お出かけスポット検索
神奈川県への旅行・おでかけに役立つ観光スポットや遊び場情報を探せます。
条件を指定して絞り込み
-
タルトやロールケーキなどの製造過程が見学できるコースがあります。工場の1階にはファクトリーショップ「洋菓子eMitasエミタス」があり、お得な商品や限定商品を購入いただけます。
-
県内最大級の都市公園で、多彩なプログラムを楽しもう東丹沢前面の丘陵地の森林を活かした七沢森林公園は、「日本の都市公園100選」に選ばれ、春のシャクナゲと新緑、森に囲まれた広場でのバーベキュー、秋の紅葉、森林浴やウォーキングなどのほか、陶芸やクラフト、アルプホルンの演奏会など、森を背景とした楽しみや癒しを手軽に楽しむことができる公園です。
おおやま広場から見る相模の霊峰「大山」の眺望も素晴らしく、近傍の七沢温泉と併せ、みどりと人の生活が調和した里山の持つ魅力にどっぷりと浸ることができます。 -
命綱を頼りに、樹上5~15mに連なる42個の障害物を乗り越えたり、ターザンロープで森の中を縦横無尽に駆け巡るレジャー施設です。特別な技術はいりません。静かな山の中で、家族や仲間とワイワイ盛り上がってみませんか。
東丹沢、七沢温泉郷に隣接する山中で、樹上15メートルのアスレチックや最長173mの谷越えジップラインなどが楽しめるアドベンチャーパーク。
全コースを周遊する所要時間は約2時間と本格的なパークとなっています。
日常では体験できない、命綱を頼りの大冒険をご体験ください。 -
住民たちによって丹精こめて育てられる季節の花々飯山地区の住民たちが丹精こめて花々の手入れをし公開している「飯山花の里」。
5月上旬から中旬には、赤や黄色、ピンク色のポピーが辺り一帯を覆いつくし、10月下旬から11月上旬には、ザルを伏せたような形をした赤や黄色、ピンク、白などの色鮮やかな約5,000株のざる菊を鑑賞することができます。どちらの時期も花の見頃に合わせ「飯山花の里ポピーまつり」「あつぎ飯山花の里秋のざる菊まつり」が開催されます。
近くには、春は花の名所としても知られる寺院「飯山観音 長谷寺」や日帰り入浴スポットとしても人気の「飯山温泉郷」などの観光スポットもあるので、開花の時期にはぜひお立ち寄りを。 -
総合防災センターには“災害を知る、感じる、行動する”をコンセプトとした防災情報・体験フロアがあります。実際の災害の疑似体験ができる地震体験コーナーや風水害体験コーナーがあり、防災をわかりやすく学ぶことができます。ただいまは、予約制です。ホームページをご確認の上、お電話で予約をしてご来館ください。
-
相模川ではアユなどの魚釣りを楽しむことができるほか、相模川、中津川、小鮎川が合流する三川合流地点は、厚木市の夏の風物詩「あつぎ鮎まつり」の花火打上箇所となっています。
-
約3000本の桜が咲き乱れ、厚木に春の訪れを告げる飯山白山森林公園は、厚木市北西部の白山とその周辺の里山に広がっています。飯山観音駐車場から20分ほどでたどり着く白山山頂の展望台からの眺めは素晴らしく、遠く横浜・新宿方面まで見渡すことができます。天気が良ければスカイツリーが見えることも!ハイキングコースやトレイルランニングコースも整備され、新緑や紅葉の季節はもちろんのこと、四季を通じて自然に親しむことができます。
飯山観音は桜の名所として有名で、神奈川の景勝50選にも指定されています。満開となる3月下旬ごろには「あつぎ飯山桜まつり」が行われ、飯山温泉の芸妓花見おどりや歌謡ショーなどでにぎわいます。麓には飯山温泉郷もあるので、ハイキングで疲れた体を癒してはいかがでしょうか。 -
秋はあつぎのさまざまな場所で赤や黄色に色づく様子が見られます。
秋から初冬にかけて、山々や公園などの木々が色付く厚木。飯山白山森林公園や県立七沢森林公園だけでなく、市内の神社・仏閣、森の里の街路のほか、鐘ヶ嶽や白山順礼峠などのハイキングコースでも紅葉を楽しむことができます。市内で紅葉を楽しんだ後は近くには飲食店でひと休みしたりや温泉などで体の疲れを癒すのも最適です。 -
