お出かけスポット検索
神奈川県への旅行・おでかけに役立つ観光スポットや遊び場情報を探せます。
条件を指定して絞り込み
-
横浜・山下公園に特大スケートリンクが登場!横浜の冬が輝く! 家族みんなで1日中楽しめる、光と音の幻想空間で冬の特別体験
横浜・山下公園では冬季限定イベント「Winter Wonder Park Yokohama 2024」を2024年12月5日(木)~2025年3月2日(日)の期間で開催します。
テーマは「タイムレスジャーニー(Timeless Journey)」。異国情緒あふれる山下公園の風景と共に、光と音楽が融合した幻想的な空間に設置される特大スケートリンクを体験できるイベントです。横浜の歴史ある3地区(山下公園・元町・中華街)が共同で開催し、スケートリンク以外にも家族や友人同士で1日中楽しめる多彩なアクティビティが満載です。横浜の冬が光と音楽で輝くこの特別なイベントをぜひお楽しみください。
開催概要
〇期間:2024年12月5日(木)~2025年3月2日(日)
〇時間:11:00~21:05
〇開催場所:山下公園(おまつり広場近辺)
〇入場料:無料
※スケートリンクは有料大人1,000円、小人800円、親子セット1,600円(大人:高校生以上、小人:中学生以下~3歳以上、3歳以上から入場可能です。 親子セットは大人1名、お子様1名のセットです。)
※「Winter Wonder Park Yokohama 2024」は「夜の横浜イルミネーション2024-25」に参画しています。主催:YMC冬季山下公園イベント実行委員会(構成:YMC協議会・横浜市 他)
2024年12月5日(木)~2025年3月2日(日) -
冬の魔法で夢のような世界に入り込んだかのような空間を演出ホテルニューグランドでは館内にクリスマスツリーやイルミネーションを設置し、クリスマスシーズンにぴったりの特別な空間を演出します。2024 年のホリデーシーズンのテーマは『Snow Magic Fantasy』です。
ホテルの玄関を物語の世界への入り口と見立て、冬の魔法で夢のような世界に入り込んだかのような イメージで空間を演出しお客様をお迎えします。タワー館 1 階フロント前のロビーには、物語性のある世界観 あふれるクリスマスの森をイメージしたツリーデコレーションをご用意、本館 2 階ザ・ロビーには、3.5 メートルを 超えるツリーを設置し、サンタクロースが住む邸宅風の心あたたまる空間を演出します。
本館中庭では、 「夜の横浜イルミネーション 2024‐2025」の連携イベント「光の庭園」を開催、クリスマス期間限定の 光のアーチやギフトボックスの他、合計 1.5 万球の煌めくイルミネーションに包まれる空間をお楽しみ いただけます。ホテル全体が魔法にかかった物語の世界のような雰囲気でクリスマス気分を盛り上げます。
クリスマスツリー
場所: タワー館1階 ロビー/本館2階 ザ・ロビー
期間: 2024年11月30日(土)~12月25日(水)
点灯時間: タワー館/終日 本館/8:00~24:00
光の庭園
場所: 本館中庭
期間: 2024年11月30日(土)~2025年1月31日(金)
※クリスマス仕様の「光の庭園」は12月25日(水)まで
点灯時間: 日没~23:30頃
「光の庭園」は、「夜の横浜イルミネーション2024‐2025」
(2024年11月1日㈮~2025年3月2日㈰横浜市臨海部で開催)の連携イベントです。
※クリスマスツリー、光の庭園のご来場者様へ
・本館2階ザ・ロビーのクリスマスツリーにつきましては、宴会場使用時や貸し切りの際などご覧いただけない場合がございます。また、ご見学可能日時に関するお問合せにつきましては、ご宴席のご予約状況が流動的なため、ご案内いたしかねますことご容赦くださいませ。
・長時間のご滞在はご遠慮いただき、ご来館いただきましたお客様同士譲り合ってご見学いただけますようお願いいたします。
・機材を持ち込んだ写真撮影や無断での商用撮影はお控え願います。
