お出かけスポット検索
神奈川県への旅行・おでかけに役立つ観光スポットや遊び場情報を探せます。
条件を指定して絞り込み
-
天狗が守る寺でパワースポット巡り天狗伝説で有名な最乗寺。境内には天狗の履物であるさまざまな下駄が見られます。総重量3.8トンの世界一巨大な赤下駄はインパクト大!
最乗寺の天狗伝説は開山の歴史に由来します。禅師が最乗寺を建立すると聞き、近江からはるばる天狗の姿になって飛んできた弟子の道了は、神通力を使って岩を砕いたり、谷を埋めたり、寺の創建に貢献。師匠がこの世を去ると寺を永久に護るために天狗の姿に化身して、山中深くに飛び去ったと言われています。それ以来天狗像が寺の守護神として祀られているのだとか。
8ヶ所点在しているパワースポットを巡るのもおすすめ。わかりやすく巡れるスタンプラリーも用意されています。 -
食・運動・癒しをコンセプトに、子どもから大人まで全世代が楽しく「未病(みびょう)」改善体験ができる施設。富士山を望む東京ドーム13個分もの広大な敷地に、たくさんの種類の樹木や草花、野鳥が生息しています。瑞々しい竹林や銀杏並木を歩く森林セラピー®は、五感をゆるやかに開放しながら自然に溶け込む癒しの体験。ワークショップやリトリートプログラムも開催されているので、気になるイベントをおでかけ前にチェックしてみましょう。芝生に囲まれた開放的なマルシェでは、旬の野菜や体に優しい商品を取り揃えています。お買い物はもちろん、地元食材を使ったレストランでヘルシーランチをいただくのも良いですね。広々とした空と山々の癒し空間で、カラダとココロの声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。きっと健康的なライフスタイルのヒントを見つけられますよ。
-
丹沢湖は自然の環境を大切にした美しい湖で、湖畔からは富士山の眺望、春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。湖畔には丹沢湖誕生の歴史を学べる「丹沢湖記念館・三保の家」などの施設があり、ボート、サイクリング、釣り、キャンプなどが楽しめます。
-
「関東の富士見100景」にも選定されています。展望台からは、四季折々の美しい富士山と共に丹沢湖も望むことが出来ます。
-
ご来場は手ぶらでOK!カート・ポケバイをレンタルして走行ができます。日本でも数少ない「キッズ専用サーキット」です。5~10歳のお子様をメイン対象としていますが、大人まで幅広い世代の方にご利用いただいています。きちんとしたルール説明を含めて、講習を受けてから、コースに出ますので、初めてのお子様でも安心です。
キッズカート 大人レンタルカート ポケバイ
6~10歳までのお子様が手軽に乗れるキッズカートとポケバイです。
ご来場は手ぶらでOK!カート・ポケバイをレンタルして走行ができます。
エンジンカート(本コース走行)に乗りたいちびっこは『スクール』(予約制)を受講して下さい。
スクールにて親子で学びながら操作をきっちり習得できます。
大人(13歳以上)の方は、スクール受講なしで乗ることができます。
電動カート・ポケバイであれば、4~10歳(ポケバイは5歳~)のお子様がスクールなしでも手軽に乗れます。 -
ホタル飛び交う幻想的な湿生地「厳島湿生公園」は県内でも珍しい清水が湧き出る湿生地。貴重な自然環境を保護するため整備された公園で、多くの水生動植物が生息しています。
5月中旬から7月中旬は淡い光を抱いて飛び回るホタルに出会えることもあります。
ホタルは、その年の気象状況などにより飛翔の時期や数が異なりますが、5月下旬に開催されるイベント「竹灯篭の夕べ」の期間中は、竹灯籠とホタルのコラボレーションを見られるかもしれません。
木道が張り巡らされた湿生地の中心には「弁天さん」と地元住民に親しまれてきた厳島神社が鎮座し、神聖な雰囲気です。金運や五穀豊穣のご利益があるパワースポットとして知られています。 -
