グルメ・お土産
条件を指定して絞り込み
-
高座豚発祥の地のお肉屋さんです。
●住所:神奈川県綾瀬市吉岡東5-2-14 -
そごう横浜店地下2階「大食品館」内 SOGO YOKOHAMA B2F神奈川県アンテナショップ「かながわ屋」そごう横浜店では、地元神奈川県の名産品や特産品、新たな県産品の魅力をお届けしています。獲れたて野菜や人気の銘菓など、200種類以上を取り揃えています。
「かながわ屋」は、神奈川の魅力を体感してもらえるアンテナショップとして、皆様をお待ちしています。
※かながわ屋及び取扱商品の紹介動画については、価格改定以前のもので、実際の店頭販売価格とは異なることがございます。
■催事情報
アンテナショップ「かながわ屋」ではDELIマルシェスペースにて県内自慢・話題の味を週替わりでお届けしています。
実施中の催事について、詳しくはこちらをチェック! -
世界最大級のチャイナタウン約600店以上の店舗が四方八方にひしめく横浜中華街。中国の地名を冠した路地には広東・北京・上海・四川料理の名店が軒を連ねています。
肉まんや餃子などの食事メニューに加えて、甘いスイーツやドリンクまで、様々な料理を味わうことができます。
また、「食」だけで終わらないのが中華街の魅力。占いやマッサージから、チャイナドレスや民族衣装を着て撮影できる変身写真館まで、多種多様なスポットがあるので1日中楽しめます。
金儲けや商売繁昌の神として信仰の篤い関帝廟(かんていびょう)や、海の守り神を祀った媽祖廟(まそびょう)、風水に基づいて建てられた門など、中国を感じられる見どころもいっぱい。
横浜で中国へのプチトリップを楽しんでみてください。 -
朝採りとうもろこしは、旬の時期にしか味わえない特別な美味しさ、 ぜひお試しください!
神奈川県観光協会が運営する神奈川県アンテナショップ「かながわ屋」(そごう横浜店 地下2階)では、
2025年6月26日(木)にJAさがみ、とうもろこし部会が生産する「菜速あやせコーン®(さいそくあやせコーン)」を、
数量限定で販売いたします!神奈川県のほぼ中央に位置する綾瀬市で育てられる「菜速あやせコーン®」は、地元の誇る農産物。
糖度の高い朝採りスイートコーンとして親しまれ、平成30年に「綾瀬ブランド」、
令和元年には「かながわブランド」にも認定されています。名称の「菜速(さいそく)」には、「野菜=菜」と「最速でお届けする」という想いが込められています。
夜間に糖分を蓄えるとうもろこしの特性を活かし、もっとも甘みが増す夜明け前から収穫しそのまま店舗へ直送される、まさに“朝採れ最速”の贅沢な一品です。主な品種は「ゴールドラッシュ」。果物のような甘さとみずみずしさ、とろけるような食感が特長です。
生産者たちは夜中の12時から畑に入り、1本ずつ丁寧に収穫・選別。虫や病気のチェックも徹底し、
新鮮さと美味しさを守っています。食卓に届くまでのスピードとこだわりが詰まった、“感動の甘さ”をぜひご体感ください。
菜速あやせコーン販売会概要
■販 売 日:2025年6月26日(木)
■販売場所:かながわ屋(そごう横浜店地下2階)
■営業時間:10:00~20:00 ※販売はなくなり次第終了
■価 格:600円(税込、2本入り)2025年6月26日(木) -
目の前に広がる森戸海岸とアフタヌーンティーで贅沢なひととき富士山や江の島を望みながら、葉山の色からインスピレーションされた季節を感じるスイーツの数々とセイボリー。
スパークリングワインの乾杯酒、ドイツの歴史あるロンネフェルトの紅茶や葉山「日の出園」のお茶を含む各種ドリンクをフリーでお楽しみいただけます。心が満たされる贅沢なひとときをお過ごしください。
【アフタヌーンティー乾杯酒&スイーツ・セイボリー等15種 ロンネフェルト等フリー】
〇提供時間:14:00~17:00
〇料金:4800円(税・サ込)
※前日15時までの予約制です。
※仕入れ状況等によりメニュー内容が変更となる場合があります。
※大皿料理のシェアスタイルでの提供です。
SCAPES THE SUITE
風光明媚な森戸海岸にある全4室のコンパクトデザインホテル。
レストラン、結婚式場、宴会・会議・イベントスペースも兼ね備えています。
-
2025年は"昭和100年"という節目の年。懐かしくも新しい「昭和レトロ」の世界観を、横須賀で心行くまでご体感ください。
「メルキュール横須賀」では、2025年7月16日(水)から8月16日(土)までの期間中、毎週水~土の週4日間、計20日間にわたり「ビアフェス・イン・横須賀」を開催します。
2025年の「ビアフェス・イン・横須賀」は、“昭和レトロ×大阪”がテーマ。大阪の下町文化と懐かしの昭和の世界観を再現した会場では、お好み焼き、たこ焼き、串カツなどの定番グルメはもちろん、「喫茶風ナポリタン」や「昭和の唐揚げ」、「カラフルゼリー」、「レトロかき氷」など、世代を超えて楽しめるメニューがずらりと並びます。「大阪名物ミックスジュース」や見た目も楽しい「カラフル♥ジュース」など、ドリンクやスイーツも充実。昭和風情あふれるレトロな空間に提灯が灯り、店内ではパフォーマンスやサプライズ演出も。大阪の夏祭りに迷い込んだような空間をお楽しみください!
