イベント・祭りを探す
条件を指定して絞り込み
-
三浦市は、これまで地域の団体により開設されてきた三浦海岸海水浴場を、新たに「MIURA FUN BEACH三浦海岸」と銘打ち、様々な魅力を備えた海水浴場として2025年7月12日から開設します。
1 開設期間
2025年7月12日(土)から8月31日(日)まで
遊泳時間:9:00~17:002 コンセプト
三浦海岸海水浴場の従来からの魅力(広い砂浜、電車・車でのアクセスの良さ、安全かつ家族で訪れやすい海岸)を生かしつつ、海の家がない中で「コンフォータブルステイ(快適な滞在)」の環境づくり、「食」「ビーチスポーツ」、「音楽」及び「文化」コンテンツの提供により新たな魅力を持つ海水浴場として再生します。
※三浦海岸海水浴場賑わい創出企画運営業務を株式会社ニッポン放送に委託しています。3 MIURA FUN BEACHの魅力
ライフセーバーが安全な海水浴を見守る遊泳エリアはもちろんのこと、ライブイベントが楽しめるステージや、ビーチスポーツが楽しめるエリア、地元の食材を使ったメニューを提供するフードトラック等も展開します。
(1) 関東ビーチ初上陸のストレッチテント
ビーチ内には3つのテントを設営。
南アフリカ発祥の全く新しい全候型テント「ストレッチテント」を使用し、来場者の日よけや、音楽イベント用ステージとして活用します。
スタイリッシュな大型テントは、日中は心強い日よけに、夕暮れ時には、思わず写真を撮りたくなるオシャレな空間を演出します。
(2) 三浦の食材を使った食体験
飲食を提供する「FUNダイニング」には、地元・三浦の食材を使ったメニューを提供するフードトラックやテントが並びます。
三浦産のスイカやイチゴを使用したジュースやかき氷、サバを使用したサバサンド、まぐろを使用したタコスなどを提供するお店が出店予定です。
※営業時間は平日10:00から17:00まで、土日祝日は10:00から20:00まで。
※出店者は、週ごとに変更となります。
(3) 三浦ならではのビーチスポ―ツ
三浦海岸が日本での発祥の地とされる、ブラジル生まれのビーチスポーツ「フレスコボール」の国内大会が開催されるほか、夏の期間中はビーチバレーやビーチサッカーなどの備品も準備(レンタル可能)。三浦ならではのビーチスポーツをお楽しみいただけます。フレスコボールについて
ブラジル、リオ・デ・ジャネイロ発祥の新感覚のビーチスポーツ。
1945年にリオ・デ・ジャネイロの、コパカバーナビーチで考案され、以来、各地のビーチで親しまれています。
日本では三浦海岸が発祥の地とされています。
(4) 日本財団「海のそなえプロジェクト」との連携
日本財団「海のそなえプロジェクト」と連携し、フローティングアイテム(ライフジャケット等)のレンタルや、フローティングアイテムを活用した体験会等を実施。水難事故抑止を目指します。
※フローティングアイテムのレンタルは毎週土曜日を予定。数に限りがあります。4 公式ロゴ
楽しい=「FUN」の”U”の文字、人が手を挙げて楽しんでいるように見えませんか?
そして”U”をひっくり返すと、なんだか”A”にも見え…る!
三浦海岸で楽しんで家路に帰るとき、「あぁ楽しかったな、もう一度来たいな!」と思っていただける、三浦海岸のファン=「FAN」になってくれることを願って、このロゴは生まれました。
デザイナー Asuka Watanabe氏について
フリーランスのグラフィックデザイナー/イラストレーター、アートディレクター。
多摩美術大学 造形表現学部にてデザインや美術について学んだのちに、広告プロダクションやデザイン事務所などを経て、フリーランス。
FUJI ROCK FESTIVALとのコラボレーションなど、ブランディングやロゴデザインから、イラストレーションやペインティングまで多岐にわたり活動中。
カラフルで幾何学的な図形を用い、独創的で印象的なデザインを制作。
ウェブサイト:https://asukawatanabe.com Instagram:https://www.instagram.com/asuka_afo/5 waku-waku 海開きイベント
三浦海岸海水浴場の2年ぶりの再開を記念し、7月12日(土)・13日(日)に海開きイベントを開催します。三浦海岸が日本での発祥の地とされるフレスコボールの大会や、ライブイベントを実施。
「MIURA FUN BEACH 三浦海岸」のビジュアルデザインを手掛けたAsuka Watanabeによるライブ・ペインティングも予定。
詳細は後日配信のリリースでご案内します。6 その他
(1) 公式サイト・SNS
公式サイト https://www.miurafunbeach.com
Instagram @miurafunbeach
X @miurafunbeach(2) ビーチクリーン(クリーンアップ三浦)
海水浴場オープン前に三浦海岸でビーチクリーン活動(参加自由)を実施します。
日時:2025年6月25日(水) 9:00~(予定)*イベント情報*
①三浦海岸から公開生放送! 『ラジオビーチ in 三浦海岸2025 ~MIURA FUN BEACH~』
ニッポン放送のリスナー感謝イベント『ラジオビーチ in 三浦海岸2025~MIURA FUN BEACH~』が
7月13日(日)に神奈川県三浦市の「MIURA FUN BEACH 三浦海岸」で開催され、
5時間にわたり公開生放送が行われることが決定しました。■放送日時:2025年7月13日(日) 9:00~14:00 生放送
■開催場所:MIURA FUN BEACH 三浦海岸
※雨天時・荒天時は予定を変更する場合あり
