旅のプランニング


お役立ち情報


このサイトについて

あの時代にタイムスリップ!?かながわ歴旅ARラリー【第1章~第3章】

あの時代にタイムスリップ!?かながわ歴旅ARラリー【第1章~第3章】

神奈川県内の歴史スポットを「原始・古代」「中世」「近世」の3つのテーマでめぐるデジタルラリー。
現地でゲットできる特別なARコンテンツが楽しめるスポットも♪
獲得したスタンプ数に応じて賞品が当たる抽選にも応募できます。

あの時代にタイムスリップ!?かながわ歴旅ARラリー

■開催期間
2024年10月4日(金)~2025年2月11日(火祝)
※第1章~第3章までテーマを変えて展開

■内容
GPS機能を利用したデジタルラリー

■対象チェックポイント
合計124カ所(内、ARコンテンツが楽しめるARチェックポイント30カ所)が対象!
各チェックポイントで「スタンプ」が取得できます。
チェックポイント詳細は「デジタルラリー専用サイト」をご覧ください。
※第1章~第3章で対象チェックポイントが異なります。

■スタンプについて
・1チェックポイントにつき、スタンプ1つ獲得できます。
・集めたスタンプの数に応じて各章の賞品に応募できます。
※各章終了後も2025年2月11日(火祝)までは、スタンプ未獲得のチェックポイントであれば、
引き続きスタンプを取得することができます。

■参加費
無料
※デジタルラリーへの参加・ARコンテンツの表示は無料ですが、通信料は参加者様のご負担となります

■主催
神奈川県文化スポーツ観光局 観光課

■お問い合わせ先
【TEL】0570-065-222(10:00~17:00)※土日祝を含む(ただし12/29~1/3は除く)
【E-Mail】kanagawa-rekitabi.ar@aap-jim.com

歩きながらのスマートフォンの操作は非常に危険ですので絶対におやめください。

第3章:江戸・幕末・明治を疾走

東海道に象徴される江戸文化をはじめ、激動の幕末・文明開化の明治まで一気に駆け抜けよう!

■開催期間
2024年12月23日(月)~2025年2月11日(火祝)
※賞品応募締め切り:2025年2月11日(火祝)23:59まで

■チェックポイント数
41カ所(内、ARチェックポイント8カ所)

■賞品
下記賞品の他、参画自治体や施設より協賛賞もあります。
  • 【30スタンプ達成賞】 田中家 お昼の懐石料理 ペアご招待(3組6名様)
    横浜の老舗料亭・田中家。江戸時代に創業し、明治時代には幕末の志士坂本龍馬の妻おりょうも働いていました。要人や各国の大使、漱石などの文化人に愛された料亭の味をお楽しみください。

    ※ご招待券の使用期間など詳細は、当選発送にてお知らせします。
  • 【15スタンプ達成賞】富士屋ホテル 冷凍ハーフカレー6個セット(10名様)
    富士屋ホテルは明治11年に日本で初めての本格的なリゾートホテルとして箱根に開業しました。歴史ある富士屋ホテルで不動の人気を誇る「カレー」のセットをプレゼント!
  • 【5スタンプ達成賞】三秀堂 くずバー10本セット(30名様)
    鎌倉時代~江戸時代に葛料理が発展しました。平塚の和菓子店「三秀堂」がお届けする、もっちり&フルーツのしゃりっとした食感が口いっぱいに広がる現代の葛スイーツをお楽しみください。

    ※クール便でのお届けとなります。
  • 【Wチャンス賞】オリジナル二つ折りはがき風レターセット(200名様)
    明治時代に登場した「二つ折りはがき」は、薄紙を二つ折りにし封をせず送る、ユニークなスタイルの官製はがき。そのデザインをモチーフにしたオリジナルレターセットをプレゼント♪

関連資料

第2章:武士の世へ!いざ鎌倉から戦国探訪

源頼朝と御家人ゆかりの地をはじめ、戦国時代の史跡などを探訪。
武士全盛期の時代へタイムスリップ!