自然とふれあい、自然環境の保全と再生について学ぼう自然環境保全センターでは、丹沢や箱根など、かながわの豊かな自然を次世代に引き継ぐため、自然環境の保全再生に取り組んでいます。本館には丹沢大山の自然環境を紹介する展示室やギャラリーがあり、パネルやゲームなどを通じて自然再生の取り組みを学ぶことができます。自然観察園や樹木観察園など、身近な自然を楽しめる野外施設も併設。特に3月から5月にかけては園内で多くの草木が花を咲かせ、3月上旬~下旬にはニリンソウの可憐な白い花が見頃を迎えます。毎週日曜日には、湿地や雑木林の生き物たちを観察できる「ミニ観察会」も開催。野外活動に適した服装でお越しください。
-
国産のオーガニックさつまいもを味わえます!『Blueberry HILLS あつぎ』がプロデュースする秋季限定の体験イベント「さつまいも掘り&焼き芋の食べ比べ会」。
大自然に囲まれた畑『豊作の大地』で、農薬・化学肥料を使わないで育てたの5種類のさつまいもを、ぜひ「自分の手で掘り起こし」、ホクホクの「焼き芋の食べ比べ」を楽しんでみませんか?
こんな方におすすめです!
・秋の自然の中でリラックスした時間を過ごしたい方
・子どもと一緒に楽しめるアウトドア体験を探している方
・さつまいもにいろんな種類があることを知らなかった方
・子どもに自然や農業に触れる機会を提供したい方
・農園主と交流したい方
この体験をきっかけに、さつまいもの魅力を新たに発見できます!
農薬や化学肥料を一切使わずに育てたオーガニックさつまいもをお召し上がりいただけます!
さつまいもの品種をいくつ知っていますか?
焼き芋の食べ比べをしたことがありますか?
品種ごとに異なる味わいが楽しめるってホントですか?
安納芋、シルクスイート、紅あずま、べにはるか、パープルスイートロードの5つの品種を食べ比べてみることができます!
お子さまからおとなまで、皆さんに楽しんでいただける体験です。
ぜひ農園にあそびにきてください。 -
へら鮒・鯉・金魚の釣りをお気軽に楽しめます。貸竿無料で、食事施設もあります。
-
世の中を、ほんのちょっとサボる場所。元湯玉川館は都心から近く、たくさんの自然に囲まれた静かな場所に佇んでいます。古くから文人墨客に愛されてきました。
-
神奈川県北西部を中心に点在する 13 軒の蔵元。日本の「三名水」のひとつである丹沢山系の伏流水を仕込水として利用した日本酒と共に全国に紹介しています。かながわ蔵元屋(神奈川県酒造組合内)全銘柄 140 種の地酒を取り揃えて皆様をお待ちしております。オリジナル御酒飲帖の手作り体験もご案内しています。
-
1300年の歴史ある山寺 桜とアジサイの名所としても有名春のサクラ、初夏のアジサイ、秋のモミジが美しい高野山真言宗の寺院。3月下旬~4月上旬には桜の広場や参道、境内に満開の桜が咲き乱れます。同時期に「あつぎ飯山桜まつり」が開催され、多くの花見客でにぎわいます。境内からは横浜方面が一望できるほか、上から見下ろす桜を楽しむことも。梅雨の時期となる6月中旬頃には、境内のあちこちにアジサイが咲き誇ります。
18世紀中期に建てられた観音堂は、市指定の有形文化財。また、1442年に作られた銅鐘は県指定重要文化財です。 -
1969年から約50年続く歴史ある厚木のレストランです。ドイツの山小屋をイメージしたレストランでは、米沢牛をはじめとした
ステーキやハンバーグが人気です。
9代も続く米農家直営のレストランなので、とびきりこだわった美味しく安全なお米を使っているのも特徴です。
また、冬先まで咲き誇る100種700株ものバラ、ウッドデッキのカフェ、夏季のビアガーデンもあり、料理だけでなく、素晴らしい
おもてなしでお客さんを楽しませてくれます。 -
里地里山の自然を生かした、子どもも大人も楽しく元気に学べる公園です。四季折々の生物を間近で見られるほか、田植え・稲刈りなどの農体験も可能です。自然の立地を活かした遊具も魅力で、全長106メートルと、日本一の長さ(超高分子量ポリエチレン製として)を誇る「森のすべり台」も自慢です。