ホテルのクリスマス限定ケーキも見逃せません!きめ細やかで軽い口どけの生クリームを美しくデコレ―ションした王道のショートケーキは、しっとり焼き上げたスポンジにたっぷりの苺をサンド、トップに飾った苺のミニサンタのの表情に癒されます。素材の美味しさと生クリームの綺麗な絞りに、パティシエの技とこだわりが光る一品です。※詳しくは下記のサイトよりご確認ください。
クリスマスケーキについてはこちらから2024年11月30日(土)~2024年12月25日(水) -
みなとみらい線「元町・中華街」駅、JR京浜東北線「石川町」駅からすぐ、横浜開港の頃より外国人向けの商店が並ぶ、モダンな西洋文化をいち早く取り入れたお洒落な街。
横浜元町発祥のファッションブランドや家具、ジュエリー店等の他、グルメ店舗が軒を連ねた個性溢れるショッピングストリートです。
例年、横浜元町ショッピングストリート内にイルミネーションを施し、クリスマス~バレンタインの時期にかけて街を鮮やかにライトアップします。
横浜元町オリジナルの光の演出(電球色)として、フェニックスアーチ・キャノピー・横断線・河川敷簾・ビッグツリーの他、
フォトスポットとしてもお楽しみ頂けるベンチシェイドまで個性的なイルミネーションで、お客さまをお出迎えします。
○クリスマスイルミネーション:2024年11月2日(土)〜12月25日(水)
○ウィンターイルミネーション:2024年12月26日(木)〜2025年3月2日(日)2024年11月2日(土)~2025年3月2日(日) -
横浜中華街にあるベビースターランドは、国民的おやつ「ベビースターラーメン」のお店です。1950年代に発売されたこのサクサクとしたお菓子は、油で揚げた味付きのインスタントラーメンがパックになったもので、調理せずに味わうことができます。
ガラス越しに、職人が麺を蒸し、炒め、切り、うま味たっぷりのスナックを作る様子を見ることができます。香ばしい香りに包まれて食欲をそそられたら、できたてのベビースターラーメンを味わってみてください。チーズやコーンなどのトッピングも追加可能です。
フードだけでなく、ショップではオリジナルグッズも販売しています。バッグやマグカップ、シャツなど、キャラクターが描かれた可愛いアイテムが勢ぞろいです。明るい色調の店内は、年齢を問わず楽しめる遊び心満載の空間となっています。 -
埠頭に位置する、三方を海に囲まれた滞在型のリゾートホテル横浜・みなとみらいの新港ふ頭にあるホテル、インターコンチネンタル横浜Pier 8は、三方を海に囲まれた国内でも希少な海上立地にあり、海を間際に感じるくつろぎの新しい滞在型リゾートです。173室の客室に、西洋料理と鮨処の2つのレストランがあるほか、宿泊者専用のスパとジム、さらに緑豊かな中庭と開放的な屋上空間ルーフトップを備えています。
-
広大な日本庭園を散策、古建築と自然が調和した姿を愛でる京都や鎌倉などから移築した古建築が巧みに配置され、梅・桜・藤・蓮・紅葉など四季折々の自然美が趣を添える、広大な日本庭園。都会的な都市である横浜にいながら、緑あふれる古都の世界を感じることができます。
シルク貿易で財を成した原三溪が造園したもので、国の重要文化財建造物10棟、横浜市指定有形文化財建造物3棟と、歴史的な価値の高い建物が点在しており、なかでも三重塔が山の上に建つ姿は見事です。無料のガイドボランティアに園内の見どころを案内してもらうと、より三溪園を深く知ることができるでしょう。
園内では景観を愛でながら、水鳥や猫に出会えることも。
歩き疲れたら、茶屋や食事処で一服し、大池を眺めながらお抹茶をいただくのは至福の時間です。
横浜駅や桜木町駅、元町・中華街駅、根岸駅からバス1本で、街から好アクセスの「国の名勝」を、ぜひ訪れてみてください。 -
公園を象徴する三つの池を中心に、モミジやイチョウの木が色づき、紅葉狩りの名所となる。
〇見ごろ:例年、11月中旬から12月上旬(その年の気候に応じて変化します)
公園には、林の中の散策路や遊具もあり、紅葉狩りと合せて、ファミリーで行楽を楽しめる公園。
〇スポット:池越しの紅葉が楽しめる