■開催期間
終了
※第2章の賞品応募は締切りましたが、スタンプおよびARコンテンツは2025年2月11日まで取得可能です。

■チェックポイント数
44カ所(内、ARチェックポイント14カ所)

第1章:原始・古代の時空旅

原始・古代の様々な遺跡や古墳など、“神奈川県の根っこ”とも言える大昔の暮らしや風景に思いを馳せながら、時空旅を楽しもう!

■開催期間
終了
※第1章の賞品応募は締切りましたが、スタンプおよびARコンテンツは2025年2月11日まで取得可能です。

■チェックポイント数
39カ所(内、ARチェックポイント8カ所)

参加方法|STEP1

デジタルラリー専用サイトへGO!

スタンプを貯めるための「デジタルラリー専用サイト」にアクセス!

※推奨環境
・iPhoneの場合:iOS 13 以降+Safari(ブラウザ)
・Androidの場合:Android 10 以降+Chrome(ブラウザ)
※プライベートモード(シークレットモード)ではご利用いただけません(スタンプが消えます)。
※PCからご覧の方は、上記QRコードをスマートフォンの標準カメラで読み取り、デジタルラリー専用サイトにアクセスしてください。

参加方法|STEP2

参加登録しよう!

デジタルラリー専用サイトTOPページから、参加のためのメール認証を行い、アンケートに回答してください。利用規約に同意したら、スタート!

【メール認証ができない場合】

● 入力したメールアドレスに誤りがないか、または、ハイフンやスペースなど不要な情報が入っていないかご確認ください。
● 迷惑メールのフィルタ設定をしていないかご確認ください。

参加方法|STEP3

スタンプやARコンテンツをGET!

このラリーはGPSによる認証でスタンプが獲得できます。デジタルラリー専用サイトのマップを見ながら各チェックポイントを巡り、画面上の「スタンプを押す」ボタンをタップしてスタンプをGET!1チェックポイントにつき1スタンプ獲得でき、指定数のスタンプを貯めると賞品が当たる抽選に応募できます。

※GPS機能を必ず「オン」にしてください。

【ARコンテンツの楽しみ方】
ARチェックポイントでは、スタンプ取得後「AR」ボタンが可動します。ボタンを押してカメラを地面や正面などに向けると、ARコンテンツが表示されます。
※取得したARは、2025年2月11日(火祝)までご自宅などでもお楽しみいただけます。
※ARコンテンツは考古学・歴史学的、または建築学的に復元したものではありません。

【GPS機能オン設定/位置情報サービスの設定について】
※Androidの場合
「メニュー」→「設定」→「サイトの設定」→「位置情報」→「https//platinumaps.jp」→「許可」
※iPhoneの場合
「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「SafariのWebサイト」→「このAppの使用中のみ許可」
※ご利用の端末種類等で異なる場合もございます。

参加方法|STEP4

豪華な賞品が当たるかも!?

スタンプを集めて応募条件を満たすと、神奈川県内宿泊施設の宿泊券や、各章のテーマや場所にちなんだグルメやグッズなどが当たる抽選に応募できます。
※写真はイメージです。

【コンプリート認定証について】
第1章~第3章の全チェックポイントのスタンプを取得した方全員に、「デジタルコンプリート認定証」を進呈!
※認定証はラリーシステムからダウンロードのうえ発行となります。
※シリアルナンバー&氏名やニックネームなどが記載されます。

【その他】
※歩きながらのスマートフォンの操作は非常に危険ですので絶対におやめください。
※スタンプを取得する際、路上駐車や私有地への立ち入りはご遠慮ください。
※対象地点のスタンプ取得、撮影などを行う際は通行の妨げにならないようご注意ください。
※非適応のタブレット端末、PC、フィーチャーフォン(ガラケー)からはご利用いただけません。
※デジタルラリーへの参加は無料ですが、データ通信料は参加者様のご負担となります。
※電波状況、アクセス状況によってはGPS認証が行えず、スタンプやARが取得できない場合があります。
※GPSで取得した位置情報には、環境により数m~数十mの誤差が生じることがあります。
デジタルラリー専用サイトは2025年2月11日23:59をもって終了、閉鎖いたします。閉鎖後は取得したスタンプを含めて一切の情報が削除されますのでご注意ください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