詳細は、ニッポン放送NEWSONLONEをご確認ください。2025年7月12日(土)~8月31日(日) -
元気満タン!体の中から夏を乗りきるグルメが大集合MARK IS みなとみらいでは、2025年7月19日(土)~8月31日(日)の期間限定で、暑い時こそ食べたい「ひんやり」「スパイシー」「スタミナ」をテーマに、全22店舗から集まった夏のグルメフェア『盛夏グルメ!』を開催します。
数量限定メニューやテイクアウトOKメニュー、デリバリー可能メニューなど、夏にピッタリの
グルメ・スイーツをご用意しております。涼しい館内でホットでスパイシーなメニューを堪能し
たり、夏の青空の下でひんやりメニューをテイクアウトするなど、気分に合うテーマのメニュー
をお楽しみください。
盛夏グルメ!フェア概要
■開催期間: 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
■開催場所: MARK IS みなとみらい 各飲食店舗にて展開
※詳細はMARK IS みなとみらい特設サイトをご確認ください。
不二家の新ブランド
「ペコちゃんmilkyドーナツ」が新たにオープンしました!2025年7月19日(土)~8月31日(日) -
横浜駅西口徒歩5分・HOTEL THE KNOT YOKOHAMA 1階の薪火レストラン〈SMOKE DOOR〉では、
2025年7月20日(日)〜8月31日(日)の期間限定で「SMOKE DOOR BEER GARDEN」を開催します。
薪の香りと涼しい店内で生ビール4種をセルフサーブできるほか、スパークリングワインやオリジナルカクテルなどを90分フリーフローでご用意。薪火の“ピットマスター“が仕上げた前菜6品に、パスタや肉料理まで楽しめる2種のプランをご用意しました。
冷房完備の室内ビアガーデンで、サンフランシスコ ミシュランガイドにて三ツ星に輝いた薪火の“ピットマスター“の薪火料理と夏ならではのドリンクをお楽しみください。
概要
■期間:2025年7月20日〜8月31日
■時間:17:30〜22:30(L.I. 20:30)
■プラン(いずれも税込):※前日までの要予約
スタンダードプラン 6,380円 — 前菜6品+90分フリーフロー
メイン付プラン 8,250円 — 前菜6品+パスタ+肉料理+90分フリーフロー
ドリンク:生ビール4種(水曜日のネコ/SPRING VALLEY 青のラガー/BROOKLYN SUMMER ALE/よなよなエール 等)、スパークリング・赤白ワイン、オリジナルカクテル4種、ソフトドリンク各種
追加オプション:横浜クラフトビール缶 各+210円/本(HAMMERHEAD BEER、REBO BREWING ONE、HAMAKURO ほか)
※ビールの銘柄は仕入れにより変更します
※早得特典:17:30スタートでご予約の方にデザートまたはパスタをサービス
※ご予約はWEBから(前日までにご予約ください)【店舗情報】SMOKE DOOR(スモーク ドア)
2022年にオープンした、薪⽕レストラン。
原始的な調理法でありながら、卓越した技術が求められる薪を使⽤した熾⽕調理は、⾷材の旨みを最⼤限に引き出す調理法です。シェフには薪⽕料理でミシュラン三ツ星に輝いたサンフランシスコのレストランにてエグゼクティブスーシェフを勤めあげたTyler Burges(タイラー・バージズ)⽒を招へいし、朝食からディナーまで楽しめる世界クラスのオールデイダイニングを提供しております。2025年7月20日(日)〜8月31日(日) -
~星がかがやく幻想的な妖精さんの世界「フェアリーシリーズ」をテーマにした限定メニュー&グッズが登場~
横浜・みなとみらい、ランドマークプラザ5階にあるコラボカフェ「Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)」は、2025年8月2日(土)~9月2日(火)の期間限定で、今年40周年を迎えたドールハウスシリーズ、シルバニアファミリーの「フェアリーシリーズ」をテーマにした「シルバニアファミリー フェアリーカフェ」を開催します。
星がかがやくふしぎな森にすむ妖精さんをテーマにした幻想的な「フェアリーシリーズ」は、2025年に登場したシルバニアファミリーの新シリーズです。カフェでは、シリーズに登場する妖精さんや赤ちゃんをモチーフにした可愛らしい限定フード&ドリンクを楽しめます。フェアリーシリーズと連動したフォトスポットも設置され、カフェ入場特典として「ランチョンマット」、注文特典として「コースター」のプレゼントも用意されています。
併設ポップアップショップでは、コラボカフェ限定グッズをはじめ、フェアリーシリーズを含むシルバニアファミリーの商品や、シルバニアファミリーくじなどを豊富に取り揃えられています。
今年の夏休みには大人も子どもも、シルバニアファミリーの美しい妖精さんの世界をお楽しみいただけます。
7月22日(火)13:00から、Cafe Fan Base公式サイトにてコラボカフェの事前予約を開始
コラボカフェ ご予約・ご利用方法
カフェのご利用は事前の来店予約を推奨しています。当日空席がある場合に限り、ご予約のない方もご利用いただけますが、ご予約にて満席となる営業回も予想されますので、ご来店をご予定のお客様はぜひ事前予約をご利用ください。なお、当日利用の場合も、お食事代金のほかにお席代として550円(税込)がかかります。コラボカフェ 店舗概要
期間限定カフェ名称:シルバニアファミリー フェアリーカフェ
■開催期間:2025年8月2日(土)~9月2日(火)
