編みながら、
遠く富士山や大山を眺めて、
こころゆくまま お散歩へ♪
※下のリンクから寒川町観光協会HP「四葉のクローバーを探す小旅」ページに掲載の、webマップをご覧ください。通年 -
和菓子には日本人が育んできた自然への畏怖と感謝の心が詰まっています。見て食べて美味しい和菓子を実際に作ることでより深く理解が深まります。
-
湘南和傘 英遊は、神奈川県で唯一、和傘をすべて手づくりで作成している工房です。和傘は、江戸時代に広く使われていましたが、明治時代になると洋傘の普及により急速に使用されなくなりました。以前から用いられている神事や芸能などの分野だけでなく、新たに和傘の魅力が再発見されています。全国的に和傘職人が減少しているなか、和傘の魅力を国内外に向けて発信しています。
-
藤沢市長後にある果樹園です。果物狩り、直売、宅配発送がメインです。5月の梅をスタートに8月から12月まで梨、ブドウ、洋ナシ、柿、いちじくなどをお届けしています。
-
北鎌倉駅から徒歩10分ほど。広い庭と緑に囲まれた築80年の古民家で、陶芸体験や料理教室、染め物体験、ヨガなどさまざまな講座を予約制で開催しています。陶芸体験は、火曜をのぞく毎日開催。体験料金は葉っぱのお皿づくり3400円、茶碗づくり5000円〜(送料別)。人数によっては貸切の開催も可能です。体験とあわせて、お弁当やランチのご提供ができる場合もあります。金土日11−16時は、併設のギャラリーがオープンしているので、ご予約なしでどうぞ。晴れた日はお庭でドリンクをお出しできます。他に月1回の「手づくり市」や、軽食を出す「週末カフェイベント」など、開催日程はホームページのカレンダーでご確認下さい。
-
温暖な気候に恵まれた大磯で栽培された、もぎとり食べ放題みかんがり。毎年10月下旬から11月下旬頃の土日祝日のみ、期間限定の開園です。
-
歴史と文化、体験と交流の場である複合文化施設。1階にはカフェとショップ、フロアー奥にギャラリーもあります。3階は鎌倉彫作品のミュージアム。2・4階では「鎌倉彫会館 文化教室」を開催しています。プレミアムワークショップでは、鎌倉彫の職人の直接指導のもと、盆・皿などの製作を体験していただき、世界に一つしかない作品を作成いただけます。
-
武家政権が生まれた古都鎌倉、歴史を感じながら四季折々の華が彩りを添えてくれます。歴史と四季を感じる事が出来る人力車で鎌倉を味わって下さい。
-
鎌倉小町通レンタル着物店では珍しい庭付き店舗です。敷地面積55坪の店内で、お客様ご持参のカメラで写真を撮って頂いても、直ぐに観光地へ行かれても結構です。様々な種類の着物1000着からお洋服感覚でお選び頂けます。当日対応もできますが、事前予約をお勧め致します。
-
エビネ、ヤマユリ、ヤマアジサイなど、130種の山野草が次々と咲く雑木林の中をゆったりと散策できます。野菜や果物の収穫体験もできます。
2024年は4月1日から開園予定です。 -
湘南平塚で気軽にサーキット体験!レンタルカートで気軽に体感100km/hのスピードとスリルを!誰でも簡単に操作できるイメージはゴーカートです。モータースポーツ入門編のカートで気分はレーサー!