歴史の目撃者になろう!ARチェックポイント

歴史に関するARコンテンツが楽しめるスポットはこちら。

≪ARコンテンツの楽しみ方≫
対象のチェックポイントに行きスタンプを取得すると、その場所にゆかりのある人物や出来事、建物などのARコンテンツが楽しめます。
ARコンテンツと一緒に写真や動画を撮影できます。

≪ARチェックポイント≫
第1章:全8カ所
第2章:全14カ所
第3章:全8カ所
  • <第1章>【横浜市】三殿台遺跡
    横浜市磯子区岡村にある縄文・弥生・古墳時代のムラの跡で、標高55メートルほどの小高い丘の上にあります。1966(昭和41)年に国の指定史跡となり、翌年三殿台考古館が開館して、展示室や住居跡保護棟、復元住居などが公開されています。遺跡からは富士山や房総半島などが見渡せます。
  • <第1章>【川崎市】東高根遺跡
    県立東高根森林公園は、川崎市のほぼ中央部に位置しています。弥生〜古墳時代の竪穴住居跡が発見された古代芝生広場や、学術上非常に価値の高いシラカシ林(推定樹齢150~200年)があり、集落跡とシラカシ林を文化財として保護するため、史跡及び天然記念物に指定する一方、これら文化財を含む周囲を一体として県立都市公園として整備しました。
  • <第1章>【座間市】指定重要文化財「表裏型顔面把手」記念展示
    「表裏型顔面把手」は、市内で「顔」を表現した考古資料として初めて、令和4 年10月に出土しました。「顔面把手」とは縄文土器の口縁に造られる装飾であり、その中でも表裏両面にある「顔」を含むその造形は複雑で、全国的に希少です。座間市の蟹ケ澤遺跡における縄文文化の傑出した考古資料です。 令和6年5月には座間市指定重要文化財に指定されました。
  • <第1章>【海老名市】史跡相模国分寺跡
    史跡相模国分寺跡は、海老名駅の東側約500メートルの台地上にあります。隣接する郷土資料館「海老名市温故館」に駐車場があり、
    聖武天皇による国分寺建立の詔により8世紀後半に建立されました。発掘調査で出土した遺物は海老名市温故館に展示されています。
    七重塔の基壇が復元されるなど、当時の寺院の大きさをうかがい知ることができます。
  • <第1章>【逗子市・葉山町】長柄桜山古墳群
    4世紀中頃から後半に築造された2基の前方後円墳です。平成11年、携帯電話の中継基地工事の際に発見され、発掘調査では、つぼ形や円筒形の埴輪が出土しました。第1号墳は墳丘の長さ91.3メートル、山を削って成形した上に、約1.5メートルの盛り土をして築いてあります、後円部は3段、前方部は2段の段築(斜面に段を設ける構造)になっています。
  • <第1章>【藤沢市】湘南台公園
    1973年湘南台公園開園時に存在した古墳広場のために製造した埴輪です。現在、古墳広場はなくなってしまいましたが、その名残として設置されております。
  • <第1章>【相模原市】勝坂遺跡(史跡勝坂遺跡公園)
    縄文時代中期(約5千年前)の大集落跡です。今なお、周辺は起伏に富んだ自然地形に、緑豊かな斜面樹林(段丘崖)、こんこんと湧き出る泉など、縄文人が暮らした豊かな自然環境が残されています。縄文時代を体感できる公園として、復元された竪穴住居や、敷石住居のレプリカ展示、園内の管理棟では勝坂遺跡の出土品やパネル展示を行っています。
  • <第1章>【相模原市】田名向原遺跡(史跡田名向原遺跡公園)
    約2万年前の建物の跡がみられるのは、日本でここだけです。 人類の定住化の歴史を語る重要な遺跡として、国指定史跡となっています。 併設の学習施設(旧石器ハテナ館)は、全国的にも数少ない旧石器時代をテーマとしており、出土した石器や住居状遺構などについて、模型・映像・パネルなどから楽しく学ぶことができます。勾玉づくり、火おこし体験など体験教室も行っています(要事前申込)。
  • <第2章>【横浜市】六ツ塚
    北条時政によって仕掛けられた罠により討ち死にした畠山重忠をはじめ一族郎党134騎を埋めたと伝えられている6つの塚が六ツ塚で、薬王寺の敷地内にあります。ここには重忠の霊が祀られており、命日(6月22日)には慰霊祭が行われています。