また、友好提携を記念して中国遼寧省から贈られた馬超龍雀像のほか、韓国京畿道と神奈川県との友好提携を記念して
整備されたコリア庭園をめぐる散策や、軟式野球場、テニスなどのスポーツも楽しむことができる公園です。 -
波止場に映える赤レンガ レトロとモダンが融合する空間明治末期から大正初期に建てられた赤レンガ倉庫。当時の面影を残したレトロな館内には、バラエティ豊かなカフェ・レストラン・フードコード・ショップなどが軒を連ね、多くの人で賑わいます。
海に面したロケーションも魅力のひとつ。港を行き交う船やみなとみらいの景色を眺めたり、芝生に座ってくつろいだり、思い思いの時間を過ごせます。
屋外のイベント広場では、「横浜オクトーバーフェスト」や「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」など四季折々の多様なイベントが開催。コンサート・ダンス・演劇などの公演が行われるホールもあります。
夜になると赤レンガがオレンジ色にライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気に。デートスポットとしても人気です。 -
気品あふれるバラと花木の競演が美しい都会のオアシス約2,200種類のバラをメインとし、四季折々の花々を楽しめるイングリッシュガーデン。
入口からおよそ50mに渡るローズトンネルは5月頃に見頃となり、訪れる人を出迎えてくれます。
手入れが行き届いた園内には、印象の異なる6つのエリアが設けられており、それぞれ香り高いバラが
春から秋まで癒しの空間を演出。庭の主役が春バラからアジサイに変わる初夏には、約300もの品種が
鮮やかに彩りを添えてくれます。
10月中旬には秋バラが見事に咲き、コスモスとの競演やハロウィンの装飾、冬にはクリスマスツリーが
飾られるなど、季節ごとに違った風景を楽しむことができます。
カフェやショップも併設されており、食事や買い物をしながら花々に囲まれ心華やぐ時間を過ごすことができます。 -
甘酸っぱいいちごと、爽やかなお茶のハーモニー!厳選された上質なお茶『恋する八女茶。』を味わういちごのアフタヌーンティー
新横浜プリンスホテルでは、「トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ」(42F)にて『〈いちご×八女茶〉恋する八女茶。
アフタヌーンティー』を販売いたします。いちごの美味しいこの季節に毎年ご好評いただいている、いちごのアフタヌーンティー。今年は甘酸っぱいいちごと、福岡県八女地方で栽培される『恋する八女茶。』が主役のアフタヌーンティーをご用意いたしました。
『恋する八女茶。』は、厳選された上質な茶葉の一番茶のみを使用した、甘味と旨みが特徴のお茶です。お茶のほのかな渋味と甘味が、いちごの甘酸っぱさを引き立たせます。アフタヌーンティーでは、八女茶のコクを感じられるチョコカヌレや、いちごと八女茶のハーモニーを味わう華やかなパフェなどのスイーツに加え、八女茶風味のタルタルソースで召しあがるライスコロッケなどのユニークなセイボリーをご提供いたします。
地上約150mのホテル最上階からの絶景とともに、赤いいちごと緑の八女茶が織りなす、春を先取りするような華やかなアフタヌーンティーをお楽しみください。
開催概要
〇期 間: 2024 年12月27日(金)~2025年3月20日(木・祝)
〇時 間: 平日4:00P.M.~/土・休日2:00P.M.~(120分制)
〇場 所: トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ(42F)
〇料 金: 1名さま ¥6,500/オプションメニュー付き1名さま ¥7,500【メニュー内容】
★コーヒー・紅茶などを含む21種類のドリンクフリーフロー付き◆スイーツ(6種類)
八女茶チョコカヌレ、いちごとブルーベリーのチーズタルト、いちごのホワイトチョココロネ、いちごのシャーベット、いちごミルクスコーン マスカルポーネチーズとあんこの八女茶風味、恋する八女茶。のいちごパフェ