ビアフェス・イン・横須賀2025~ノスタルジック・大阪~概要
■開催期間:2025年7月16日(水)~8月16日(土)※期間中の水曜日~土曜日のみ開催(全20日間)
■営業時間:17:00~21:00(L.O. 20:30)
■会場:20階 特設会場「スカイバンケット」
■料金:
・2時間飲み放題:大人6,600円/小中学生4,400円/5歳以下無料
・3時間飲み放題:大人7,700円/小中学生4,400円/5歳以下無料
※すべてビュッフェ料理・飲み放題付き(消費税・サービス料込)早割キャンペーン実施中!
7月10日(木)までの事前予約で料金10%オフ!2025年年7月16日(水)~8月16日(土) -
優しい桃の甘さと香りに包まれる、キュートな「桃のアフタヌーンティー」ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、2階ラウンジ&バー「マリンブルー」にて、2025年7月14日(月)~9月15日(月・祝)の期間限定で、夏にもっとも美味しい季節を迎える「桃」を使ったアフタヌーンティーが提供されます。
みずみずしくて香りの良い桃と、桃と相性の良い素材を組み合わせたピーチカラーのスイーツが並ぶ今回のアフタヌーンティーでは、同ホテルパティシエ考案の2つの新作スイーツもお目見え。 白桃のパウンドケーキは、中に白桃のパート・ド・フリュイが入っており、ひとくちごとにしっとりとしたパウンド生地の風味と濃縮された桃の味を楽しめます。また、フランス産の赤い桃で作ったガナッシュを桃のジュレで包んだ葛ねり仕立てのスイーツは、ジュレのもちもちとした食感と中に入ったガナッシュのとろけるような口どけが魅力です。
平日の17時30分以降には「パルフェ ペッシュ~桃のパフェ~」がセットになった、1日10セット限定のプレミアムプランも用意されています。
海辺のリゾートのようなホテルの優雅なラウンジで、桃がいっぱいの可愛らしいアフタヌーンティーを心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか。
【桃のアフタヌーンティー】
〇期 間::2025年7月14日(月)~9月15日(月・祝)
〇場 所:ラウンジ&バー「マリンブルー」(2階)
〇時 間:12:00~*120分制
〇料 金:7,700円(桃入りスパークリングワイン1杯&25種のカフェフリー付)
6,500円(25種のカフェフリー付)
【平日17時30分以降限定】「パフェ付きプレミアムプラン」<1日10セット>
〇期 間:2025年7月14日(月)~9月12日(金)
〇時 間:「17:30~20:00(最終入店)」 ※時間制限なし
〇料 金:10,000円
(桃のアフタヌーンティー、パルフェ ペッシュ~桃のパフェ~、25種のカフェフリー)2025年7月14日(月)~9月15日(月・祝) -
「2017年11月にオープンした贈答用アソートクッキー国産量が国内トップ シェアを誇る菓子メーカー「ちぼり」の直営店& 菓子工場見学施設です。「五感で楽しむスイーツファクトリー」 をテーマとして、クッキーバイキングなどが楽しめます。2階の「 ミニ工場見学コーナー」では、 クッキーがトンネルオーブンから焼きあげるシーンを間近に見学で きるほか、小さな子どもも参加できる「お菓子づくり体験」 工房など、お菓子に触れる楽しさや、工場生産の面白さ、 焼き立ての美味しさを体験できます。」 -
ドプ板通りから軍港めぐり、そして市内観光地を巡り、横須賀の魅力を再発見! 「ドブサブFES2025」開催!
ドブ板通りから軍港めぐり、そして市内観光地を巡り、横須賀の魅力を再発見!
「ドブサブFES2025」開催!