  • <第2章>【綾瀬市】早川城跡(城山公園)
    鎌倉時代の御家人であった渋谷氏ゆかりの城という伝承があります。綾瀬市教育委員会が発掘調査を行い、中世の山城跡であることが明らかになりました。造られた時期は不明ですが、出土遺物から、室町時代には山城があったと考えられています。早川城跡は県内でも遺存状態が良好な数少ない中世の山城跡の一つで、県指定史跡となっています。土塁、掘切、物見塚、曲輪などが残っており、現地にて見学することができます。
  • <第2章>【愛川町】三増合戦場跡
    「三増合戦(三増峠の戦い)」は、1569年(永禄12年)10月、甲斐の武田信玄と小田原の北条氏康の軍が戦った、戦国時代の中でも名高い山岳戦です。「三増合戦場碑」は、合戦から400年後の1969年(昭和44年)に建立されました。
  • <第2章>【横須賀市】衣笠城址
    衣笠城は三浦為通が1063年(康平6年)頃に築いたとされる山城で、以後為継・義継・義明の四代にわたり三浦半島経営の中心地でした。1180年(治承4年)8月には、源頼朝の旗揚げに呼応してこの城に平家側の大軍を迎えて行った衣笠合戦の舞台となり、夜半に一族郎党らを退去させた義明は、ただ一人城に残留し翌朝討ち取られました。
  • <第2章>【鎌倉市】鎌倉海浜公園 坂ノ下地区(実朝歌碑)
    海を眺めながら一休みできる広場とプールのある広場に分かれている公園です。公園内には歌人としても知られている三代将軍源実朝の歌碑があります。
  • <第2章>【鎌倉市】和田塚
    和田塚は建保元年、鎌倉幕府内部抗争による北条義時と和田義盛の武力衝突(和田合戦)の結果、和田一族敗死の屍を埋葬した塚として今日まで伝承されています。和田塚の前身は、古墳時代の墳墓であったと言われており、五輪塔をならべた和田塚は鎌倉の歴史を語るうえで貴重な遺跡です。
  • <第2章>【平塚市】高麗山公園(硯水の池)
    曾我兄弟の仇討ちを題材にした鎌倉時代の軍記物語『曾我物語』の名場面で、弟の五郎が手前の山を越える際に、馬が喘いで泡を噴いたことから「泡垂山」と呼ばれるようになったと伝えられています。展望台からの富士山や相模湾などが見える360度の大パノラマは絶景で、日没後は夜景も楽しめます。
  • <第2章>【茅ケ崎市】旧相模川橋脚
    国史跡に加え、国天然記念物としての重複指定も受けている全国でも珍しい文化財です。橋落成供養に参列した頼朝は、帰途で義経らの亡霊に遭い落馬したと伝わります。それが原因か定かではありませんが、その後間もなく頼朝は亡くなりました。保存池周辺の桜は、市内における桜の名所となっています。
  • <第2章>【秦野市】源実朝公御首塚
    鎌倉幕府3代将軍源実朝が鎌倉の鶴岡八幡宮で暗殺された後、行方不明になっていた実朝の首が持ち込まれ、供養されたと伝わる場所です。当初は木造の五輪塔がありましたが、実朝の33回忌に石の五輪塔に建て替えたとされています。現在、木造の五輪塔は鎌倉市にある鎌倉国宝館にあります。
  • <第2章>【二宮町】知足寺
    曽我兄弟ゆかりの寺で、境内には曽我十郎・五郎の墓やその姉婿である二宮朝忠夫婦の墓と伝えられている墓石があります。このほかに本堂には、曽我兄弟が使用したとの伝承を持つ乗鞍が伝わっています。※本堂内に入ることはできません。
  • <第2章>【小田原市】石垣山一夜城
    戦国の終わりに豊臣秀吉が小田原北条氏との戦いのために築いた城で、国指定史跡にも指定されています。関東で最初に築かれた総石垣の城で、一夜で築いたとの伝説から一夜城とも呼ばれますが、実際には約80日間かけて築かれました。当時の石垣や井戸曲輪などを見学することができます。
  • <第2章>【小田原市】小田原城(小田原城址公園内)
    小田原城は、戦国大名小田原北条氏の居城で、戦国時代の終わりには豊臣秀吉の来攻に備えて城下を囲む総構を築き、日本最大の中世城郭に発展しました。戦国時代の終わりに天正18年の豊臣秀吉との小田原合戦に北条氏が敗れた後、小田原城は家康の支配するところとなり、その家臣大久保忠世を城主として迎え、大久保氏の治下となりました。