足柄峠は、神奈川県と静岡県の県境に位置し、古くから東国と西国を結ぶ重要な路としてにぎわったところです。峠には、足柄の関所跡、足柄明神などがあり、風光明媚な観光名所です。
-
南斜面いっぱいに広がるハーブガーデンからは相模湾沖や足柄平野が見渡せます。「空中庭園」のような園内をめぐる小径を歩けば、景色のパノラマと季節ごとのハーブが楽しめる他、ハーブ館内のレストランや体験工房、売店もあります。
-
落差23m、幅5mの滝で金太郎が産湯をつかった滝と伝えられています。夕日の滝の名称は、夕日に映える美しさから名づけられたと言われています。新緑、紅葉ともに美しく、夏はキャンプ場が開かれ水遊びでにぎわいます。
-
創業慶応元年(1865年)、開成町唯一の酒蔵。酒田錦、セトイチ、あしがり郷の3ブランドを軸に日本酒のよろこびを広げています。敷地内にある「角打ち庭園」では、直売所で買ったお酒を飲むことができ、地元の農産物や発酵食品とともに、田んぼに囲まれた豊かな自然を縁側に腰掛けながらお楽しみください。また蔵のすぐ近くにある街の重要文化財にも指定されている古民家『瀬戸屋敷』の見学もおすすめです。
-
神奈川県南足柄市の標高約250mにある緑に囲まれた温泉施設「モダン湯治おんりーゆー」は、至福のひと時を満喫できる温泉施設であり、たくさんの方に温泉をもっと好きになっていただくための魅力が溢れています。「森林露天風呂」で38°Cと42°Cの交代浴をお楽しみください。また当館のサウナは、この森のカシの木で作った自家製ヴィヒタが室内にたくさん吊るされており、とてもいい香りがします。リラックス効果が増々です! 水風呂&水シャワー地下200mから汲み上げた箱根水系の天然水を使用しているので水道水では得られない体感をご堪能頂けます。さらに外気浴は唯一無二! 川のせせらぎ、小鳥のさえずり、木々の葉音、森からの薫風をお楽しみください。
-
「足柄ふれあいの村」は、団体や家族でキャンプや自然教室など、大自然の中で様々な体験活動ができる野外教育施設です。学びながら楽しめるプログラムがたくさん用意されており、野外炊事プログラムでは、薪を使ったBBQなどが楽しめます。また、一年を通してキャンプイベントも行っており、自然の中で貴重な思い出が作れます。利用には予約が必要です。
-
ミカン園にバーベキューテラスを併設した農園です。 テラスのあるミカン園からは眼下に清流「酒匂川」と「足柄平野」、少し遠くには「相模湾」と「伊豆大島」、足柄山の金太郎で有名な「金時山」、反対側で箱根の十文字焼きが行われる「明神岳」、「矢倉岳」などの箱根外輪山、そして西側には「富士山」が見える、風光明媚なスポットです。
-
無農薬・無肥料の自然農法のブルーベリー摘み取り農園です。みずみずしいブルーベリーは園内食べ放題。タッパーなどを持参すれば持ち帰りも可能です。さらに園内にあるカフェでは地元の無農薬玄米や有機野菜を使った体に優しいヘルシーな料理やデザート、手作りジンジャーエールなどの飲み物を楽しむことができます。
-
春には一面の桜!富士山と大パノラマを堪能できる公園松田山中腹にある西平畑公園は、富士山や相模湾を一望できる絶景スポット。天気の良い日には、小田原城の天守閣、遠く地平線上に利島を見渡すことができます。2月頃になると河津桜が咲き誇り、桜のピンクと菜の花の黄色とのコラボレーションがひと足早い春を感じさせます。2月上旬~3月上旬には「まつだ桜まつり」も開催され、桜のトンネルの中を走るミニ列車が大人気。子どもはもちろん、大人も春気分を満喫できます。
-
松田山の南面には傾斜を利用したみかん狩りが出来る農家が数多くあります。足柄平野、はるか富士山を眺めながら食べるみかんの味は格別です。
「みかんの木オーナー制度」もあり、自分の木をまるごと収穫することもできます。 -
河村氏の居城として中世から戦国時代にかけて脚光を浴びた河村城。平成元年から6年の歳月をかけて河村城跡の調査研究と歴史公園としての整備が行われ、平成6年5月に「河村城址歴史公園」が誕生、平成8年には県内の山城としては初めて県指定史跡となりました。
-