-
曹洞宗のお寺です。本尊 釈迦牟尼仏。現座道場本尊 薬師瑠璃光如来。開創は 1403 年、現本堂は 1777 年の再建です。本堂内は畳が中心です。三方を山に囲まれた静かな環境で四季の味わいが得られます。
-
厚木市北西部の白山とその周辺の里山に広がる公園には、白山ハイキングコースや白山順礼峠ハイキングコースなどが整備されており、白山山頂に展望台があります。標高284mの展望台に広がる大パノラマは、右手には横浜みなとみらい、正面には新宿ビル群や東京スカイツリー、左手には筑波山などが見えます。息をのむような絶景をぜひ楽しんでください。
-
創業200余年の日本酒蔵元 黄金井酒造。日本酒「盛升(さかります)」の蔵元です。
自然豊かな厚木市の七沢温泉入口に酒蔵を構え、東丹沢山麓の名水と厳選した酒米を使用した日本酒を製造しています。この他にも、焼酎、クラフトビール「さがみビール」、クラフトジン、リキュールなど地元原料を使用した数多くの商品を製造しています。敷地内には売店があり、買い物を楽しめます。また、試飲付の酒蔵見学も実施しています(6名以上、要予約、詳細はHP参照ください)。 -
未来を担う子供に夢と科学への興味を養うことを目的に設立されました。科学や天文に関する様々な楽しい体験や実験教室を開催しています。
-
薬師林道を七沢温泉から日向薬師へ向かう途中、日向薬師ハイキングコースの入口そばのうっそうとした森の中に鎮座する巨大な石(岩)。高さ約4m、幅約10mの大きな石(岩)に土が堆積・木が生えており、自然の力を感じるパワースポットとして注目されています。
七沢温泉側から歩いていくと右手になります。見落とさないように注意。亀石のいわれについては諸説あり、地名(亀石)から名づけられた説や形が「亀」に似ている説などが有力とされています。 -
神奈川県厚木市に工房を構え、明るく楽しい教室、体験を通して、ガラスの美しさ、ガラス作りの楽しさ、素晴らしさを知ることができます。
-
厚木市古民家岸邸は、明治24年に建てられた歴史的な建物で、厚木市指定有形文化財です。母屋は、木造2階建で、寄棟造瓦葺です。この住宅に使用されている木材は、欅や松などで質が極めて高く、仕上げも入念で、どこの部屋を見ても随所に凝った意匠を見ることができます。創建後、2回の増改築が行われており、明治、大正、昭和期それぞれの生活、建築技術、流行などの時代の変化を1軒見学することで感じることのできる大変貴重な建物です。
-
酒やとん漬けなどフードコンテストで入賞した食品を集めたブランド「あつぎOECフード」の商品をはじめ、厚木の特産品・農産物を扱う「厚木市まるごとショップ あつまる」。厚木の物産品のほか、厚木市の友好都市(北海道網走市・秋田県横手市・沖縄県糸満市)と物産協力都市(岩手県二戸市・山形県最上町・和歌山県田辺市・長崎県平戸市)から選りすぐり名産も取り揃えています。また、厚木市のマスコットキャラクター「あゆコロちゃん」のグッズもあります。皆さんのお越しをお待ちしています。
-
相模里神楽は、日本の神話(日本書紀、古事記)を題材にお面をつけて行う黙劇で、神代神楽とも言われています。今から約二百年前の寛政2(1790)年江戸で初めて上演された京都の壬生狂言の影響を受け、今日のような仮面黙劇になったとされ、江戸を中心に発展し、後に相模地方にも伝えられました。厚木市愛甲に神楽の家元が3軒あり、明治45(1912)年、この3軒のうち1軒の家元の親戚が愛甲神楽を受け継ぎ、今日に伝えるに至っているのが相模里神楽垣澤社中です。古典から創作まで幅広く活動及び指導をしています。
-
秦野にて昭和25年創業の和菓子の老舗
戦後まもなく、1950年創業。70年以上の歴史を誇る老舗和菓子店
長年の経験と伝統を大切にしながら、新しい創作和菓子にも挑戦している和菓子店北原堂。
地元のお客様からの信頼も厚く、多くの人々に愛され続けています。 -
厚木豚が味わえるお店です。 -