  • <第2章>【真鶴町】源頼朝船出の浜(岩海岸)
    石橋山の合戦に敗れた源頼朝は、岩海岸から房州(千葉県)に向かって船を漕ぎ出し、逃げ延びたと言われています。船を漕ぎだす際に追手が迫り、村人が船について聞かれたとき「近海で鮫が出ており、それを退治するための鮫追船だ」と答えて時間を稼ぎ、無事脱出できたという伝承があります。
  • <第2章>【湯河原町】成願寺
    JR湯河原駅の背後にある創建800年の土肥実平の菩提寺です。約900年前、土肥次郎実平が萬年の世までも家運が栄えるように「萬年山」と号して持仏堂を整えたことからその歴史は始まります。境内には土肥一族の墓地や、樹齢900年のびゃくしん、七騎堂などがあります。
  • <第3章>【横浜市】生麦事件碑
    1862年、薩摩藩島津久光の大名行列をさえぎってしまったイギリス人商人らが切りつけられた生麦事件。事件への報復として薩英戦争が勃発したが、戦争を契機に薩摩藩はイギリスとの交流を深めて近代化を推し進め、明治維新の中心となっていきました。切りつけられたリチャードソンが落命した場所には、黒川荘三(のちの鶴見神社宮司)によって事件碑(横浜市登録文化財)が建てられました。
  • <第3章>【横浜市】鉄道創業の地 記念碑
    1872年、日本で最初の鉄道が新橋~横浜間で開業しました。当時の横浜駅は現在の桜木町駅あたりにあったことから、桜木町駅前に記念碑が建立されています。動輪の形をした台座の上に鉄板を3枚合わせ、つないだ部分には線路のレールをイメージしたものがあしらわれており、側面には創業当時の横浜駅が描かれています。
  • <第3章>【横浜市】大橋(広重浮世絵モニュメント)
    歌川広重の「東海道五拾三次之内戸塚 元町別道」に描かれている戸塚宿を代表する場所の一つです。当時は長さ10間(18.2m)、幅2間半(4.6m)の板橋でした。 現在の橋は昭和61(1986)年に架け替えられたもので、両側に大名行列が持つ毛槍(けやり)を模した街灯が建っています。
  • <第3章>【大和市】大和市郷土民家園
    大和市内で江戸時代に建てられた2棟の古民家を移築復元した施設です。市内に現存する最古の家屋である旧小川家主屋と、養蚕農家の建築の特徴が現れている旧北島家主屋を見学できます。年間を通して、年中行事の展示や、演奏会・教室などのイベントを開催しています。自然豊かな公園内にあり、季節毎に違った景色を楽しめます。
  • <第3章>【横須賀市】ペリー公園
    日本の歴史公園100選にも選ばれている、ペリーの久里浜上陸を記念して作られた歴史公園です。園内にはペリー記念館、ペリー上陸記念碑および記念広場、児童公園があり、松の緑の向こうに久里浜の海と青い空が広がる見事な景観も魅力です。
  • <第3章>【伊勢原市】大山阿夫利神社
    古くから雨乞い信仰の地として栄え、江戸時代には信仰と娯楽が一体となった大山詣りが大流行しました。境内からは相模平野、相模湾、房総半島までを一望でき、阿夫利神社からの眺望はミシュランガイド二つ星としても紹介され、大山詣りは日本遺産にも認定されています。
  • <第3章>【大磯町】旧東海道の松並
    東海道に整備された松並木が残っています。
  • <第3章>【箱根町】箱根旧街道(石畳と杉並木)
    江戸幕府により整備された五街道のひとつであり、江戸から京都までを結ぶ東海道の中でも、もっとも険しい箱根の山を越える小田原~三島間の8里(約32km)は、難所「箱根八里」として知られていました。そのうち、箱根町内には江戸時代当時に敷かれた石畳が湯本茶屋や、畑宿から元箱根にかけての一部に現存しているほか、芦ノ湖畔周辺には街道の並木として植えられた杉が約400本あまり残り、往時の東海道の様子を伝えています。 また、街道にまつわるエピソードの1つに、八代将軍徳川吉宗に献上された象が、箱根の険しい街道を歩いたという記録も残っています。