ドブ板通り周辺の飲食店9店舗、小売店7店舗の計16店舗が参加。各店では、海上自衛隊第2潜水隊群と連携して開発された「サブサンド」や新メニュー「サブドッグ」の提供、さらにオリジナルロゴを使用した「認定チャレンジグッズ」などを販売します。
同時開催される「ドブサブFES2025スタンプラリー」は、対象店舗での飲食やグッズ購入を通じてスタンプを集め、特典に応募できます。
是非この機会に、ドブ板通り、横須賀に遊びにきてください。■ドブサブ Fes スタンプラリールール
01
スタンプラリー参加店舗でサブサンドを注文もしくは認定商品を購入して下さい。
会計時にスタンプを1つ押します。
02
1メニューもしくは1認定商品購入につき、1つの台紙に1スタンプが押されます。
03
同じ店舗でスタンプを2つ以上押すことは出来ません。
※サブサンドメニューが2つある場合を除きます。
04
目標のスタンプ(3個・6 個・8個・16個)を集めて、ドブイタステーションに台紙を提出してください。
05
スタンプを必要個数集めると下記の全てに応募することが出来ます。
D賞(スタンプ3個以上)よこすか海軍カレーレトルト 先着100名
C賞(スタンプ6個以上)ドブサブ認定トートバック 先着50名
B賞(スタンプ8個以上)ドブサブ認定Tシャツ 先着30名
A賞(スタンプ16個以上)潜水艦お守り 全員
A賞Wチャンスキャンペーン 潜水艦内で喫食体験 抽選で10名
06
A賞Wチャンスキャンペーンは先着順ではなく、応募ハガキでの抽選になります。
※注意事項をご参照ください。■注意事項
● D、C、B賞はドブイタステーションで賞品を先着で受け取ることができます。
● D、C、B賞は賞品がなくなり次第終了します。
● A賞はドブイタステーションで賞品を全員受け取ることができます。
● A賞Wチャンスキャンペーンは応募ハガキに必要事項を記入して、ドブイタステーションへ投函してください。
※A賞のWチャンスキャンペーン当選者にのみご連絡いたします。
※賞品の内容が変更になる場合があります。
※記入いただいた個人情報は、抽選および賞品の発送以外の目的では利用しません。
【主催】ドブ板通り商店街振興組合
【協力】海上自衛隊第二潜水隊群、横須賀集客促進・魅力発信実行委員会2025年6月1日㊐~7月31日㊍ -
慶応元年(1865年)創業、開成町唯一の酒蔵。酒田錦、セトイチ、あしがり郷の3ブランドを軸に日本酒のよろこびを広げています。敷地内にある「角打ち庭園」では、直売所で買ったお酒を飲むことができ、地元の農産物や発酵食品とともに、田んぼに囲まれた豊かな自然を縁側に腰掛けながらお楽しみください。また蔵のすぐ近くにある街の重要文化財にも指定されている古民家『瀬戸屋敷』の見学もおすすめです。
-
江戸時代の漁師町からの伝統を引き継ぐ通りで、プロも訪れる魚屋が約20軒並び新鮮な魚を買うことができる。旧東海道の面影も残し、観光客にも人気のスポット。
-
ハイアット リージェンシー 横浜 では、2025 年 7月1日(火) ~ 2025 年8月31日(日)の期間に、ジューシーで上品な甘さが魅力の旬の桃を贅沢に使用した「ピーチ・アフタヌーンティー」が提供されます。
ウェルカムドリンクには、桃の甘さとスパイスが香るスパークリング「Spicy Sangria」をご用意。スイーツは、ゼリーやクリームを重ねた華やかな「ピーチメルバ パフェ」、桃とアールグレイが香る「ピーチ アールグレイ タルト」、
エキゾチックな味わいの「ピーチ アプリコット マカロン」など全8種類が登場します。セイボリーは、海老カツを挟んだ「海老カツ スイートチリ ミニバーガー」、
ハーブ香る「ビーフボロネーゼ 夏野菜 キッシュ」、
桃とホタテの旨味が広がる「桃 ホタテ フェンネル」の3種類です。旬の桃をふんだんに使った華やかなティータイムをぜひお楽しみください。
ピーチアフタヌーンティー概要
■開催期間:2025 年 7 月 1 日(火) ~ 2025 年 8 月 31 日(日)
■時 間:12:00 または 14:30開始 ※いずれも2時間制
■場 所:The Union Bar & Lounge (ザ・ユニオン バー&ラウンジ)
■価 格:6,500円/スパークリングワインのフリーフロー(90 分)付き8,000円
■予約開始日:2025 年6月1日(日)12:00~(予約開始日はインターネット予約のみ受付)
※前日19 時までのご予約にて承ります。
※記載の価格にはサービス料と消費税が含まれております。
※メニュー内容は仕入れなどの状況により変更になる場合がございます。2025 年7月1日(火) ~ 2025 年 8月31日(日) -
予約開始したばかりの「横浜ビアバイク」2025年春の新ツアーをご紹介します!
クラフトビールの醸造所が集積する街「横浜」でスタートした「横浜ビアバイク」。
2021年10月から開始したツアーは今年で4年目を迎え、これまで約2000名の方に体験頂く事が出来ました。
また、リピーターが続出するツアー参加者の満足度は98.7%にも達しています。
ビアバイクとは、自転車大国と呼ばれるオランダ発祥の「移動式ビアカウンター」です。
国内で初めて運用を始めた横浜の「ビアバイクツーリズム」では、6人の搭乗者がビールを燃料に、ペダルを漕いで
横浜の街並みとブルワリーを巡ります。
また、個性豊かなガイド(中央)と、演者(後部座席)による生演奏が体験を盛り上げます!
今後は、地域企業や行政、ブルワリーなどとのコラボレーションを通じてより、横浜を盛り上げていく存在として
展開を目指してまいります。
2025年4〜6月開催ツアーはこちら!