■店舗名称:Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)
■営業時間:11:00~21:45 ※予約時間枠に基づく
■併設ポップアップショップ営業時間:11:15~21:45(最終入場は21:15)
※カフェをご利用でないお客様もお立ち寄りいただけます。
「Cafe Fan Base」について
エンタテインメントとまちづくりの一体化に取り組む三菱地所株式会社・ぴあ株式会社が、横浜・みなとみらいの商業施設「ランドマークプラザ」内にて運営するコラボカフェです。2025年8月2日(土)~9月2日(火) -
元気満タン!体の中から夏を乗りきるグルメが大集合横浜ランドマークプラザでは、2025年8月8日(金)~8月24日(日)の期間限定で、昨年好評だった菌活メニューをボリュームアップした「きのこいっぱい&発酵 菌活メニュー+好きを開放した誘惑メニュー」と題したサマーグルメフェアを開催します。
昨年大好評の「菌活」メニューがパワーアップして登場!きのこや発酵食材などの身体によい菌を積極的に食事に取り入れ、身体の中から健康やきれいを目指す「菌活メニュー」に加え、チートデイに食べたい、夏の暑さも吹き飛ばすスタミナたっぷりの「誘惑のメニュー」を提供します。
「きのこメニュー」では、きのこメーカー大手のホクト(株)の協賛のもと、ホクトプレミアム 霜降りひらたけや一番採り生どんこをはじめとする6種類のきのこを使用したオリジナルメニューをご用意。ランドマークプラザの『きのこいっぱい&発酵 菌活メニュー+好きを開放した誘惑メニュー』フェアで、体力が低下しがちな真夏を、おいしく乗り切りましょう。
「きのこと発酵で菌活&誘惑グルメフェア」概要
■開催期間: 2025年8月8日(金)~8月24日(日)
■開催場所: ランドマークプラザ 各飲食店舗にて展開
菌活&誘惑メニュー参加店舗:29店舗
(きのこメニュー:15店舗、発酵食材メニュー:7店舗、誘惑メニュー:17店舗)
※詳細は横浜ランドマークタワーHPをご覧ください。2025年8月8日(金)~8月24日(日) -
川崎競馬場では、8月23日(土)、24日(日)に「川崎競馬場 夏夜祭2025」を開催します。ヨーヨー釣りや射的などの昔懐かしい屋台や、人気のキッチンカーによるグルメコーナーが登場。さらにステージでは、盆踊りやカラオケ大会などで会場を盛り上げます。
23日(土)は、競馬場の大型ビジョンを使用した野外映画鑑賞イベント「Green Carpet Theater in 川崎競馬場」を同時開催します。『怪盗グルー』シリーズ最新作の「怪盗グルーのミニオン超変身」を無料で上映します。
【川崎競馬場 夏夜祭2025】 概要
■開催日:8月23日(土)・24日(日)
※23日は「Green Carpet Theater」を同時開催
※荒天中止
■開催時間:17:15~20:30
※日中に競馬場に入場した方は、16:50に一度退場いただきます
■会場:川崎競馬場 内馬場芝生広場、サンサン広場
■入場料:無料
【盆踊り】概要
定番の盆踊りの曲だけでなく、J-POPやアニメソングなども使って楽しく踊ります。その場で踊り方をレクチャーするので、
初めて盆踊りを体験する方も気軽に参加できます。
■開催日:8月23日(土)
■開催時間:18:15~19:00
■場所:サンサン広場 ステージ
■料金:無料
【駄菓子屋ROCK】概要
出演者がロック音楽に合わせてステージ上から客席に駄菓子を配るパフォーマンスを行います。
■開催日:8月23日(土)
■時間:17:30~18:00
■場所:サンサン広場 ステージ
■料金:無料
【川崎競馬場カラオケ大会】概要
川崎競馬場のステージ上でカラオケ大会を開催します。お子様から大人まで参加できます。
■開催日:8月24日(日)
■時間:18:30~20:00
■場所:サンサン広場 ステージ
■料金:1,000円(税込)
■参加受付:当日会場で抽選エントリーを行います。
■<抽選券配布場所> 夏夜祭 本部前
■<抽選券配布時間> 17:15~17:45
■<抽選実施場所> サンサン広場
■<抽選実施時間> 17:50~18:20
【Green Carpet Theater in 川崎競馬場】概要
川崎競馬場の大型ビジョンで映画を上映します。幅広い世代に人気の3作品を芝生の広場で無料で鑑賞できます。
■会場:川崎競馬場 内馬場芝生広場
■入場料:無料
■開催日時: 8月23日(土) 開場17:15/上映開始19:15 (予定)
■上映作品:【吹替】怪盗グルーのミニオン超変身(2024年/1時間35分)
■開催日時: 9月13日(土) 開場17:15/上映開始18:30 (予定)
■上映作品:【吹替】SING/シング:ネクストステージ(2021年/1時間50分)
■開催日時:10月4日(土) 開場17:15/上映開始18:00 (予定)
■上映作品:【字幕】PATHAAN/パターン(2023年/2時間26分)※荒天中止
※日中に競馬場に入場した方は、16:50に一度退場いただきます8月23日(土)・24日(日) -
川崎競馬場(川崎市川崎区)では、9月13日(土)~15日(月祝)の3日間、「川崎・沖縄オリオン祭2025」が開催されます。