よくある質問

Q.
デジタルラリーに参加するために必要な環境は?

A.
以下の条件を満たした「スマートフォン※」と「ブラウザ」が必要です。
【操作環境】
●iPhoneの場合:iOS13以降+Safari(ブラウザ)
●Androidの場合:Android10以降+Chrome(ブラウザ)
※インターネットに接続する必要があります。(通信料は参加者様のご負担となります。)
※PC、フィーチャーフォン(ガラケー)からご参加いただく事はできません。

Q.
スタンプはどうやって獲得するの?

A.
チェックポイントまで来たら、デジタルラリー専用サイト内の「スタンプを押す」ボタンをタップしてください。
スタンプを1つ獲得できます。各章で獲得したスタンプは、第3章終了時まで保有および賞品応募に利用できます。

Q.
ARコンテンツは、どうすれば獲得できるの?

A.
ARコンテンツが楽しめるチェックポイントでは、スタンプ取得後「AR」ボタンが可動します。
ボタンを押してカメラを地面や正面などに向けると、ARコンテンツが表示されます。
※取得したARコンテンツは、2025年2月11日(火祝)までご自宅などでもお楽しみいただけます。

Q.
獲得したスタンプは、どこで確認できるの?

A.
スタンプを獲得した際と、デジタルラリー専用サイトTOPページから確認することができます。

Q.
獲得したはずのスタンプやARコンテンツが消えてしまった。

A.
以下の場合は、獲得したスタンプおよびARコンテンツが保存されませんのでご注意ください。
・プライベートモード利用
・アプリ内ブラウザ利用
・異なる複数のブラウザ利用
また、以下の場合は、獲得したスタンプおよびARコンテンツが消えてしまうのでご注意ください。
・WEBサイトデータ削除(キャッシュ、Cookieの削除)
・スマートフォンの乗り換え(メールアドレスの変更)

Q.
消えてしまったスタンプやARコンテンツを復活させる方法は?

A.
メールアドレスの入力による認証で復活できます。

Q.
スタンプが獲得できない。

A.
本デジタルラリーは、GPSによる認証でスタンプを獲得できる仕組みです。
ご利用前に、スマートフォンのGPS位置情報がオンになっているかご確認ください。
※機種の古いスマートフォンをお使いの場合、GPSが正しく作動しない場合があります。
※通信環境などの影響で取得できない場合があります。
【GPS機能オン設定/位置情報サービスの設定について】
※Androidの場合
「メニュー」→「設定」→「サイトの設定」→「位置情報」→「https//platinumaps.jp」→「許可」
※iPhoneの場合
「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「SafariのWebサイト」→「このAppの使用中のみ許可」
※ご利用の端末種類等で異なる場合もございます。