-
鈴木園は低樹高栽培と平坦な果樹園なので、幼いお子さんから高齢者の方、車椅子を利用されている方も果物狩りを満喫できる観光農園です。自然の景色を楽しみながら有機質栽培のぶどう、なし、栗、柿、キウイの果物狩りが体験できます。
-
パラグライダーの体験ができる施設です。
-
平塚市には名産品として『相州だるま』があります。荒井だるま屋では昔ながらの伝統的な作り方を守り続け、心を込めて一つひとつ手作りをしています。だるまの絵付けも体験できます。(要問合せ)
-
興全寺(高座郡寒川町宮山1785)では、座禅体験が可能です。英語での対応も可能です。戦国時代末期に創建され、ご本尊は桃山時代の作です。境内には相模子安地蔵尊、とんがらし地蔵(別名いぼとり地蔵)、町指定重要文化財である宝篋印塔などがあります。
-
「水のめぐみ」「水を知る」「水とくらし」をテーマに、水と人間のかかわりについて、水のミニシアター、水道Q&Aゲーム等の展示を行っています。
レトロな外観の建物も魅力的で、和風庭園や、噴水を備えた水の広場もあります。 -
明治33年創業以来、100年以上もこだわりの製法を守り続けている鎌倉ハム富岡商会。本社工場には、ブランド誕生ストーリーや歴史を知ることができる資料館があり、工場では貴重な伝統製法を見学することもできます。また、こだわりの製法で実際に手作り体験をすることもできます。お店も併設しているので帰りにはお土産を購入することもできます。
-
北鎌倉の浄智寺谷戸にある、昭和9年築の本格茶室。8畳と4畳の茶室がある数寄屋建築の「常安軒」と、一畳台目という世界最小サイズの茅葺きの「夢窓庵」があります。通常は非公開。月1回の公開日は、お抹茶と上生菓子とともに施設をご自由に見学していただけます(予約制)。また各種茶会や、茶道初心者のための体験会、アートの展示会などのイベントも行われています。詳細はホームページを御覧ください。
-
「水のめぐみ」「水を知る」「水とくらし」をテーマに、水と人間のかかわりについて、水のミニシアター、水道Q&Aゲーム等の展示を行っています。
レトロな外観の建物も魅力的で、和風庭園や、噴水を備えた水の広場もあります。 -
鎌倉・江の島へ車で約15〜20分、JR東海道線、江ノ島の始発駅藤沢駅から徒歩15分。老舗鮨屋の板長と、バイリンガル女将が英語で丁寧にわかりやすく楽しい雰囲気で教えてくれます。アットホームな雰囲気の教室です。
-
安楽寺(寒川町岡田2-6-1)では毎月第二日曜日(15:00から、5月と8月はお休み)に写経体験をすることができます。椅子席もいくつか用意がありますので、正座が苦手な方も安心してお越しください。当寺は養老年間の建立と伝えられており、本尊大日如来像は平安期の仏像です。古からの祈りの力に包まれてみませんか。
-
ブルーベリーの摘み取り体験ができます(7月末~8月末)。
開園日をご確認のうえ、家族揃ってお出かけ下さい。 -
鎌倉武士体験処 深沢砦では、日本古来の伝統装束を体験できます。また、現地の武士ガイドの案内のもと、伝統装束を着て鎌倉の史跡を歩くこともできます。
-
ひらつか花アグリは、四季折々の花を楽しめ、園芸や農業を学べる「花菜ガーデン」、大型農産物直売所「あさつゆ広場」、周辺のイチゴ農家による収穫体験農園、見本農園の紹介や農業相談ができる「農の体験・交流館」、市民農園「マイ菜ファーム」の施設が集まる、園芸や農業を体感・体験できるエリアです。
-
『可愛い』・『綺麗』がいっぱいつまった、あなただけのハンドメイドアクセサリーを一緒に作りませんか?
