お出かけスポット検索
神奈川県への旅行・おでかけに役立つ観光スポットや遊び場情報を探せます。
条件を指定して絞り込み
-
東京からわずか1時間、箱根の雄大な山々を背景に相模湾を一望できる全室オーシャンビューのリゾートホテルヒルトン小田原リゾート&スパは、箱根の山々と相模湾に囲まれた絶好のロケーションに位置し、都心からわずか1時間のアクセスの良さが魅力です。全室オーシャンビューの客室からは、広大な海と空の絶景を堪能でき、リラックスしたひとときを過ごせます。 温泉やスパ、プールなどの充実したレジャー施設が自慢で、特に全天候型の温水プール施設「バーデゾーン」では、屋内外に10種類のプールを完備、ご家族やご友人と一緒に楽しむことができます。 また、地元の食材を活かしたレストラン「フローラ」では、小田原名産の新鮮な食材をふんだんに使用した朝食ビュッフェは幅広い世代に人気です。オリジナル海鮮丼やエッグステーション、小田原近郊で採れた新鮮なサラダステーションなど充実した朝食で活力あふれる1日を始めましょう。
-
湯河原温泉街から離れた住宅街にある公園です。 湯河原町の生活の一端に触れることができます。
-
最高ランク「AA」の水質を誇る海水浴場。
北野武監督作品「あの夏、いちばん静かな海」では、横須賀方面の他に湯河原海水浴場でもロケが行われました。 -
川の堤防上の河口まで植栽されている約400本のクロマツは、江戸時代の農政家・二宮尊徳が子守りの駄賃のお金で、松の苗を植えたものが始まりといわれています。大きく根を張るクロマツは、治水に役立ったといいます。
-
十数年前から開発研究したわかさぎ定置網とふ化装置が稼動を始め、手間のかからない自然産卵法を発見したため従来より多くのワカサギを自家産でふ化放流することができるようになりました。ワカサギは波打ち際を泳いできます。
-
国道1号の箱根への玄関口に架かるコンクリートアーチ橋です。
-
小田原城の初代城主となった大久保忠世と11代忠真を祀っています。
-
精進池から少し離れた、芦之湯側に行った国道1号線沿いにある3基の石造五輪塔です。国の重要文化財に指定されています。
-
今から約700年前の鎌倉時代後期に建てられた石造の宝篋印塔で、国の史跡と重要文化財に指定されています。この塔が建てられた精進池(しょうじんがいけ)周辺は、当時京と鎌倉を結ぶ道路の箱根越えのルートであり、厳しい山越えの道と、ところどころで噴煙は噴き出す荒涼たる風景からこのあたりは「地獄」と恐れられ、地蔵信仰の霊地となりました。精進池の周りにある石仏や石塔はほとんどが鎌倉時代後期にこうした地蔵信仰の中から建てられたもので、多くのお地蔵さんに見守られるようにして、多くの旅人が厳しい箱根越えの道を往ったのでしょう。
-
二宮尊徳(金次郎)は、江戸時代の農村改革の指導者です。二宮尊徳生家に隣接する記念館は、彼の生涯や、その教えを学ぶ展示室のほか、会議室や宿泊室を備え、講座、サークル活動等の生涯学習活動の場としてご利用いただけます。
-
箱根写真美術館は、箱根出身・在住の写真家、遠藤桂による富士山作品を常設する美術館です。
2002年に開館し箱根・強羅の自然の中に静かに佇んでいます。展示棟内は、温かみのある天然檜を使用したギャラリーとなっており、箱根の自然の静けさの中で感性を研ぎ澄ませ、ゆったりと鑑賞ができます。その他、企画展や写真教室も随時開催しています。
【改修工事のため休館中。3月16日(土)リニューアルオープン予定】 -
箱根の自然の中、安らぎの時をお届けする湯本富士屋ホテル。ハイグレードな施設を誇る大コンベンションホールや温泉が魅力です。温泉地でありながら都心からほど近い箱根の玄関口、箱根湯本駅より徒歩3分の立地。新宿から乗り換えなしのロマンスカーでは 85 分で到着します。
-
芦ノ湖へ向かって爽快ショットをお楽しみください。
-
ゆとりある大浴場に天然温泉を引いた「湯房MAYUの森」
そこはまるで森に包まれているかのような佇まい
思わず深呼吸をしたくなる露天空間には
“繭”をモチーフにしたスチームサウナを設えました
箱根の自然と優しいお湯に包まれる癒しの空間をお楽しみ下さい -
1776年に伝承された湯立神楽です。湯立神事は全国にありますが、獅子が湯立を行うのは類例の少ない伝統行事です。無病息災、家内安全、五穀豊穣を祈願し、獅子が青竹幣で湯をかき回し、参拝者に湯笹を祓って湯をふりかけ、悪疫を払います。国選択無形民俗文化財に選択されているのと同時に、神奈川県指定重要無形文化財「湯立獅子舞」に指定されています。
-
作家で小田原出身の牧野信一の作品の一節が刻まれた石碑です。
-
戦国時代の終わりに豊臣秀吉との小田原合戦に備え北条氏が作らせた総構の一部で、豊臣軍の本陣と向かい合う重要な場所でした。二重外張と呼ばれる土塁と堀を二重に配した構造となっていることから、この付近に出入口である虎口があったと考えられています。
-
江戸時代、三の丸には重臣の屋敷や藩の施設が置かれ、二の丸・御用米曲輪・南曲輪を大きく取り囲むように配置されていました。この三の丸には4つの出入り口が設けられており、そのうち、東の大手口、北の幸田口、南の箱根口は、堅牢な石垣で固めた桝形門となっていました。江戸時代初期の小田原城の大手口は箱根口でしたが、稲葉氏の時代に江戸に向く現在の場所に移されています。大手門跡の石垣の上には、大正時代に移設された時の鐘があり(現在の鐘は昭和28年製)、午前6時と午後6時に鐘を打ち、市民に時を知らせています。
-
国道1号の西側、精進池の近くにある磨崖仏で国の重要文化財に指定されています。
-
豊臣秀吉による小田原攻めに対して北条氏が築いた総構の一部です。小田原城総構の中でも低地部にある遺跡として、貴重なものです。土塁の外側には渋取川を配し、堀としていました。
-
木造4層建て数寄屋造りの旅情あふれる老舗の箱根温泉の旅館で、温泉をかけ流しの浴槽でお楽しみいただける露天(展望)風呂付客室も用意されています。
全室が早川渓谷に面しており窓からは、四季折々に趣のある箱根の自然をお楽しみいただけます。
2009年には、国指定登録有形文化財へ指定され、歴史的景観に寄与している建造物と認定されています。 -
溢れる木漏れ日 澄んだ空気と爽やかな風。富士箱根伊豆国立公園内に位置する 約2万坪の広大な敷地。都会では味わえない自然と調和する心地いい空間。四季折々の感動を楽しむことができる場所。それが芦ノ湖キャンプ村です。貸別荘タイプのケビン棟やテントサイト/オートサイトなど様々なキャンプスタイルの施設が揃っていますので、ファミリーやグループ、ソロキャンパーの方まで幅広い層に楽しんでいただけるキャンプ場です。
-
鳳巣院は、小田原八福神の一つである寿老人を祀るお寺です。
-
北条氏の四代・氏政と弟の氏照の墓所がある場所には、「幸せの鈴」を手に願掛けをする人が後を絶えません。幸せのパワーに満ちたスポットとして地元に知られています。(写真提供:photolibrary)