Q.
獲得したはずのスタンプが「未獲得スタンプ」として扱われてしまう。

A.
ブラウザの再読み込み(リロード)をタップし、最新の状態にしてください。

Q.
賞品が当たる抽選への応募は何回できるの?

A.
第1章~第3章それぞれの応募期間中に、獲得した(または残っている)スタンプの数に応じて何度でもご応募可能です。

Q.
ARとは?


A.
現実の風景に対し、コンピューターで情報を付加・合成をして表示する技術のことです。
本事業では、対象となる歴史スポットでスタンプを取得すると、そのスポットにちなんだARコンテンツがお楽しみいただけます。

見どころ沢山!おすすめ観光スポット

チェックポイント付近に点在する、おススメの観光スポットをご紹介!ラリーを楽しみながら、地域の魅力をトコトン堪能♪

観光スポットMAP


  • 神奈川県立歴史博物館
    みなとみらい線「馬車道駅」から徒歩1分の、「かながわの文化と歴史」を紹介する博物館。展示はもちろん、建物自体も魅力。旧館部分はネオ・バロック様式の本格的な…
  • ちぼり湯河原スイーツファクトリー
    2017年11月にオープンした贈答用アソートクッキー国産量が国内トップシェアを誇る菓子メーカー「ちぼり」唯一の直営店&菓子工場見学施設です。同施設のテーマは、…
  • 大井町農業体験施設四季の里
    農業体験施設四季の里は、豊かな自然の中で田植えや稲刈りなどの農業やピザ作りなどのものづくりを体験する拠点として、利用者や都市住民との交流の場となっています。…
  • モダン湯治おんりーゆー
    神奈川県南足柄市の標高約250mにある緑に囲まれた温泉施設「モダン湯治おんりーゆー」は、至福のひと時を満喫できる温泉施設であり、たくさんの方に温泉をもっと好…
  • うらりマルシェ さかな館・やさい館
    穫れたて三浦野菜と三崎まぐろの産直センターです。 2階やさい館では三浦野菜を始め、お肉や豆腐、各種パンを販売しております。フレッシュジュース・コーヒー・クラ…
  • 綾瀬市役所( ドラマ「コウノドリ」ロケ地)
    ドラマ「コウノドリ」のロケで鴻鳥サクラ(綾野剛)、下屋加江(松岡茉優)ら主要キャストが綾瀬市役所を訪れ、病院屋上の設定で喜びや葛藤を分かち合う重要なシーン…
  • 県立座間谷戸山公園
    座間谷戸山公園は、縄文時代からの人の暮らしが営まれていた土地です。里山の風情を残す場所として、地元の人から愛されています。里山体験館は昔の民家をモチーフに…
  • キリンビバレッジ湘南工場(午後の紅茶ツアー)
    「キリン 午後の紅茶」のおいしさの秘密を体験できるツアーです。迫力満点の映像やユニークな仕掛けで、大人も子どももお楽しみいただけます。
  • 神奈川県立 花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン
    広大な園内に四季折々の花木や草花があふれる花菜ガーデン。フォトジェニックなバラ園をはじめ、一年を通じて様々な花が見頃を迎えるため、年間パスポートも人気。…
  • 寄七つ星ドッグラン&カフェ
    四季折々の自然を感じられる広々ドッグラン。愛犬の大きさや目的に合わせた6つのエリア、雨の日でも遊べる屋根付きエリア、水遊びエリアが選べて、愛犬との素敵な思…
  • 旧吉田茂邸
    旧吉田茂邸は戦後の内閣総理大臣を務めた吉田茂(1878-1967) が暮らしていた邸宅です。もとは1884年に吉田茂の養父・吉田健三が土地を購入し、別荘を建てたのがは…
  • 神奈川県立近代美術館 葉山館
    年間数回の展覧会を開催しているほか、敷地内には彫刻を楽しめる散策路があります。また、レストラン、ミュージアムショップもあり、レストランからは一色海岸の眺望…
  • 泉の森
    大和市内を流れる引地川(ひきじがわ)の源流「大和水源地」を中心に広がる泉の森は、野鳥や生き物たちを育む市内最大の緑地です。その広さは東京ドーム約9個分!国…
  • 中井インターサーキット
    日本でも数少ない「キッズ専用サーキット」です。5~10歳のお子様をメイン対象としていますが、大人まで幅広い世代の方にご利用いただいています。きちんとしたルー…
  • 中川温泉
    山北町にある中川温泉は丹沢湖にほど近い山あいの温泉場で、その歴史は古く、今から約400年前に武田信玄が北条氏康との合戦で負傷した将兵を入浴療養させたという伝…
  • 長井海の手公園ソレイユの丘
    三浦半島の農と海が満喫できる体験型総合公園です。海に囲まれた園内には四季折々の花が咲き、旬の野菜が収穫体験できる農園、迫力満点のゴーカートや芝そりなど豊富…
  • 箱根ジオミュージアム
    箱根町、小田原市、真鶴町、湯河原町南足柄市の2市3町が位置する箱根火山周辺地域は、3つのプレートが重なり合う位置にあり、きわめて多様な火山地形、火山堆積物、…
  • 服部牧場
    神奈川県随一の広さと規模を誇るレジャー牧場。都心からわずか90分のアクセスで、首都圏とは思えないほど牧歌的な景色が広がります。青い空と緑の牧草地に赤い屋根…
  • 鈴廣「かまぼこ博物館」
    かまぼこの歴史や栄養のことなどを、体験型の展示で楽しく学べる施設。ガラス越しにかまぼこ職人の技を見学でき(水曜休)、職人指導による、かまぼこ・ちくわ手づく…