◉2ヶ所のブルワリー見学付きツアー
2ヶ所のブルワリー併設レストラン(タップルーム)のビールティスティング(3種ずつ飲み比べ)と、
醸造所見学ができる人気のツアーです。
①13:30-15:00 NUMBER NINE BREWERY→横浜ビール
申し込み:https://202504-06quays-yokobi.peatix.com
②16:00-17:30 横浜ビール→NUMBER NINE BREWERY
申し込み:https://peatix.com/event/4358609
◉ 3ヶ所のブルワリーレストランを巡るツアー
3ヶ所のブルワリー併設レストランで、2種のビールをテイスティング。
ビアバイクに乗車しながら、ガイドの案内と生演奏を楽しみつつ、みなとみらいの海風や景観を満喫いただけます。
①13:30-15:30 NUMBER NINE BREWERY→ REVO BREWING →横浜ビール
申し込み:https://202504-06quays-revo-yokobi.peatix.com
②16:30-18:30 横浜ビール → 里武士 馬車道 →NUMBER NINE BREWERY
申し込み:https://202504-06yokobi-libushi-quays.peatix.com
◉新ツアー:JTB連携ビアバイクツアー(横浜ハンマーヘッド&THE WHARF HOUSE 山下公園&横浜マリンタワー)
JTB限定のコース(横浜ハンマーヘッド⇔横浜マリンタワー)を横浜銘菓と共にお楽しみ頂ける新ツアーが誕生!
NUMBER NINE BREWERYの醸造所見学のほか、THE WHARF HOUSE 山下公園では横浜ビール2種テイスティングも体験頂けます。
申し込み:https://tabisugo.jtb.co.jp/coupons/18492
※神奈川県・東京都のご宿泊をご予約の方が対象となっております -
足を運ぶ価値あり!しらすや 腰越漁港前店は、「湘南しらす丼」が味わえるお店です。
湘南海岸公園から海沿いを徒歩15分。
近くの漁港からその日に獲れた新鮮な地魚のお料理を提供しています。
一番人気!の「しらすづくし定食」は、生しらす、釜揚げ、畳いわし、佃煮、しらすのかき揚げ・・湘南しらすの味わいを丸ごとお楽しみ頂けます!生しらすと釜揚げしらすを一度に味わえる2色丼も人気です! -
神奈川のクラフトビールが海老名に集結!海老名駅前にあるビナガーデンズイベント広場では、6月7日(土)~8日(日)の2日間、「EBINA BOOZE FEST 2025」が開催されます。
Booze Fest(ブーズフェス)は、酒祭りのこと。神奈川県を中心に16のブルワリーが一堂に会し普段は各ブルワリーでしか味わえないビールを一度に楽しめる絶好の機会です!さらに海老名にゆかりのあるブルワリーも参加し、地元の味わいをお届けします。ビールにぴったりのフードや、音楽も楽しめる盛りだくさんのイベントです。
概要
〇開催日:6月7日(土)~8日(日)
〇時 間:11:00~19:00 (ラストオーダー18:30)
〇会 場:ビナガーデンズイベント広場
〇入場料:無料
※最初のビール注文時に、リユースカップを300円で購入していただきます。
※昨年度のリユースカップをご持参された場合は再度購入する必要はございません。
〇主 催:TDM 1874 Brewery(株式会社坂口屋)
〇協 力:小田急電鉄株式会社
【参加ブルワリー】
横浜市
・TDM 1874 Brewery
・Yellow Monkey Brewing
海老名市
・EBINA BEER
・Better life with upcycle
湯河原町
・Humans Beer
平塚市
・Yggdrasil Brewing
三浦市
・MIURA brewery
横須賀市
・GRANDLINE BREWING
・三浦ペニンシュラビール
茅ヶ崎市
・Barbaric WORKS
・MacKenDy Brewery
・Tsuji Brewing
小田原市
・小田原ガレージブリューイング
葉山町
・Brewstars Yacht Club
相模原市
・ケンズブリュワリー
静岡県
・West Coast Brewing
【参加キッチンカー・屋台】
・中華うぶかた、焼き鳥うぶちゃん(焼き鳥、カレーなど)
・SHINCA(モチコチキン)
・el Sandwichazo(キューバサンド)
・CHAN-CHEE kitchen(バターチキンカレーなど)
・ザ・ウィングス海老名(焼きそば、もつ煮など)
・Harding’s Caribbean Kitchen Truck(ジャークチキンなど)
・農家食堂(海老名野菜を使った天ぷらや煮物など)※土のみ
・HOTDOG&FRIES -TACHIBANAYA-(ホットドック)※日のみ
・Pommes Prost(ベルギーフライドポテト)※日のみ6月7日(土)~8日(日) -
とろける初夏の果実にキュン!桃とメロンのご褒美ティータイム
「リストランテマンジャーレ 伊勢山」では、2025年6月4日(水)~9月22日(月)の期間限定で、『桃VSメロンアフタヌーンティー』提供しています。
シーズンごとに変わるテーマで、専属パティシエが手掛ける繊細で華やかなスイーツが人気のアフタヌーンティー。今回は、初夏のフルーツ“桃”と“メロン”を堪能できるスイーツです。