◆セイボリー(6種類)
鎌倉ハムを使ったライスコロッケ 八女茶風味のタルタルソースで、紅はるかと粒マスタードのサラダ タルト仕立て、湘南しらすのアヒージョ ボローバンスタイル、ズワイ蟹とロマネスコのレムラード、鴨のリエットを詰めた小さなシュー、ノルウェーサーモンの生春巻 イクラとストロベリーソースのアクセント★オプションメニュー★
トップ オブ ヨコハマのガーリックライス 黒毛和牛のグリルを添えて※料金には消費税が含まれております。別途サービス料(13%)を加算させていただきます。※当社のレストラン、宴会場などにおける食物アレルギー対応につきましては、食品表示法により製造会社など(当社の食材仕入先)に表示義務のある特定原材料7品目食物アレルギー(えび、かに、小麦、そば、乳、卵、落花生)のみとさせていただきます。特定原材料7品目の対応をご希望のお客さまは事前にお申し出ください。
※仕入れの状況により、メニュー・食材に変更がある場合がございます。
※上記内容はリリース時点(12月6日)の情報であり変更になる場合もございます。
※写真は2名さま用のイメージです。2024年12月27日(金)~2025年3月20日(木・祝) -
R.H.ブラントンの設計により明治3年頃に完成した日本で初めての西洋式街路。
神奈川県庁や横浜開港資料館、横浜地方裁判所、三井物産横浜ビル、旧関東財務局など、 重厚な歴史的建造物が立ち並びます。
紅葉の季節には、道路沿いのオープンカフェは美しく色づいたイチョウが眺められる人気の休憩スポットとなります。 -
伊豆シャボテン動物公園プロデュースの屋内型動物ふれあい施設。都心で大人気のカピバラやワオキツネザルなどに触れて餌やり体験もできます。約20種類300匹位以上の動物たちがお待ちしています。
-
なだらかな丘にある、緑豊かな総合公園日本初の本格的競馬場であった根岸競馬場の跡地に作られた根岸森林公園。
なだらかな敷地いっぱいに広がる「芝生広場」では、テントを張ってのんびりと過ごすことができます。
梅林、桜山、銀杏の森などがあり、四季折々の景観も魅力。特に桜が咲く頃は花見客でにぎわいます。小高い丘一面に400本以上の桜が咲き誇るこの公園は横浜市の中でも指折りの桜名所。
「遊具広場」には、ターザンロープや滑り台など幅広い年齢の子どもが遊べる遊具があり、ファミリーにも人気。
「見晴台」からは横浜の街並みを見渡せます。
併設する「根岸競馬記念公苑」には、馬をテーマにした展示が見られる「馬の博物館」や、馬とふれあえる「ポニーセンター」があります。 -
横浜ウォーターフロントのシンボル横浜港を望むロケーションに位置する、世界最大級の複合コンベンション施設
「波・風・光」をイメージした美しい外観は、歴史と国際性豊かな横浜ウォーターフロントのシンボル的存在。ヨットの白い帆をデザインした「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」のユニークな外観は、みなとみらいの景観として広く知られています。
大小さまざまなホールや展示室を有し、コンサートやスポーツイベントなども多く開催されています。
のんびり散策できる「臨海パーク」や夜景スポット「アーチ橋」、館内にはレストランもあるため、デートコースや休日の散策にもぴったりです。 -
横浜ベイブリッジや横浜港の美しい夜景と光の競演
期間を4か月間に延長!
毎年恒例の「クイーンモール橋」「ぷかりさん橋」に加え、ぷかりさん橋へ向かう「国立大ホール横大階段」も
華やかにライトアップされ、海までつづく幻想的な風景をお楽しみいただけます。
○開催期間:2024年11月1日(金)~2025年3月2日(日)
○開催時間:17:00~24:00
○定休日 :期間中無休2024年11月1日(金)~2025年3月2日(日) -
水面から見る横浜の街横浜駅東口、みなとみらい、赤レンガ倉庫に乗り場がある、横浜の観光スポットを結ぶミニクルーズ。水面近く窓の広い船内から横浜の街並みを眺めることができます。