沖縄の伝統芸能やグルメ、物産展やワークショップなど見どころが満載です。また今年は、神奈川県川崎競馬組合と共催し、ポニーとのふれあいや、川崎競馬公式YouTubeチャンネル『スパーキングトークライブ』のメンバーによる生トークショーなども開催します。競馬場の雰囲気を味わいながら、川崎・沖縄オリオン祭を同時にお楽しみいただけます。さらに13日は、競馬場の大型ビジョンを使用した野外映画鑑賞イベント「Green Carpet Theater in 川崎競馬場」も同時開催します。大ヒット映画『SING/シング』の最新作「SING/シング:ネクストステージ」を無料で上映します。
川崎・沖縄オリオン祭2025 概要
■開催日時
・9月13日(土)10:00~16:00/7:15~20:30
・9月14日(日)10:00~16:00
・9月15日(月祝)10:00~16:00
※荒天中止
※13日の日中に競馬場に入場した方は、16:50に一度ご退場いただきます
※13日16:50以降、競馬場の駐車場はご利用いただけません
車でお越しの際はマーケットスクエア川崎イーストの駐車場(有料)をご利用ください
■会場:川崎競馬場 内馬場芝生広場、サンサン広場
■入場料:無料
■主催:川崎・沖縄オリオン祭実行委員会
(株式会社よみうりランド/一般財団法人川崎沖縄県人会/株式会社スティールストリート)
■共催:神奈川県川崎競馬組合【グルメ】(対象日:9月13日・14日・15日)
タコライスや八重山そばなどの沖縄ご当地グルメや、オリオンビールをはじめとする沖縄ならではのドリンクを販売します。
【物産展・ワークショップ】(対象日:9月13日・14日・15日)
物産展では伝統柄を使った小物雑貨やアクセサリーを販売します。ワークショップ(有料)では沖縄伝統工芸の琉球カレットを使ったアクセサリーづくりなどを体験できます。
【ステージショー】 (対象日:9月13日・14日・15日)
舞踊やエイサーなどの沖縄の伝統芸能に加え、沖縄にゆかりのあるアーティスト達が登場し、ステージを盛り上げます。MCには、沖縄出身で過去に名護観光大使がじゅまる王子を務めた「金城めくるくん」を今年も迎えます。
■場所:サンサン広場 ステージ
■料金:無料
■ 出演者:ジャアバーボンズ(バンド)、イクマあきら(歌手)、ヤンバラー宮城(歌手) ほか
【スパーキングトークライブ】(対象日:9月15日)
川崎競馬公式YouTubeチャンネルの人気番組『スパーキングトークライブ』メンバーによる生トークショーを開催します。耳目社アナウンサーの百瀬和己さんとタレントの稲富菜穂さんが出演し、沖縄や競馬についてのトークを繰り広げます。
■時間:11:30
■場所:サンサン広場 ステージ
■料金:無料
■ 出演者:百瀬和己(耳目社アナウンサー)・稲富菜穂(タレント)
【ポニーふれあい】 (対象日:9月13日・14日)
小さなお子さまにも大人気。かわいいポニーと触れ合えるイベントを開催します。
■時間
① 11:00~12:00
② 13:00~14:00
③ 15:00~16:00
■場所:内馬場芝生広場
■料金:無料
■受付:各回40組限定で整理券を配布します。
<整理券配布場所> ポニーふれあい会場前受付テント
<整理券配布時間>
①10:30~11:00
②12:30~13:00
③14:30~15:00
【カツマルくんグリーティング】(対象日:9月13日・14日・15日)
川崎競馬マスコットキャラクター「カツマルくん」が川崎・沖縄オリオン祭に登場します。ご来場の記念として一緒に写真撮影をお楽しみください。
■時間:不定期
■場所:内馬場M1投票所
■料金:無料
【Green Carpet Theater】 (対象日:9月13日)
川崎競馬場の大型ビジョンで映画を上映します。
人気作品を芝生の広場で無料で鑑賞できます。
■時間:開場17:15/上映開始18:30
■会場:内馬場芝生広場
■作品:【吹替】「SING/シング:ネクストステージ」(2021年)【川崎・沖縄オリオン祭について】
現在の競馬場の敷地にはかつて富士瓦斯紡績工場があり、多くの沖縄出身の女性が工員として働いていました。大正13年(1924年)に発足した「川崎沖縄県人会」は今年で創立101年となります。「川崎・沖縄オリオン祭」はよみうりランドのルーツでもある川崎競馬場で川崎と沖縄の友好発展を願い2019年に初開催されました。このイベントに懸けるスタッフの想いはよみうりランド企業サイト(https://yomiuriland.co.jp/brand/stories/story003/)で紹介されています。9月13日(土)~15日(月祝) -
2025年8月16日(土)・17日(日)、藤沢市・湘南T-SITEにて「湘南クラフトビール祭り」が初開催されます。
クラフトビールは、多彩な味わいと香り、そして個性的なスタイルが特徴。大手メーカー製と比べて、
地域ならではの特色や醸造家のこだわりが込められていて、1つ1つのビールに個性が感じられます。
本イベントでは、そんなクラフトビールの数々を一度に楽しむことができます。会場では、ビールにぴったりの美味しいフードもご用意。
さらに、多彩なパフォーマンスが繰り広げられるステージコンテンツもあり、
ご家族、ご友人、おひとりでも存分にお楽しみいただけます。
この機会に、醸造家の情熱やこだわりを間近に感じながら、味わい深い湘南の夏をご体験ください。
「湘南クラフトビール祭り」の概要
■開催日時
8月16日(土)11:00~20:00
8月17日(日)11:00~19:00
■会場:湘南T-site
■入場料:無料
■主催:DotDeli株式会社
※開催時間などは事情により若干変更する場合がございます。
※荒天の場合、中止することがございます。中止の場合はSNSにて発表いたします。
※イベント詳細はイベント公式LINEよりご確認ください。(クーポンの抽選に参加ができます!)