Xのフォロー&リポストキャンペーン 第3章

神奈川県内の歴史スポットを「原始・古代」「中世」「近世」の3つのテーマでめぐるデジタルラリー。 第3章開催に合わせてフォロー&リポストキャンペーンを実施します。

■実施期間
2024年12月23日(月)〜2025年1月13日(月祝)

■応募方法
かながわ歴旅ARラリー Xアカウント「@iza_kanagawa」をフォローして、対象投稿をリポストいただくと応募完了となります。リポストされた方の中から抽選で賞品をプレゼントいたします。

■賞品と当選者数
Amazonギフトカード
5,000円分 10名様

■応募資格
・Xアカウントをお持ちであること。
・かながわ歴旅ARラリー Xアカウントをフォローして、ダイレクトメッセージでのやり取りが可能なこと。
・応募者がアカウントをお持ちの本人であること。(※ただし、15歳以下の方については保護者の方の同意のもと、保護者のアカウントより応募可能とします)
・ご応募は、日本国内にお住いの方(※登録住所が日本国内の方)に限らせていただきます。

■当選者発表
キャンペーン終了後、厳選な抽選の上、当選者を決定いたします。当選のお知らせは、2025年2月中を目途に運営事務局から当選者の方へ、かながわ歴旅ARラリー Xのダイレクトメッセージでご連絡いたします。 当選者の発表につきましては、ダイレクトメッセージでのご連絡をもって代えさせていただきます。

※当選者の方には、Amazonギフトコードをダイレクトメッセージにてお送りいたします。
※当選で獲得された権利は、他の人に譲渡することはできません。
※期間中にアカウント名、及びユーザー名を変更した場合、当選対象外になる可能性がございます。
※当選者へのダイレクトメッセージでのご連絡は2025年2月中を予定しております。
※当選可否についてのお問い合わせにはお応えいたしかねます。

■キャンペーン注意事項
・アカウントを非公開設定にしている場合は選考対象外となります。
・賞品の転売は禁止させていただきます。また、賞品受取後の交換、返却などは承れません。
・キャンペーンのご応募は、Xアカウント1つにつき、1回までとします。
・本キャンペーンに応募した時点で、X利用規約、およびキャンペーン応募概要に合意いただいたものといたします。
・本キャンペーンはX社との関係はありません。
・本キャンペーンは、予告なく内容や開催期間の変更等をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・本キャンペーンに関するインターネット通信料・接続料はお客さまのご負担となります。
・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねますので、ご了承ください。

<お問い合わせ先>
【TEL】0570-065-222(10:00~17:00)※土日祝を含む(ただし12/29~1/3は除く)
【E-Mail】kanagawa-rekitabi.ar@aap-jim.com

<ご連絡方法>
お問い合わせは かながわ歴旅ARラリー Xアカウント「@iza_kanagawa」 のダイレクトメッセージからお願いいたします。

※本キャンペーンの投稿の基準や参加状況、抽選結果に関するお問い合わせはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。
※お問い合わせの返信は多少お時間を頂戴する場合がございます。ご了承ください。
※お問い合わせの回答内容を許可なく公開・転載、二次使用することは固くお断りいたします。

歴史大好きYouTuberミスター武士道
ARラリー体験ロケ動画公開中!

テレビ神奈川「カナフルTV」で特集されました!【いざ ゆかん!かながわの歴史とグルメをスタンプラリーで満喫♪】

当サイトでは利便性の向上のため、Cookieを使用しています。
サイトの閲覧を続行した場合、Cookieの使用に同意したことになります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。