「シーバス」の名前の由来は魚の「スズキ(sea bass)」であるため、「sea bus」ではないんだとか。
毎週、金土日の夜にはガイド付きイルミネーションクルーズを実施。みなとみらいや赤レンガ倉庫など幻想的な横浜港の夜景をご覧いただけます。 -
日本初のビール醸造所の一つスプリングバレーブルワリー(横浜山手)を源流とする歴史ある工場。
工場見学では仕込みや発酵、パッケージングなどビールができるまでの工程を約1時間かけて学ぶことができます。
また、ツアーの最後には出来立てビールの試飲や「一番搾り」をもっと美味しく楽しむためのミニセミナーも体験でき、ビール好きの大人が楽しめるツアーとなっています。
ツアーだけでなく、工場内の庭園では四季折々の植物を楽しむこともできます。 -
世代を超えて楽しめる人形専門の博物館です。世界140ヵ国以上の人形から人間国宝の手による人形まで約1万点以上を収蔵しています。また、見て、触れて、感じて、遊ぶことができる企画展やイベントを随時開催しています。
-
1930年に外国人専用アパートメントとして建てられた横浜市歴史的建造物の4階。日本におけるモダニズム建築としての趣を残し、海外に沿った居住空間にある四畳半の茶室で行われる茶道体験。ご希望の日時で承ります。簡単に羽織れる羽織や、お着物なども御用意しております。
-
大岡川の川沿いに続く、約5kmのプロムナードには、南区内だけで約500本(中区も含めると約700本)の桜が植えられ、横浜市有数の桜の名所として有名です。例年、桜が咲く季節には、ぼんぼりでライトアップされるなど、街全体が盛り上がります。また、プロムナード途中にある「横浜弘明寺商店街」には、名店が軒を連ね、多くの人で賑わいます。
-
ボートレースの場外舟券発売場。ボートレースを大画面モニタで観戦し舟券を購入できます。入場無料の一般席と、モニタ付きの有料席や、高級感あふれるVIP席もあります。
-
海と街 開放感あふれる広場象の鼻パークは横浜港発祥の地である中区海岸通1丁目にある公園で、横浜港開港150周年となる平成21年6月2日に、象の鼻防波堤を明治中期の形状に復元して開園しました。
パーク内に設置された施設の1つである「象の鼻テラス」は、アートスペースを兼ね備えた休憩所であり、さまざまな人や文化が出会い、つながり、新たな文化を生む場所を目指して、アート、パフォーミングアーツ、音楽など多彩なジャンルの文化プログラムを開催しています。
また、そのコンセプトにそった「象の鼻カフェ」は、アーティストやクリエーターが発案した見た目も楽しめるクリエイティブなメニューと、定期的に開催されるイベントを通じて、アートの広がりを提供しています。店内からの横浜港大さん橋国際客船ターミナルなどの港の風景を眺めながらの食事も、他では味わえない楽しみの1つです。 -
みなとみらい線「元町・中華街駅」5番出口から徒歩約2分の当店は、「豊富な品揃え」と「驚きの安さ」がコンセプトの「ファミリー型総合ディスカウントストア」です。生鮮食品やに日用消耗品をはじめ、家電製品や衣料品など、お客さまの多様なライフスタイルに対応した商品を豊富に取り揃えています。
-
水族館も遊園地も!丸一日遊べるアミューズメントパーク日本最大級の水族館を中心に、一日中楽しめるアミューズメントパーク。
アトラクションに乗った後はレストランで食事をしたり、ショッピングの後は近くのカフェで一息ついたり、丸一日過ごすことができます。
水族館には、なんと700種類12万点の生きものたちが暮らしているそう。
「アクアミュージアム」での最大の見どころは何と言っても5万尾のイワシの群泳がきらめく大水槽。定期的に開催される「スーパーイワシイリュージョン」では音楽に合わせて舞い踊る迫力ある幻想的なエンターテインメントを楽しむことができます。
「ふれあいラグーン」では水中でイルカと目を合わせたり、ふれあったり、ごはんをあげたりと貴重な体験ができます。こちらは事前申し込みが必須です。
海の遊園地「プレジャーランド」にはさまざまなアトラクションがいっぱい!
