日本酒・ビール・ワイン!神奈川で飲みたいお酒特集
神奈川はキラキラした大都会の面も持ちながら、海や山、豊かな田畑など恵まれた自然の宝庫。そんな神奈川県には、知られざるおいしいお酒がたくさん!神奈川で飲みたい地酒や地ビール、地ワインをご紹介します。お土産にもいかがでしょうか。
【日本酒】丹沢山系の名水を使用
神奈川には14の蔵元があり、伝統の製法で丁寧に造られた日本酒は絶品。日本の三名水といわれる丹沢山系の伏流水を仕込み水として使用した日本酒や、特有な芳香を有する吟醸酒など、高品質な日本酒を楽しめます。
宮ヶ瀬ダム地下80mの監査廊内でじっくりと貯蔵した「宮ヶ瀬ダム貯蔵酒」もおすすめです。酒造好適米「美山錦」を使用し、年間を通して10℃前後の室温が保たれるダム監査廊内でゆっくりと熟成した、まろやかで幅のある日本酒を味わえます。
綺麗な水と最適な温度、豊かな風味のお米で丁寧に作られた神奈川の日本酒をご堪能ください。
宮ヶ瀬ダム地下80mの監査廊内でじっくりと貯蔵した「宮ヶ瀬ダム貯蔵酒」もおすすめです。酒造好適米「美山錦」を使用し、年間を通して10℃前後の室温が保たれるダム監査廊内でゆっくりと熟成した、まろやかで幅のある日本酒を味わえます。
綺麗な水と最適な温度、豊かな風味のお米で丁寧に作られた神奈川の日本酒をご堪能ください。
Column
「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録
ユネスコ無形文化遺産保護条約第19回政府間委員会において、「伝統的酒造り」の代表一覧表記載に関する審議が行われ、2024年12月4日(日本時間12月5日)、「記載」との決議がなされました。
日本各地の気候風土に合わせ、築き上げてきた技術で造られたお酒を、神奈川県でも味わってみてください。
日本各地の気候風土に合わせ、築き上げてきた技術で造られたお酒を、神奈川県でも味わってみてください。
< 県内の酒蔵一覧 >
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
【ビール】ビール産業発祥の地は横浜だった⁉
国内大手ビール会社から地域密着のクラフトビールまで、多様なビールが集まる神奈川県。実は、外国人によってはじめてビールが醸造されたのは神奈川県の横浜!そのため、横浜は「ビール産業発祥の地」といわれています。
また、「鎌倉」「湘南」「横浜」「箱根」「江の島」など地名を冠したクラフトビールが多いのも神奈川のビールの魅力のひとつ。日本の地ビール界を牽引してきた老舗マイクロブルワリー「サンクトガーレン」も神奈川県厚木市発祥です。旅先でお気に入りのクラフトビールを見つけるのも楽しいですよ。
さらに、夏になると横浜や川崎をはじめ県内各地でビアガーデンが続々とオープン!会場の熱気を感じながら、キンキンに冷えたビールを思う存分楽しんでくださいね。
また、「鎌倉」「湘南」「横浜」「箱根」「江の島」など地名を冠したクラフトビールが多いのも神奈川のビールの魅力のひとつ。日本の地ビール界を牽引してきた老舗マイクロブルワリー「サンクトガーレン」も神奈川県厚木市発祥です。旅先でお気に入りのクラフトビールを見つけるのも楽しいですよ。
さらに、夏になると横浜や川崎をはじめ県内各地でビアガーデンが続々とオープン!会場の熱気を感じながら、キンキンに冷えたビールを思う存分楽しんでくださいね。
Column
キリンビールの工場見学に行ってみよう!
キリンビール横浜工場では、「キリン一番搾り生ビール」のこだわりや美味しさを体感できる工場見学ツアーに参加できます。麦芽やホップを実際に触ったり、発酵の仕組みや工程を学んだり、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べなど、楽しい体験がたくさん!見学後はテイスティングも。鮮度やグラス、注ぎ方まで徹底的にこだわって入れた「キリン一番搾り生ビール」は、ビール好きにはたまらない美味しさです。
< 県内のブルワリー一覧 >
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
【ワイン】国内製造ワインの出荷量、日本一!
スーパーやコンビニで気軽に手に取れるワインでお馴染みの、国内最大手ワインメーカー「メルシャン」。1年中変わらない味、毎日飲みたくなるクセのない「デイリーワイン」を生産し、日本で長年愛されています。その工場が藤沢市にあり、神奈川県は国内製造ワインの出荷量が日本一なのです。
自社農園を持つ、県内のワイナリー
一般的に「都市型ワイナリー」と呼ばれる都心部のワイナリーは、産地から仕入れたブドウを使って醸造所のみを運営する場合が多いのですが、神奈川では近年、県内に自社農園をもつワイナリーが増えています。ブドウの栽培から醸造まで県内で行う、生粋の神奈川ワインをご紹介します。
-
横濱ワイナリー横浜市内にワイン用ブドウ園を持つ、横浜の小さなワイナリー。大切に育てられたぶどうを丁寧に醸し、フルーティーでやさしい飲み心地の「ハマワイン」を作っています。完全予約制のワイナリー見学もあるので、ぜひ参加してみて。
-
蔵邸ワイナリー丘陵地にある小さなワイナリー。ピノ・ノワールやシャルドネを中心に栽培しています。築130年の蔵を改築し、ワインスクールも実施。経営する農家レストランで、自家製ワインをグラスで味わうことができます。
-
鎌倉ワイナリーオーナーは鎌倉初のヴィニュロン(ぶどう栽培家兼醸造家)。鎌倉市内でワイン用のぶどうの樹を栽培しており、併設のお洒落なワインショップ&カフェで美味しいワインをゆっくりと味わうことができます。
-
ケントクワイナリー相模原市内に農園を持ち、栽培されたブドウを100%使用し醸造した「相模原ワイン」を販売。「神奈川にワイン文化を!相模原を中心に!」をモットーに様々な品種の栽培に取り組む先駆者で、相模原の味を探求しています。
Column
「湘南ゴールド」の果実酒もおすすめ!
神奈川で生まれた「湘南ゴールド」。みかんとゴールデンオレンジを掛け合わせた品種で、みかんのように甘く食べやすくオレンジのように爽やかでジューシー、フレッシュな香りが特徴です。そんな湘南ゴールドを使ったクラフトビールやサワー、ワインやリキュールなどもおすすめ!爽やかで飲みやすいお酒が多いので、普段お酒を飲まない人にも人気の商品です。
Column
美味しいお酒、メシ、アテをめぐる旅へ。
海、川、山の多彩な自然、歴史を背景とした多様な食文化が根付く神奈川には、日本酒はもちろん、個性的なワイナリーから歴史のあるブルワリーまで、作り手のこだわりが伝わるお酒がいっぱい。素材の味を活かした美味しいつまみ。そして、それに合うお酒。それらの組み合わせをご紹介するコラムを掲載しています。神奈川の各エリアの美味しいお酒とメシ、アテを探しにいきませんか。
Column
STOP!20歳未満飲酒
※飲酒は20歳を過ぎてから。妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。お酒は美味しく適量をいただきましょう。飲酒運転は禁止されています。