旬の桃をふんだんに使用したツヤっと輝くムースをはじめ、ジューシーなメロンの果実溢れるメロンタルト、プルンとしたジュレとふわりと香るミントのパンナコッタが相性抜群の桃ジュレとミントのパンナコッタ、コロンとしたフォルムが可愛いメロンマカロンを提供します。
他にも、メロンの果実やジュレ、メロンシャーベットにクランブルのサクサク食感を楽しめる紅茶香るメロンパフェなど旬のフルーツ“桃”と“メロン”を贅沢に使用した、一つ一つにこだわったスイーツをご賞味できます。
さらに、愛犬と共に利用できるレストラン(テラス席限定)として人気な「リストランテマンジャーレ伊勢山」では、わんちゃんとのティータイムを楽しんでいる様子からイメージした、「揺れる“犬プリン”」がアフタヌーンティーのオプションとして新登場!愛犬同伴でない方も店内でお召し上がりいただけるスイーツです。
器を揺らすと形が変わるほどぷるんぷるん揺れるわんちゃんは、“きゅるん”とした瞳と“ぽってり”したシルエットがとてもかわいらしいスイーツをご用意。なめらかな口どけと濃厚な味わいが口の中で広がり、舌の上でとろけるようなスイーツを堪能できます。
また、夏にぴったりのスイーツ「桃あんみつ」もオプションとして販売決定。濃厚なミルクのぜいたくな味わいが特徴のハーゲンダッツアイスクリーム『バニラ』を中心に桃の果実、あんこ、白玉、わらび餅など彩り豊かな食材が並び、さらにその上に、シャリシャリの食感の抹茶氷を振りかけることで多彩な食感が楽しいスイーツです。
大きな窓から明るい陽射しがふりそそぐ開放的な空間で、優雅なティータイムをお過ごしください。
概要
■ 期間: 2025 年 6 月 4 日(水)~ 9 月 22 日(月) ※火曜日定休
■提供時間:平日12:00~17:00/土日祝15:00~17:00
■価格:平日 4,900 円~/土日祝5,400 円~
■プラン
・アフタヌーンティーのみ
4,900 円~
・パフェ付きアフタヌーンティー
7,400 円
・アシェットデザート付アフタヌーンティー
6,900 円~
・オプションドリンク付アフタヌーンティー
6,100 円~
※価格はすべて消費税・ サービス料 15% 込
■予約:要2025年6月2日(水)~9月22日(月) -
「横浜という特別な時間を、大切なあの方にも。」
様々な文化が混在し、新たな価値を生み出してきた異文化共生の街、横浜中華街に、「上海料理 状元樓」が手掛ける洋菓子ブランド「Pâtissières JOGENRO」が誕生しました。
店内は1920年代、フランス租界時代の上海の邸宅をコンセプトに、どこか懐かしく、ノスタルジックな空気に包まれています。「Authentic × Unique」の考え方を基礎とし、フランス菓子に“上海”の要素を掛け合わせたまだ誰も目にしたことのない洋菓子をお届けします。
1階:贈り物にぴったりな焼き菓子の数々
月餅とレアチーズケーキを組み合わせた「チーズケーキ月餅」や、中華のテイストを取り入れた「フィナンシェ」や「クッキー」など、贈答に最適な焼き菓子が揃います。
2階:目の前で仕上げる特別な洋菓子を楽しむカフェスペース(席数:2階23席)
パティシエールがオーダーを受けてから目の前で仕上げるこだわりのパフェや、こだわりのドリンクを楽しめます。 -
2種類のみずみずしいメロンを贅沢に使用した、初夏を味わう「メロンアフタヌーンティー」ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、2025 年5月7日(水)~7月13日(日)の期間限定で、2階ラウンジ&バー「マリンブルー」にて旬のメロンを贅沢に使用した「メロンアフタヌーンティー」を提供しています。
ホテルの外観を模したスタンドに並ぶのはフレッシュで香り高い青肉と、ジューシーで濃厚な甘みの赤肉、2 種類のメロンを使い、それぞれの味わいを活かしたスイーツの数々。スコーンもメロン味のこだわりぶりで、初夏から盛夏をイメージした、夏野菜を使ったラタトゥイユやピリ辛のトルティーヤロールなどのセイボリーも楽しめます。
平日17時30分以降は、メロンのパフェがセットになった1日10セット限定のプレミアムプランも用意されています。
ホテルのラウンジで初夏の煌めく海を眺めながら、この時期しか味わえないジューシーで甘みたっぷりのメロン尽くしのアフタヌーンティーを心ゆくまで愉しんではいかがでしょうか。
【メロンアフタヌーンティー】
〇期 間:2025年5月7日(水)~7月13日(日)
〇場 所:2階ラウンジ&バー「マリンブルー」
〇時 間:12:00~ *120分制
〇料 金:7,700円(メロン入りスパークリングワイン1杯&25種のカフェフリー)、
6,500 円(25種のカフェフリー)
【平日17時30分以降限定】「パフェ付きプレミアムプラン」<1日10セット>
〇期 間:2025年5月7日(水)~7月13日(日)
〇時 間:17:30~ *時間制限なし
〇料 金:10,000円
(メロンアフタヌーンティー、パルフェ メロン~メロンのパフェ~、25種のカフェフリー)2025年5月7日(水)~7月13日(日) -
夏季限定ビアイベントを開催!ライトアップされた大聖堂を眺めながら、心ほどけるひととき
「伊勢山ヒルズ」では、『ハワイアン・ラナイ・ビアタイム~He lā maika‘i nou 良い1日を~』を2025年7月~8月の特定日限定で開催します。
結婚式の料理を担うシェフが監修した料理は、見た目がカラフルで華やかなロミロミサーモンをはじめ、
マグロのうまみとバケットのカリっとしたサクサクがアクセントとなったアヒポキブルスケッタ、