日本で唯一海の上に突出したレールを走る「サーフコースター リヴァイアサン」は、絶叫系が好きな人なら必ず挑戦したいアトラクション。
回転しながら90メートルの高さまで上昇、360度の大パノラマが見渡せる「シーパラダイスタワー」はライトアップされた夜景を見られるので夜がおすすめ。
めいっぱい楽しんでお腹が空いたら島内のレストランやカフェへ。たくさんのお店があるのできっと気分にぴったりあうメニューが見つかるはず。
お土産ショップにはかわいい魚のぬいぐるみがたくさんあり、どれにしようか目移りしてしまうこと間違いなし。 -
水や花々を幾何学的に配したイタリア風の整形花壇で、憩いのひとときをかつてイタリア領事館がおかれたことから「イタリア山」と呼ばれ、水や花々を幾何学的に配したイタリア風の整形花壇がある公園。四季折々の花の彩りや水の流れが織りなす美しい庭園を散策できます。洋館と庭園が絵になるとあって、フォトスポットとしても人気。高台にあるため見晴らしも良く、カフェのテラス席では庭園やみなとみらい21を眺めながら軽食やケーキをいただけます。
見どころはフランス瓦の屋根の「ブラフ18番館」ととんがり屋根の「外交官の家」。どちらも入館料無料で一般公開されています。秋は外交官の家とブラフ18番館をつなぐ「メタセコイアの並木道」の紅葉が見事です。
ここ山手イタリア山庭園の他、山手公園・元町公園・港の見える丘公園を散策する「横浜山手西洋館巡り」も人気。 -
入園無料で楽しめる憩いの動物公園みなとみらい21地区を眼下に見下ろす高台にある、入園無料の動物公園。
ライオンやキリン、レッサーパンダなど人気の動物たちを気軽に見ることができます。
特徴的なのは動物との距離が近いこと。至近距離から観察できれば、動物に対する興味や好奇心が湧いてくるでしょう。野毛山動物園は小さな子どもの動物園デビューにも最適です。
JR桜木町駅から徒歩約15分という好立地も魅力のひとつ。「ぶらり野毛山動物園BUS」に乗って動物園前で下車すれば、さらに楽にアクセスできます。コンパクトな園内は散歩感覚で一周できるほどの広さなので、小さなお子様からお年寄りまで、三世代で巡るのにもおすすめ。 -
金沢文庫は鎌倉時代のなかごろ、北条氏の一族(金沢北条氏)の北条実時が造った武家の文庫です。蔵書の内容は政治・文学・歴史など多岐にわたるもので、収集の方針はその後も顕時・貞顕・貞将の三代にわたって受け継がれ、蔵書の充実がはかられました。金沢北条氏は鎌倉幕府滅亡と運命をともにしましたが、以後、文庫は隣接する菩提寺の称名寺によって管理され近代に至りました。現在の金沢文庫は昭和5年(1930)に神奈川県の施設として復興したもので、平成2年(1990)から装いも新たに中世の歴史博物館として活動を行っています。県立金沢文庫は、鎌倉時代の諸相を今日に伝える貴重な文化財を後世に伝えるとともに、その調査・研究の成果の展示や講座を通じて公開し、また、皆様の生涯学習の一拠点としてその役割を果たすべく活動を行っています。
-
シルク博物館は、蚕から絹ができるまでの過程、絹の歴史、和装を中心とした絹染織工芸品を展示紹介する博物館です。年間をとおして蚕を飼育展示しており、生きた蚕を間近で観察できます。糸繰りや機織りの体験・シルクに関するワークショップなども開催しています。
-
横浜市の最南部にある平潟湾の入口に浮かぶ、「野島」という島にある公園です。江戸後期に活躍した、浮世絵師歌川広重によって描かれた、『金沢八景』の中の『野島夕照(のじまのせきしょう)』(野島の漁師村に夕焼けが映えている様子を描いた錦絵)で有名な地域です。海抜57mの野島山を中心に、展望台、バーベキュー場、キャンプ場、野球場などの施設があり、展望台からは、横浜の海はもちろん、房総半島や富士山を臨むことが出来るでしょう。そのほか、横浜市指定有形文化財である旧伊藤博文金沢別邸や野島貝塚など歴史を感じることのできるスポットがあります。
-
世界旅行ができる、日本最大級の動物園「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げるよこはま動物園ズーラシア。
広大な敷地は世界の気候帯別に8ゾーンに分けられ、「アジアの熱帯林」「亜寒帯の森」「オセアニアの草原」「中央アジアの高地」「日本の山里」「アマゾンの密林」「アフリカの熱帯雨林」「アフリカのサバンナ」のそれぞれの地域にあった動物たちに出会えます。