■出店予定店舗一覧(8/8時点)
アノンド
ペガサス
横濱金沢ブリュワリー
イサナブルーイング
江口屋醸造所
OKEI BREWERY NIPPORI
yumegaoka sunday brewing
ジャパン・マルチハンターズ
横須賀ビール
法龍山麦酒
101美食
頂 (イタダキ)
Harding’s Caribbean Kitchen Truck
LEONIDS
まんぷくキッチンカー
立飛麦酒醸造所
餃子と台湾ビール2025年8月16日(土)~17日(日) -
伝統と格式ある「相模薪能」と「おすすめの味覚」を堪能いただくツアーを開催します。
1,600年の歴史を有し、古来より人々の信仰厚い相模國一之宮 寒川神社では、毎年8月15日の終戦記念日に世界の恒久平和を祈念して「相模薪能」が執り行われます。
56回目の本年は、中森貫太氏 他による半能「井筒(いづつ)」、狂言は野村萬斎氏 他による「宗八(そうはち)」、観世喜正氏 他による能「融(とおる)」が演目となっております。本ツアーは寒川神社を正式参拝し、御神域「神嶽山神苑」を「さむかわ観光ガイドクラブ」がご案内します。
寒川神社参集殿で滋味あふれる寒川町の味覚をお楽しみいただいた後、静寂に包まれた境内で「相模薪能」を鑑賞します。
夏の宵、篝火に立ち上がる幽玄の世界に触れ、戦後80年という節目の年に改めて平和への想いを深めていただければ幸いです。
【企画概要】
寒川神社 相模薪能 平和祈念ツアー ~幽玄の世界への誘(いざな)い~
◆開催日時◆
2025 年8月15日(金) 14:00~20:00頃(薪能終了時刻)
※雨天時、薪能は寒川町民センターホールにて開催となります。
◆集合時間・場所◆
14:00までに寒川神社 神池橋前集合
◆ルート(予定)◆
正式参拝⇒神嶽山神苑入苑、方徳資料館見学⇒宮山神社、和光の塔
⇒参集殿でお食事
⇒17:30~相模薪能鑑賞 ※鑑賞席ご案内後解散となります。
◆参加費◆
8,500円
※正式参拝、相模薪能パンフレット代、食事代、資料、保険代等含む。
◆募集◆
30名 (最少催行人数25名)
◆申込方法◆
7月5日(土)9:30~24日(木)18:00
寒川町観光協会ガイドツアー「専用申込フォーム」より申込み
7月25日(金)15:00頃に寒川町観光協会HPにて当選発表
※申込多数の場合は抽選となります。
〇注意事項〇
・お飲み物を持参いただく等、熱中症対策をお願いいたします。
・小雨や開演後の降雨の場合、神社境内特設会場での観覧となります。その場合、傘の使用は不可となりますので、雨合羽のご準備をお願いいたします。2025年8月15日(金) -
夏休みの宿題にも!親子で学ぶテーブルマナー バーテンダーによるミニカクテル教室付き
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、ファミリー向け夏季期間限定イベント『Sheraton テーブルマナー for KIDS ~夏休みの昼餐会~』が開催されます。夏休みの自由研究や家族の思い出作りにもおすすめのイベントです。
このイベントではフォークやナイフの使い方、ナフキンの扱い方、食事中の美しい姿勢や所作などを、おもてなしのプロフェッショナルが実践形式で楽しく教えます。お子様にもわかりやすく、丁寧な解説で、日常にも役立つマナーを学べます。
お料理は、食育にも繋がるよう旬の食材を取り入れた、ホテルシェフが腕によりをかけた華やかなフレンチフルコースをご用意。お子様にも食べやすく、大人も満足できる本格的な内容です。
また、毎年好評のバーテンダーによる「ミニカクテル教室」も同時開催。プロの道具を使ってノンアルコールカクテルを作る貴重な体験ができ、カクテルにまつわる知識も楽しく学べます。イベントの最後には、お子様一人ひとりに「テーブルマナー教室 修了証」が授与され、シェフやバーテンダーとの記念撮影も予定されています。会場は、ホテル最上階の「マンハッタン ルーム」(28階)。横浜の街並みと東京スカイツリーを一望できる贅沢な空間で、思い出に残る夏のひとときをお楽しみください。
Sheraton テーブルマナー for KIDS ~夏休みの昼餐会~開催概要
■期間:7月29日(火)・30日(水)・8月6日(水)・7日(木)・8日(金)
■時間:受付11:30 食事開始 12:00
■場所:マンハッタン ルーム 28F
■料金:大人9,800円、子供7,800円(小学生・中学生・高校生/小学生以下は一人でテーブルに座れるお子様)
■参加特典:オリジナルフォトフレーム入り記念写真/テーブルマナー修了証
