旅のプランニング


お役立ち情報


このサイトについて

江戸時代からの味と伝統を守り続ける「小田原のかまぼこ・ちくわ」

江戸時代からの味と伝統を守り続ける「小田原のかまぼこ・ちくわ」

小田原のかまぼこ・ちくわって?

蒲鉾の歴史は古く、3世紀頃に神功皇后が擦りつぶした魚の身を鉾の先につけ、焼いて食したのがはじまりだと伝えられています。諸説ありますが、小田原で蒲鉾づくりが盛んになったのは、今から220年前とも言われています。小田原では昔から沿岸漁業が盛んで、多くの魚が獲れていました。この魚の保存利用として誕生したのが小田原蒲鉾です。シコシコした歯応えが特徴の小田原蒲鉾は、江戸時代でも現代でも「これぞ小田原の蒲鉾」と言える味わいです。小田原では、伝統と技術を継承する地元企業が、絶品の蒲鉾や竹輪をつくり続けています。

Column

石塚英彦の「神奈川まいう~!」コラム
石塚英彦の「神奈川まいう~!」コラム
小田原と聞くと、先ず思い浮かぶのが「かまぼこ」
小田原には、小田原かまぼこ通りがあるほど、かまぼこ店がずらり。
使う魚によって味も違うので、食べ比べも楽しいぞ。

小田原のかまぼこ・ちくわが味わえるお店

  • 鈴廣かまぼこの里 鈴なり市場
    ●電話:0120-07-4547
    ●住所:神奈川県小田原市風祭245
    ●営業時間:9:00-18:00
    ●定休日:元日
  • 小田原 籠淸 本店
    ●電話:0465-23-4530
    ●住所:神奈川県小田原市本町3-5-13
    ●営業時間:9:00~17:00
    ●定休日:元日

周辺の人気スポット

  • 大涌谷園地
    鼻を衝く硫化水素の臭いと、剝き出しの地面から立ち上る白煙、枯れ果てた木々…まるで異世界に降り立ったような光景が広がるのが大涌谷。江戸時代までの呼称「地獄谷」の名にふさわしく、噴煙と熱泥のたぎる荒涼とした地です。
  • 小田原城
    小田原城が初めて築かれたのは室町時代。その後戦国大名小田原北条氏の居城となってから、関東支配の中心拠点として次第に拡張整備され、豊臣秀吉の来攻に備えて城下を囲む総構を完成させると城の規模は最大に達し、日本最大の中世城郭と言われるようになりました。これが難攻不落の小田原城と言われた所以です。
  • 箱根小涌園ユネッサン
    水着で遊ぶ「ユネッサン」エリアと裸でのんびり温泉を楽しむ「森の湯」の2つからなる温泉テーマパークです。本格コーヒー風呂や絶景露天風呂、箱根で唯一のウォータスライダーや流れるプールもあります。更に不思議な感覚が味わえる「ドクターフィッシュの足湯」などがあり、皆で水着で楽しめます。「森の湯」は箱根外輪山を眺める庭園露天風呂が自慢。貸切風呂も増設で大好評。「お休み処」やエステやマッサージを受けられるリラクゼーションルームも設備されています。全天候型で、いつでも楽しめる施設です。

当サイトでは利便性の向上のため、Cookieを使用しています。
サイトの閲覧を続行した場合、Cookieの使用に同意したことになります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。