具材がごろごろ入ったコブサラダボウルなど、彩り豊かな前菜プレートをご用意。
メインプレートは、ジューシーな味わいとハーブの香りが魅力のミートと、
海のごちそうを贅沢な一串にしたシーフードの食べ応えのある2つのBBQブロシェットを提供します。
最後のデザートとしてお召しあがりいただく南国風かき氷は、ハワイをイメージとしたフルーツ“マンゴー”と
“パッションフルーツ”をふんだんに使用した甘酸っぱいソースとふわふわの氷が口の中で溶け合い、
南国リゾート気分を味わうことができます。
さらに、オプションにてご提供する、ハワイのローカルフードとして知られているロコモコ、
ボリューム満点のハンバーガー、カリっと香ばしいフライドポテトを共に召し上がっていただくことで、
お腹も心も満たされる至福のひとときを堪能できます。
お飲み物は、ノンアルコールのハワイアンカクテルも豊富にご用意をしておりますので、
アルコールの苦手な方や、お子様連れのファミリーでもお楽しみいただけます。ライトアップされた大聖堂を望む非日常空間で、“ハワイアン×ビール”をテーマとした、
夏の特別なひと時をお楽しみください。『ハワイアン・ラナイ・ビアタイム~He lā maika'i nou 良い1日を~』概要
■開催日
・2025年7月の金~日曜日及び21日(月・祝)
・2025年8月の金~日曜日及び11日(月・祝)
※要予約
■開催時間
1部:17:00~19:00(受付16:30)
2部:18:00~20:00(受付17:30)
3部:19:00~21:00 (受付18:30)
■価格
・大人ノンアルコールプラン6,000円
・アルコールプラン6,500円
・ハワイアンアルコールプラン8,500円
・中学生以上6,000円(ノンアルコールプラン)
・小学生(キッズプレート3,500円orノンアルコールプラン)
・未就学児(キッズプレート3,500円orキッズフリードリンク500円)
※すべて消費税・サービス料15%込
■開催場所: 伊勢山ヒルズ 披露宴会場「ヴェネツィア」邸ほか
※披露宴会場は開催日により異なります
【伊勢山ヒルズについて】
開港間もない横浜の迎賓館として諸外国の王族を饗応してきた「伊勢山離宮」。その華麗な歴史を受け継ぎ、明治から現代へと甦った「伊勢山ヒルズ」は、訪れる花嫁やゲストを賓客のようにお迎えいたします。2つのチャペル、7つの披露宴会場を有した白亜の大邸宅では、ラグジュアリーでシックな会場や、緑に包まれたナチュラルな会場、和装にもよく似合うオリエンタルモダンな会場、親しい人だけを招く少人数の会場など、おふたりの邸宅にお招きするような温かで贅沢なおもてなしに満ちたパーティが叶います。2025年7月4日(金)~8月31日(日)金・土・日及び祝日 -
本厚木駅徒歩30秒新築ビル最上階に位置するおしゃれビアガーデンが期間限定でスタート
「海鮮ビストロ&ビアガーデン ウオヒロ 本厚木店」は、2024年12月にオープンしたばかりのスタイリッシュな新店舗。
本厚木駅から徒歩30秒、話題の新築ビル「TRUNK本厚木」の最上階に、開放的なテラス席と絶景が楽しめるビアガーデンが期間限定で登場しました。
日々市場から仕入れる新鮮な海鮮や牡蠣料理をメインにさまざまな創作料理と、お酒だけでなくお料理も楽しめるビアガーデンです。
【コース例】
▼カジュアルビストロコース
2時間飲み放題&お料理7品付き 3,900円(税込)▼日~木の"女子会"ビストロコース
3時間飲み放題&乾杯スパークリングワイン&お料理7品付き 4,480円(税込)▼ベーシックビストロコース
3時間飲み放題&お料理7品付き 4,900円(税込)▼その他
フード&ドリンク 400円(税込)〜
生ビール付き飲み放題2時間 1800円(税込)〜2025年4月28日(月)~10月31日(金) -
明治3年創業の伝統ある酒造会社です。 ※団体での蔵見学可 ※必ず事前連絡が必要 ※蔵見学は冬季(1~3月)のみ
-
エキゾチックな南国フルーツで夏を満喫2025年9月に開業5周年を迎える、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜では、2025年7月1日(火)~8月31日(日)の期間限定で、「トロピカルアフタヌーンティー」を提供します。
予約受付は、6月7日(土)12:00より開始します。
THE KAHALA LOUNGEで好評の季節のアフタヌーンティーの今夏のテーマはトロピカルです。常夏の島 ハワイを思わせる南国ムード漂うメニューは、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜の真骨頂。マスカルポーネクリームにフレッシュマンゴーがぎっしりとのり、果実感を楽しめるタルトや、ベルガモットが香る華やかなクリームの中にグレープフルーツのコンフィを忍ばせた、すっきりした後味のマカロンなど、7種のスイーツが所狭しと並びます。視覚からも元気をもらえる色鮮やかなマンゴーやパッションフルーツ、パイナップルなどトロピカルフルーツを楽しめます。
■「トロピカルアフタヌーンティー」概要 ※数量限定、完全予約制
■期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
■時間: 12:00 / 12:30 / 16:00 / 16:30
■場所:THE KAHALA LOUNGE(ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 14階)