※記載料金には、サービス料、消費税が含まれます。
※仕入れの状況により、一部料理内容や期間の変更、または盛り付け等が変わる場合がございます。
※最新の情報はホテル公式ホームページをご確認ください。
※写真はイメージです。7月29日(火)・30日(水)・8月6日(水)・7日(木)・8日(金) -
~ロバート秋山竜次による喪黒福造をフィーチャーした限定メニューの提供やドラマ撮影で使用した小道具も展示!~
横浜・みなとみらい、ランドマークプラザ5階にあるコラボカフェ「Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)」は、2025年7月18日(金)~7月30日(水)の期間限定で、ドラマ「笑ゥせぇるすまん」をテーマにした「笑ゥせぇるすまんカフェ ~♡オナカのスキマ・・・お埋めします~」を開催します。ロバート秋山竜次さんが演じる喪黒福造をテーマにした怪しげかつポップな限定フード&ドリンクが登場。さらに、カフェ入場特典として「喪黒福造お面」を、注文特典として「ランチョンマット」、「トレーディングカード」をプレゼントいたします。カフェ店内では、等身大の喪黒福造と写真が撮れるフォトスポットや、ドラマ撮影で使用した小道具も展示予定です。 また、カフェをご利用でない方も入場可能な併設ポップアップショップでは書籍等を取り揃える予定です。「笑ゥせぇるすまんカフェ ~♡オナカのスキマ・・・お埋めします~」で、オナカのスキマも、ココロのスキマも埋めてみては?
6月25日(水)19:00から、Cafe Fan Base公式サイトにてコラボカフェの事前予約を開始。
■コラボカフェ ご予約・ご利用方法カフェのご利用は事前の来店予約を推奨しています。当日空席がある場合に限り、ご予約のない方もご利用いただけますが、ご予約にて満席となる営業回も予想されますので、ご来店をご予定のお客様はぜひ事前予約をご利用ください。なお、当日利用の場合も、お食事代金のほかにお席代として550円(税込)がかかります。コラボカフェ 店舗概要
期間限定カフェ名称:笑ゥせぇるすまんカフェ ~♡オナカのスキマ・・・お埋めします~
■開催期間:2025年7月18日(金)~7月30日(水)
■店舗名称:Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)
■営業時間:11:00~21:45 ※予約時間枠に基づく
「みらい横丁」×ドラマ「笑ゥせぇるすまん」コースタープレゼントキャンペーン
ランドマークプラザ ドックヤードガーデ地下1階・2階にある、昼も夜も賑わう食のエンタテイメントゾーン「みらい横丁」では、上記の期間中に各店でディナータイムにドリンクを注文すると、ドラマ「笑ゥせぇるすまん」オリジナルコースターがもらえるキャンペーンを開催します。今宵はPrime Videoで配信しているドラマ「笑ゥせぇるすまん」を視聴しながら、杯を傾けてみては。
対象店舗:うどん宮武、ティーヌン、なかめのてっぺん、海鮮食飲市場 マルカミ食堂、焼鳥 炙り炭焼き をどり、串亭横浜みなとみらい、韓国ごはん・酒家 ダイダイ、da pai dang 105 横浜みなとみらい、Bd26 (バールデルジロー)、世界のビール博物館、ドラゴンカルビ、博多 もつ鍋 おおやま
※「BUKATSUDO」は除く
※1回の来店につき、おひとり様につき1枚の配布となります。
※特典は無くなり次第終了となります。
■実写ドラマ「笑ゥせぇるすまん」とは
伝説的漫画家の一人である藤子不二雄Ⓐによる不朽の名作「笑ゥせぇるすまん」がテレビ東京にて実写ドラマ化。2025 年7月18日(金)より全12話を3週にわけてPrime Videoで独占配信いたします。主演にロバート秋山竜次、脚本に宮藤官九郎・マギー・細川徹・岩崎う大を揃え、黒いスーツで全身を包んだ謎のセールスマン・喪黒福造(もぐろふくぞう)が悩める現代人の“ココロのスキマ”を埋めていくというオムニバス形式の物語です。喪黒福造とダークで大人のメルヘンな世界観はそのままに、脚本は原作を現在にアップデートした話、完全オリジナルの話の多種多様な全12話。「笑ゥせぇるすまん」ファンの方から、まだ喪黒福造を知らない方々まで誰もがドキッとクスッと楽しめるような、現代にマッチした物語を描きます。2025年7月18日(金)~7月30日(水) -
武蔵小杉で初開催!
2025年7月18日(金)~7月21日(月・祝)の4日間、武蔵小杉駅前「こすぎコアパーク」にて、
「CRAFT BEER PARK in 武蔵小杉」が開催されます!厳選されたクラフトビールが全国から大集結!