県内最大級!可愛らしい黄色い花の群生地谷太郎川(やたろうがわ)最深部の不動尻にあるミツマタ大群生地。
ミツマタとは、その名のとおり三つに分かれた枝先に小さな花が集まって半球型の黄色い花を咲かせる落葉性の低木。不動尻の大群生地での開花時期は、3月中旬から4月上旬頃まで。最盛期となる3月20日前後には、斜面全体が可憐な黄色い花でおおわれ、まさに壮観な眺め。ぜひ一度訪れてみてはいかが。
東丹沢七沢温泉郷・広沢寺温泉からミツマタ大群生地へは徒歩で約1時間。道のりは、林道が整備されていますが急な場所もあるので、登山靴や歩きやすいスニーカーを準備して、お出かけください。 -
トンボ玉工房とカフェが併設しているお店です。トンボ玉作り体験はもちろん、不定期ですがハンコ教室やチョークアート教室などが開催され、ハンドメイド好きな人に人気があるお店です。2階にはゆったりできるカフェがあり、手作り体験の後にはコーヒーや、パスタやリゾットなどのお食事もいただけます。
-
緑豊かな園内からは、丹沢・大山の山並みが一望でき、季節を通じて様々な遊びが楽しめます。また、災害時には2万人が避難可能な防災設備が整備されています。
-
七沢温泉から日向薬師への途中に位置しており、桜の名所としても知られています。
-
緑が豊かな野外施設です。5万平㎡の園内には、アスレチックハイク・釣堀センター・野外バーベキューセンターがあります。喫茶『耶麻』では、厚木名物の豚付けを挟んだ厚木バーガーがとても人気です。
-
本厚木ミロードは、トレンドからベーシックまで豊富な品揃えでショッピングを満喫できる駅ビルです。お買いものもお食事もリフレッシュも、地域住民や通勤通学で訪れる人々など、さまざまなお客様とそのニーズに応える商業&コミュニティ空間として、安心感と快適性を提供しています。
-
七沢の奥、谷太郎川の上流にある不動尻。広沢寺温泉から二の足林道を約1時間半歩くと、コケむした石ときみどり色の木々が美しい渓谷があります。春のはじめにはミツマタの花が咲き乱れます。東丹沢七沢温泉郷・広沢寺(こうたくじ)温泉から歩くこと約1時間、谷太郎川(やたろうがわ)最深部の不動尻(ふどうじり)に、ミツマタの大群生地があります。3月中旬から4月上旬までが開花期です。例年3月20日前後が開花の最盛期になり、斜面全体がミツマタの黄色い花でおおわれて壮観です。
広沢寺温泉からミツマタ群生地への道は林道ですが、少し急なところもあります。スニーカーでも歩けますが、歩きやすいしっかりした靴を履いてお出掛けください。飲み物や軽食を持参し、ミツマタを眺めながら早春のランチタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
※その年の気候により開花期は前後します。 -
夢未市は、厚木市・清川村で生産された新鮮で安全・安心な農畜産物が買えるJAあつぎのファーマーズマーケット。野菜や肉をはじめ、手作りの加工品や手芸品、野菜や花の苗など、さまざまな商品を販売しています。
-
厚木市を代表する桜の名所のひとつ相模川・中津川・小鮎川が合流する相模川三川合流点周辺は、 厚木市ゆかりのグループ「いきものがかり」の曲の歌詞にも出てくる桜の名所。プール・野球場・広場を囲むように200本のサクラが植えられ、ゆっくりお花見が楽しめます。3月下旬~4月上旬の満開の時期になると、市営プールからあゆみ橋にかけて繋がる道が幻想的な桜の木のトンネルに。西側の小鮎川沿いにも桜並木が続き、毎年多くの花見客でにぎわいます。
毎年、夏に開催される「あつぎ鮎まつり大花火大会」の会場にもなっています。 -
練習スタジオやライブ会場を完備している施設です。
-
戦後から地元で愛されてきた「厚木のホルモン」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県厚木市旭町3-15-14 栄興厚木ヴィラ 101 -
大沢川上流にある弁財天です。雨乞いのために祭られたと言われています。