■料金:1名様 10,120円(税サ込)/ オリジナルベア付 2名様 23,540円(税サ込)
※写真は全て2名様分の盛り付け例です。
※写真はイメージです。 ※仕入れ状況等により、提供内容・期間が変更になる場合がございます。
【ホテルについて】
ハワイ・ホノルルで60年以上に渡り世界各国の要人に愛され続けている「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」のグローバル展開 第一弾として2020年9月に横浜・みなとみらいで開業。「Timeless Luxury 時を忘れ、時を超え、時を刻む。」をブランドコンセプトに、豊かさの本質とは何かを余すことなく追求し、皆様を“OHANA(私達の大切な仲間)”としてお迎えいたします。 光と影をモダンに表現した「クリスタルモダン」をデザインコンセプトに、横浜・みなとみらい地区では最大級の47㎡以上を誇る広々としたスタンダードルームを含む全146室の客室、活気あふれる3つのレストランとバー&ラウンジ、最新鋭の設備を備える宴会施設、極上の空間で心身をリフレッシュさせるSPAなど、充実した施設を備えています。2025年7月1日(火)~8月31日(日) -
明治33年創業以来、100年以上もこだわりの製法を守り続けている鎌倉ハム富岡商会。本社工場には、ブランド誕生ストーリーや歴史を知ることができる資料館があり、工場では貴重な伝統製法を見学することもできます。また、こだわりの製法で実際に手作り体験をすることもできます。お店も併設しているので帰りにはお土産を購入することもできます。
-
城ヶ島で厳選されたフルーツたっぷりのパフェを楽しめるカフェ。
本当に美味しいフルーツで心の記憶にのこる 世界でたったひとつパフェを作っています! -
創業200余年の日本酒蔵元 黄金井酒造。日本酒「盛升(さかります)」の蔵元です。
自然豊かな厚木市の七沢温泉入口に酒蔵を構え、東丹沢山麓の名水と厳選した酒米を使用した日本酒を製造しています。この他にも、焼酎、クラフトビール「さがみビール」、クラフトジン、リキュールなど地元原料を使用した数多くの商品を製造しています。敷地内には売店があり、買い物を楽しめます。また、試飲付の酒蔵見学も実施しています(6名以上、要予約、詳細はHP参照ください)。 -
昔懐かしい「あげぱん」と、優しいお味のあんこが詰まった「丹沢あんぱん」を製造しているオギノパン。本社工場では、できたてパンの購入と工場見学をお楽しみいただけます。
-
神奈川県足柄上郡松田町にある酒造メーカーです。日本酒を中心に製造販売しており、主要銘柄名は「松みどり」です。1825年創業の老舗酒蔵。丹沢山系の伏流水を使用した酒は、口あたりがやわらかく、やさしい味わいです。
-
直売もいちご狩りも楽しめる「神奈川のいちご」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県川崎市麻生区早野 246(Slow Farm いちご農園内) -
キーワードは、Food Experience!三浦半島の食の魅力を発信する観光拠点施設横須賀の中心部、三笠公園近くにある”いちご よこすかポートマーケット”は、三浦半島の食の魅力がぎっしり詰まった名店が揃うマーケット&フードコートです。
新鮮な「よこすか野菜」や海産物等、三浦半島の豊かな食材を取り揃えたマーケットや、三浦半島の食材を使用した海鮮・洋食・イタリアン・スイーツなど、あらゆるジャンルのメニューをオーシャンビューが印象的なウッドデッキで、お楽しみいただけます。
定期的にライブやイベントも開催しており、お料理を楽しみながら、横須賀に縁のあるアーティストたちの生演奏等、様々なパフォーマンスを楽しめます。
観光客や外国の方にはもちろん、地元の方にも親しまれているスポットです。ぜひお立ち寄りください。 -
~涼やかな箱根の森で旬のフルーツを楽しむひと時を~
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパでは、2025年6⽉1 ⽇(⽇)~8月31日(日)の期間、
“箱根山麓紅茶と小田原の柑橘が爽やかに香る”『夏のアフタヌーンティー』が提供されます。
森の中で深呼吸をしたくなるような空気に包まれる夏の箱根でお楽しみ頂く今回のアフタヌーンティーは、
小田原産の柑橘類や芳醇な香りを放つ夏のフルーツが散りばめられ、香り高いスパイスや箱根山麓紅茶をアクセントにした、
オリジナリティ溢れる食材と味覚の組み合わせをお楽しみいただけます。箱根山麓紅茶や小田原産の柑橘類などの地元産の食材が積極的に使用されています。
近隣の豊かな自然の中で育まれた食材の魅力も是非お楽しみください。
夏のアフタヌーンティー概要
■期 間:2025年6月1日(日)〜2025年8月31日(日)
■場 所:リビングルーム
■時 間:12:00~14:30
■料 金:¥5,200 / グラスシャンパン付 ¥6,200(税込、サービス料別)
※お飲み物は、ロンネフェルトの紅茶やハーブティー(ポットサービス)またはコーヒー・カフェラテ・エスプレッソ・カプチーノ・日本茶などからお好きなだけ選べます。
※数量限定
※メニュー内容・提供期間は予定です。予告なく変更になる場合がございます。2025年6月1日(日)〜2025年8月31日(日) -