IPA、スタウト、ペールエールなど、多彩なビアスタイルを一度に楽しめる贅沢なイベントです。
キンキンに冷えたビールと、美味しいフードを味わいながら、夏のひとときをお楽しみください。
素敵なクラフトビールとの出会いがあるかも!
さらにステージでは、大道芸やシンガーによるパフォーマンスも実施!
おひとりでも、ご友人・ご家族とご一緒でも楽しめる、コンテンツ盛りだくさんのイベントです。
CRAFT BEER PARK in 武蔵小杉 イベント概要
■開催日時
7月18日(金)16:00~20:00(プレオープン)
7月19日(土)11:00~20:00
7月20日(日)11:00~20:00
7月21日(月・祝)11:00~19:00
■会場:武蔵小杉駅前 こすぎコアパーク
■入場料:無料※天候やその他の事情により、開催時間等が変更となる場合があります。
※荒天時は中止となることがあります。中止情報は公式SNSにてお知らせします。【出店予定ブルワリー・フード店舗】
横濱金沢ブリュワリー
本庄銀座ブルワリー
MitoBrewing 大工町醸造所
KOSHU BEER
HAKUBA CRAFT
ライオットビール
TKBrewing
東海道BEER 川崎宿工場
羽田麦酒
江口屋醸造所
カギヤブルワリー
Distant Shores Brewing
こまいぬブルワリー
エリジュス
HOTDOG&FRIES -TACHIBANAYA-
アノンド
KANONイベントの詳細や最新情報は、CRAFT BEER PARK公式LINEにてご確認いただけます。
さらに、LINE限定のクーポン抽選にも参加できますので、ぜひご登録ください!2025年7月18日(金)~7月21日(月・祝) -
相模原の名店 寿麹庵の懐石料理と相模原の銘酒 久保田酒造の各銘柄とのマリアージュ
名酒『相模灘』の久保田酒造とのコラボ第3弾が決定しました。
鱧、若鮎、甘鯛、穴子、丸那須、玉蜀黍をはじめとする夏の味覚に黒毛和牛も加え、寿麹庵の小林料理長が心を込めて懐石料理の特別コースをご用意いたします。
酒造りの貴重なお話を久保田酒造の蔵人太田さんから伺いながら、懐石料理と久保田酒造の各銘柄とのマリアージュをお楽しみいただく、贅沢な一夜です。
◇ご予約 :電話042-649-0608(寿麹庵)
◇開催日時:6/30(月) 17時~
◇料 金 :1名様 ¥30,000(コース料理、ペアリングお酒、税、サービス料込)
※キャンセル料:当日・前日料金の100%、前々日料金の50%
◇アクセス:JR相模湖駅から送迎あり。
※JR相模湖駅改札口前より16時45分出発予定
※ご予約時に要申込 乗り遅れにご注意ください2025年6月30日(月) -
朝採りとうもろこしは、旬の時期にしか味わえない特別な美味しさ、 ぜひお試しください!
神奈川県観光協会が運営する神奈川県アンテナショップ「かながわ屋」(そごう横浜店 地下2階)では、
2025年6月26日(木)にJAさがみ、とうもろこし部会が生産する「菜速あやせコーン®(さいそくあやせコーン)」を、
数量限定で販売いたします!神奈川県のほぼ中央に位置する綾瀬市で育てられる「菜速あやせコーン®」は、地元の誇る農産物。
糖度の高い朝採りスイートコーンとして親しまれ、平成30年に「綾瀬ブランド」、
令和元年には「かながわブランド」にも認定されています。名称の「菜速(さいそく)」には、「野菜=菜」と「最速でお届けする」という想いが込められています。
夜間に糖分を蓄えるとうもろこしの特性を活かし、もっとも甘みが増す夜明け前から収穫しそのまま店舗へ直送される、まさに“朝採れ最速”の贅沢な一品です。主な品種は「ゴールドラッシュ」。果物のような甘さとみずみずしさ、とろけるような食感が特長です。
生産者たちは夜中の12時から畑に入り、1本ずつ丁寧に収穫・選別。虫や病気のチェックも徹底し、
新鮮さと美味しさを守っています。食卓に届くまでのスピードとこだわりが詰まった、“感動の甘さ”をぜひご体感ください。
菜速あやせコーン販売会概要
■販 売 日:2025年6月26日(木)
■販売場所:かながわ屋(そごう横浜店地下2階)
■営業時間:10:00~20:00 ※販売はなくなり次第終了
■価 格:600円(税込、2本入り)2025年6月26日(木) -
神奈川県の地元ブルワリーを集めたビールフェス
横浜駅東口の「はまテラス」では、2025年6月19日から6月22日の4日間、「クラフトビールフェス」が開催されます。本イベントは、神奈川県の地元ブルワリーを集めたビールフェスとして、様々なクラフトビールが楽しめるイベントです。今回は、令和6年能登半島地震で被害を受けた、石川県七尾市能登島に工場を構える金澤ブルワリーが出店します。石川県で醸造されたクラフトビールをぜひお楽しみください。濱の八百屋による横浜野菜の販売もあります。
※会場内では一部の商品を除きリユースカップを使用し、ごみの削減を図ります。
概要
〇開催日:2025年6月19日(木)~22日(日)
〇時 間:平日16:00~21:00、土曜12:00~21:00、日曜12:00~19:00
※天候により中止となる場合がございます。
〇会 場:横浜駅東口はまテラス