園内の植物もゾーンに合わせて植えられ、アボリジニ墓標などの彫像・生活用具なども点在し、動物だけでなく植物から人間の文化に至るまで、世界旅行気分を味わえる演出がなされています。
「ぱかぱか広場」では馬のエサやり体験やひき馬体験などのイベントを実施。モルモットやパンダマウスとのふれあい体験は小さな子供に大人気。
遊具がある遊び場が4つ(「わくわく広場」「サバンナの遊び場」「ころころ広場」「みんなのはらっぱ」)、ピクニックができるエリアが3つ(「オージーヒル」「ころころ広場」「みんなのはらっぱ」)あり、1日中いても飽きません。 -
かながわの文化と歴史探求の旅へみなとみらい線「馬車道駅」から徒歩1分の、「かながわの文化と歴史」を紹介する博物館。
展示はもちろん、建物自体も魅力。旧館部分はネオ・バロック様式の本格的な西洋建築で、国の重要文化財に指定されています。建物の上部には「エースのドーム」という愛称で呼ばれる巨大なドームがあります。
館内はまるで明治時代にタイムスリップしたような雰囲気で、収蔵資料は5万点を超えます。古代から現代まで5つのテーマに分けて紹介する常設展示室のほか、豊富な所蔵資料を活かしたコレクション展も定期的に開催されています。
レトロであたたかい雰囲気のカフェレストラン「喫茶ともしび」では、時期によっては企画展と連動したメニューが登場します。
ミュージアムショップでは所蔵品をモチーフにしたオリジナルグッズやお菓子・雑貨等が販売されており、お土産を買うことができます。 -
桜木町とみなとみらい新港地区をつなぐ、かつて線路だったプロムナードみなとみらいの景観を楽しみながら海を渡れる遊歩道。桜木町駅から、コスモワールド・ワールドポーターズ・赤レンガ倉庫・カップヌードルミュージアムがある「みなとみらい新港地区」へと、海風を感じながら心地よく歩けます。
この汽車道は臨港鉄道の廃線跡を利用して造られたもの。1911年(明治44年)に開通した臨港鉄道の一部(約500m)なので、橋梁が架かり、レールも敷かれていて、当時の雰囲気を偲ばせます。横浜の歴史を物語る汽車道と、近未来的な高層ビル群や大観覧車のスカイライン、頭上に見える日本初の都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」とのコントラストが絶妙です。
汽車道と赤レンガ倉庫を結ぶ動線上に位置する「新港中央広場」にも汽車道の線路跡がありますので、探してみるのも一興です。 -
「アンパンマンに会いたい」という子どもたちの夢を叶える場所です。アンパンマンの世界で思いっきり楽しむミュージアムフロア(有料)と、かわいいアンパンマンのグッズや、おいしいフードが楽しめるショップ&フード・レストランフロア(入場無料)から成る施設です。
(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV -
千葉県成田山新勝寺の別院として、多くの人々の信仰を集めています。成田山独特の儀式「御護摩」は、本尊・不動明王の面前の炉に願いを込めた護摩木と供物を投じ、お詣りする人の願い事の成就を祈願します。
-
"NEW MARINA LIFE(ニューマリーナライフ)"をコンセプトに、アジア最大級のマリーナを眺めながらのショッピングや食事、広場でのアウトドア体験など海辺の環境ならではの時間が過ごせる滞在型アウトレット。
-
横浜ベイエリアの景色を陸・海上の両方からお楽しみいただけます。
所要時間は約50分です。バスから船へ変わるスプラッシュの瞬間は迫力満点です。 -
日ノ出町フードホールは京急線日ノ出町~黄金町駅間高架下に誕生した複合飲食施設です。「地域の大食堂」として、こだわりをもつ選りすぐりの個性派4店舗が美味しいお食事・お酒と共に皆様をお出迎え。また、クラフトジンの蒸溜所も誕生。1杯目の乾杯から、2杯目、3杯目…〆まで、1つの空間で“はしご酒”できちゃいます!横浜随一の飲み屋街「野毛・宮川町」からも歩いてすぐ。ぜひ、日ノ出町フードホールで楽しいひとときをお過ごしください!
-
大黒海づり施設は横浜市にある海釣り公園です。併設されている緑地公園からは東京湾を一望できます。土・日・祝+繁忙期は、予約制になります。
-
市民の森や自然観察の森などに囲まれた横浜市内最大級の自然公園。子どもたちに人気の100mのローラーすべり台やBBQ場があり、春先のナノハナ、秋のコスモスなどの四季折々の植物と、房総半島を望む眺望は圧巻。植物や野生動物の質問は「ののはな館」へ。併設する金沢動物園には、コアラやゾウ、キリンなどが飼育・展示されており、1日楽しむことができる。