オリエント急行の豪華サロンカーで、優雅なティータイムをお楽しみいただけます。当時、パリと南フランスを結ぶ「コート・ダジュール特急」として使用された実物の車両を
箱根ラリック美術館内に移設されています。
1929年製 PULLMAN 1ère CLASSE No.4158
この豪華サロンカーで、優雅なティータイムをお楽しみいただけます。
お申し込みは、当日レストラン受付にて先着順で承ります。(事前予約なし)
〇ティータイム料金:2750円
〇営業時間:10:00~16:00(随時)
〇受付時間: 9:00~15:20 -
よっぱらいは日本を豊かにする。湘南に残るただ一つの蔵元。地酒やビール、パンなどを販売するショップのほか、各種レストランもあるので、ゆっくりランチをいただこう。
レストラン
・蔵元料理天青
・MOKICHI TRATTORIA
・mokichi cafe
ショップ
・mokichi baker & sweets+wurst
・蔵元直売所地下室 -
神奈川県北西部を中心に点在する 13 軒の蔵元。日本の「三名水」のひとつである丹沢山系の伏流水を仕込水として利用した日本酒と共に全国に紹介しています。かながわ蔵元屋(神奈川県酒造組合内)全銘柄 140 種の地酒を取り揃えて皆様をお待ちしております。オリジナル御酒飲帖の手作り体験もご案内しています。
-
焼肉店や韓国食材店が並ぶコリアタウンは、地元ではセメント通りと呼ばれて愛されています。レトロで気取らない、それでいて店ごとのこだわりが光る焼肉店がずらりと並びます。
-
梅雨の鎌倉を代表する花・紫陽花をイメージしたアフタヌーンティー。 紫陽花散策のティータイムにもおすすめです。
鎌倉プリンスホテルでは、2025年5月14日(水) 〜 7月10日(木)の期間限定で、「紫陽花アフタヌーンティー」を提供します。
紫陽花シーズン限定のアフタヌーンティー。あじさいをイメージした華やかで繊細なスイーツの数々、セイボリーには、優雅なアフタヌーンティーにぴったりな牛肉のサンドウィッチなどをご用意いたしました。ドリンクは、通常メニューのほかに、あじさい色のノンアルコールカクテル「あじさいドリンク」をご用意しております。窓一面に広がる海を眺めながら、色とりどりのスイーツとセイボリーをお楽しみください。
概要
〇期間:2025年5月14日(水) 〜 7月10日(木)
〇時間:11:30〜15:30 (ラストオーダー15:00)
※平日時間制限なし/土休日、催事開催時につきましては利用時間を120分とさせていただきます。
〇会場:レストラン ル・トリアノン(ホテル棟2F)
〇料金:1名さま一般 5,700円
※Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員さま ¥5,200※写真はイメージです。
※料金には消費税が含まれております。別途サービス料13%を加算させていただきます。
※Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員さま料金でご利用の場合は、他の割引と併用できません。あらかじめご了承ください。
※当社のレストラン・宴会場等における食物アレルギー対応につきましては、8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとさせていただきます。8品目の対応をご希望のお客さまは事前にお申し出ください。
※仕入れの状況により、メニュー内容に変更がある場合がございます。2025年5月14日(水)~7月10日(木) -
横浜の新たな食の拠点「ヨコバル」がランドマークプラザに誕生!
2025年5月29日、ランドマークプラザ1階に、横浜・神奈川の魅力が詰まった新しい飲食スポット「ヨコバル」がオープンしました!
「ヨコバル」では、地元シェフの監修によるメニューや、神奈川の生産者と連携した食材を活かした料理が楽しめます。地元企業とのコラボによる地産地消イベントや、蔵元・ワイナリーとの出張イベントも順次開催予定です。今後は周辺施設とも連携し、地域全体の「食」の魅力を発信していきます。地元の味と文化を楽しめる「ヨコバル」で、横浜の新しいグルメ体験をぜひご堪能ください!店舗紹介
・マロリーポークステーキ みなとみらい店
厚切りポークステーキを中心に、迫力ある肉料理とドリンクを提供する肉バルです。
・OTRA CASALINA(オトラ・カサリナ)
本場スペイン・バレンシアの“日曜のパエリア文化”を再現。
大鍋パエリアとタパスをカジュアルに楽しめます。
・日本葡萄館 みなとみらい食堂
老舗酒専門店「横浜君嶋屋」と「野毛ビストロ zip」によるコラボ。
地元食材と日本ワインのペアリングが魅力です。
■場 所: ランドマークプラザ1階
■営業時間: 11:00〜23:00(ラストオーダー 22:00) -
家系ラーメンが味わえるお店です。
●住所:神奈川県横浜市西区岡野1-6-4 -
過去の時代にタイムスリップしたかのような佇まいが目を引く、江戸時代から続く老舗の蔵元です。蔵見学や試飲販売を行っています。
-
幕府への献上品とされていた歴史を持つ「相模川の鮎」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県相模原市南区当麻1594 -
戦後から地元で愛されてきた「厚木のホルモン」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県厚木市旭町3-15-14 栄興厚木ヴィラ 101