スカイビル・横浜新都市ビル(そごう横浜店)2階ペデストリアンデッキ
〇主催団体:横浜駅東口はまテラス有効活用委員会(株式会社横浜スカイビル、株式会社丸井 マルイシティ横浜、株式会社そごう・西武 そごう横浜店、横浜新都市センター株式会社)
【出店社】
(1)金澤ブルワリー
(2)Roto Brewery
(3)南横浜ビール研究所
(4)横濱金沢ブリュワリー
(5)横浜ビール
(6)プロント
(7)濱の八百屋(6/21(土)、6/22(日)12:30~17:00 ※商品がなくなり次第終了)2025年6月19日(木)~6月22日(日) -
神奈川のクラフトビールが海老名に集結!海老名駅前にあるビナガーデンズイベント広場では、6月7日(土)~8日(日)の2日間、「EBINA BOOZE FEST 2025」が開催されます。
Booze Fest(ブーズフェス)は、酒祭りのこと。神奈川県を中心に16のブルワリーが一堂に会し普段は各ブルワリーでしか味わえないビールを一度に楽しめる絶好の機会です!さらに海老名にゆかりのあるブルワリーも参加し、地元の味わいをお届けします。ビールにぴったりのフードや、音楽も楽しめる盛りだくさんのイベントです。
概要
〇開催日:6月7日(土)~8日(日)
〇時 間:11:00~19:00 (ラストオーダー18:30)
〇会 場:ビナガーデンズイベント広場
〇入場料:無料
※最初のビール注文時に、リユースカップを300円で購入していただきます。
※昨年度のリユースカップをご持参された場合は再度購入する必要はございません。
〇主 催:TDM 1874 Brewery(株式会社坂口屋)
〇協 力:小田急電鉄株式会社
【参加ブルワリー】
横浜市
・TDM 1874 Brewery
・Yellow Monkey Brewing
海老名市
・EBINA BEER
・Better life with upcycle
湯河原町
・Humans Beer
平塚市
・Yggdrasil Brewing
三浦市
・MIURA brewery
横須賀市
・GRANDLINE BREWING
・三浦ペニンシュラビール
茅ヶ崎市
・Barbaric WORKS
・MacKenDy Brewery
・Tsuji Brewing
小田原市
・小田原ガレージブリューイング
葉山町
・Brewstars Yacht Club
相模原市
・ケンズブリュワリー
静岡県
・West Coast Brewing
【参加キッチンカー・屋台】
・中華うぶかた、焼き鳥うぶちゃん(焼き鳥、カレーなど)
・SHINCA(モチコチキン)
・el Sandwichazo(キューバサンド)
・CHAN-CHEE kitchen(バターチキンカレーなど)
・ザ・ウィングス海老名(焼きそば、もつ煮など)
・Harding’s Caribbean Kitchen Truck(ジャークチキンなど)
・農家食堂(海老名野菜を使った天ぷらや煮物など)※土のみ
・HOTDOG&FRIES -TACHIBANAYA-(ホットドック)※日のみ
・Pommes Prost(ベルギーフライドポテト)※日のみ6月7日(土)~8日(日) -
【入園無料】約130種類1,300株の「春バラ」開花! 横須賀港を臨むフランス式庭園にフォトスポットなどが登場!
横須賀市ヴェルニー公園では、4月下旬から春バラが開花し、5月24日・25日には「春のローズフェスタ」を開催。
バラと横須賀港の景色を楽しめます。○見どころ
・春バラ: 約130種類1,300株のバラ。5月中旬~下旬に見頃。
・フランス式庭園: 多彩なバラが楽しめる花壇。
○ローズフェスタ
・開催日:2025年5月24日(土) ~ 5月25日(日)
・内 容:バラ苗販売、マルシェ、キッチンカー、音楽コンサート(横須賀市消防団音楽隊、ジャズライブ)
○その他イベント
・よこすかカレーフェスティバル2025:5月17日(土)・18日(日)
・よこすかYYのりものフェスタ2025:5月31日(土)・6月1日(日)
○期間限定開放:フランス式花壇の芝生エリアを特別開放(4/26~6/1)。フォトスポットあり。
○歴史と文化: 逸見波止場衛門や記念碑など。
○ミュージアム: よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸(入館無料)。
○施設情報
・場 所:横須賀市ヴェルニー公園(横須賀市汐入町1-1)2025年5月24日(土) ~ 5月25日(日) -
毎年、多くの来場者で賑わう「えびな市民まつり」。
会場である海老名運動公園では、一般団体によるブース出店やステージ出演など、
様々な企画を実施し、海老名の「魅力」、「活力」、「地域力」を発信します!
また、まつりのフィナーレを飾る花火は「約5,000 発」を打ち上げます。
色鮮やかな花火が、秋の澄みきった海老名の夜空を彩ります。
〇開催日:2024年11 月17 日(日) 荒天中止
〇開催時間:10 :00~18 :30 (花火打ち上げ時間:17 :30 ~18 :00)
〇開催地:海老名運動公園
〇問合せ先:046-235-4794
〇トイレ:あり(一部バリアフリー対応)
〇ペット類の対応:一部ペット入場不可2024年11 月17 日(日)