小さなお子様からご年配の方まで、幅広い年齢層のお客様にお楽しみいただける体験メニューです。
人気のハーバリウム作りや、自分だけのオリジナル食器を作る話題のポーセラーツ体験などのメニューをご案内中です。
また、ギフトやサプライズをお考え中のお客様はお気軽にご相談下さい。お客様の魅力を伝えるサプライズギフト等のプランニングを得意とします。
その他の体験
ハーバリウム作り体験、練り切り和菓子作り体験、ガラス体験、ポーセラーツ体験、ボタニカルゼリーキャンドル体験、キャンドル体験、ハーバリウムペンダント体験、フラワー時計体験、テーブル席で茶道体験、プリザーブドフラワー体験、ヘアアクセサリー体験、ハーバリウムボールペン体験など -
体験工房はせ陶は、本格的な工房スタイルで電動ろくろが体験出来る貴重な場です。ろくろの動かし方から、希望に合わせた焼き物の形など、講師が丁寧に教えてくれるので初心者でもオリジナル品を一時間程で作ることができます。完成したオリジナル焼き物は乾燥して焼いた後に郵送で送ってくれます。
-
SAMURAI をテーマに場所、人、モノにこだわった禅、居合、茶道等が体験できます。会場は、人気観光地の鎌倉にある、自然豊かな約 600 年の歴史がある禅寺です。体験は、貸切で静かなプライベートな環境で行います。
-
鎌倉大仏から徒歩1分。鎌倉長谷栞庵の店主(江戸ソバリエ)が易しくご指導いたします。
二人一鉢、約2時間のコース、又は、一人一鉢、約2時間のコース、でそば粉の状態から細く切ったそばの状態までを体験します。どちらのコースも1組限定、店舗貸切なので周りを気にせずそば打ちを楽しめます。
出来上がったそばはせいろそばやすだちそばなど、1品お選びして試食ができます。
試食で残ったそばはお持ち帰りいただけます。 -
きみも隊員になって、かわいくてめずらしい「さむかわ冬のひまわり」を世界にひろめよう!
寒川町観光協会は
2024年
「さむかわ冬のひまわり」ひろめ隊 を
募集します!!!中学生以下の皆さん!
「さむかわ冬のひまわり」を
咲かせて
ひろめて みませんか♪まずは、寒川町観光協会の窓口で「8つぶ」のひまわりの種を自分で選ぼう。
(なぜ8かというと「末広(すえひろ)がり(八)」で縁起(えんぎ)がいいので★きっと幸せ呼んでくれます🌻)種まきは、秋の気配(けはい)が深まる、9月7日(土)。
順調(じゅんちょう)に育てば、きっと、11月7日(立冬(りっとう))の頃に咲いてくれるはず!
お父さん、お母さんに種まき・成長・開花のようすを「#さむかわ冬のひまわり」をつけてInstagramで発信してもらうと、11月下旬に「さむかわひまわり畑」で開催される「冬のひまわり摘みとり体験会」にご招待します🌻まずは、寒川町観光協会に「ひまわりの種8粒」と「さむかわ冬のひまわり ひろめ隊」隊員証を、おうちの人と受け取りに来てね🌻
種と隊員証を受け取ったら、「隊員8か条」に従ってミッション開始!
◎詳細は下記のリンクボタンから、寒川町観光協会「さむかわ冬のひまわりひろめ隊」特設ページをご確認ください。◎企画概要◎
「2024さむかわ冬のひまわりひろめ隊」募集!
◆参加費...無料
◆参加について...中学生以下のお子さまがいるご家庭でご参加ください。
※お子さまだけの参加(さんか)はできません。
※「さむかわ冬のひまわり ひろめ隊 8か条」(下記リンクボタンよりご確認ください)に沿ってご参加ください。
◆種の配布期間…2024年8月1日(土)~9月7日(土)
◆種の配布場所…寒川町観光協会(寒川町岡田1-2-3-1A)
※営業時間9:30~18:30水曜定休
※営業日、営業時間内でも、イベント等で留守にする場合がございます。
◆ご注意
※諸事情により、種の配布が早期に終了する場合があります。
※天候等の諸事情により、摘み取り体験時期がずれたり、また開催されない場合もあります。2024年8月1日(木)~9月7日(土)(隊員募集期間) -
湘南の養豚農家「宮治一家」が、生産から販売まで一貫してプロデュースする希少な豚肉です。脂肪が甘く、沢山食べても胃もたれしないと評判の美味しさです。月1-2回開催のBBQでは、生産者の声を聞きながらみやじ豚が楽しめます(準備や片付けは必要ありません。要事前予約)。
-
江の島は、周囲が4kmで標高60mほどの島です。江の島の周りには多くの磯がありさまざまな生き物たちが生息しています。南側は、入り江が少なくほとんどが外海に面しているため、干潮時前後の時間帯は、「磯遊び」や「シュノーケリング」楽しめます。