丹沢山地を流れる河内川、玄倉川、世附川の合流地点に構造された多目的ダム。自然豊かで、春の桜、秋の紅葉など四季折々の見どころがあります。特に、湖畔の千代の沢園地展望台からの望む富士山は、関東の富士見百景にも選ばれた絶景です。三保ダムの簡易版パンフレットであるダムカードを配布しています。
-
森林セラピーとは、森の中でのウォーキングや自然散策などを通じて、心と身体の健康をめざす、一歩進んだ森林浴のことです。山北町の森林セラピーでは、参加前後にアンケートや血圧測定などを実施し、ストレス度合いの確認をしています。
-
滝のマイナスイオン効果を感じてください!”少しでも涼しいところに行きたい…!”と考えている方、夕日の滝に是非行かれてみてはいかがでしょうか。
落差23m、幅5mの滝で金太郎が産湯をつかった滝と伝えられています。夕日の滝の名称は、夕日に映える美しさから名づけられたと言われています。新緑、紅葉ともに美しく、夏はキャンプ場が開かれ水遊びでにぎわいます。 -
開成町北部、金井島に所在し、江戸時代旧金井島の名主を代々つとめた瀬戸家が、家屋を構えてきた300年の歴史ある古民家です。釜戸や囲炉裏を使った体験も可能です。また、敷地内には発酵をテーマとしたカフェや、地場野菜の販売所、地元の特産品を使ったソフトクリーム販売所が併設されています。
-
御殿場線が東海道本線から格下げされた後、箱根の峠の急勾配を超えることが可能な大型蒸気機関車として活躍した、D52の70号機が動態保存されています。
-
山頂部では360度の展望があり、箱根山や富士山、足柄平野や丹沢山地の眺めることができます。
-
約19ヘクタールを対象地域として、荒廃しつつある山林を身近な里山へと復元させる活動を行う場所です。ボランティア団体と協力しながら間伐などを行い木々や土壌を適切な状態に保ち、山林の管理や生物、植物等の生息場所を保全しています。四季折々の花の鑑賞ができます。
-
洒水の滝は「日本の滝百選」、またその水は「全国名水百選」に選ばれている名瀑です。その姿は三段からなり、その落差は一の滝69m、二の滝16m、三の滝29mという豪快な滝です。毎年7月第4日曜日の滝祭りでは、僧侶などが滝への道を掃き清める名瀑おろしの儀式が行われ、観光客の安全を祈願します。
-
森に囲まれた中でキャンプを楽しむことができます。電源があるため困ることもなく、炊事場も完備しています。また、テニスコートも4面整備されており、アウトドアを楽しみたい人にはうってつけのスポットです。6月上旬から下旬までキャンプサイトからホタル観賞ができます。
-
「足柄森林公園 丸太の森」は神奈川県西部、箱根外輪山の一峰「明神が岳」の山麓の森林エリアに位置する南足柄市の森林公園です。東京ドーム約5倍の面積を持つ公園内には散策路が張り巡らされており、年間を通じた森林浴・自然散策を楽しむことができます。
また、園内にあるキャンプ場は2023年より通年型のキャンプ場・日帰りバーベキュー施設としてリニューアルを行い、手軽にキャンプ・アウトドア体験を楽しむことができるようになりました。 -
山北町健康福祉センター内に併設されている多目的施設です。「さくらの湯」は一般の方々にも解放しており、春は桜を眺めることができます。
-
秋澤達雄館長が収集した様々な民具が展示されています。展示品は江戸時代、明治時代、大正時代、昭和初期に一般庶民が使った生活の道具です。忘れさられた古き良き日本を垣間見て頂ければと思います。実際に使ってみることができる体験コーナーもあります。
-
神奈川県足柄上郡松田町にある酒造メーカーです。日本酒を中心に製造販売しており、主要銘柄名は「松みどり」です。1825年創業の老舗酒蔵。丹沢山系の伏流水を使用した酒は、口あたりがやわらかく、やさしい味わいです。
-
川西屋酒造店. 最高の米で純米吟醸酒を造りたいという蔵元の願いと、地元農家との協力関係から生まれた酒造メーカーです。酒が一人引き立つのではなく、酒が食べものの旨みを引き出し、食べものが酒の味わいを高めるといった、調和を大切にしています。
-
農業体験施設四季の里は、豊かな自然の中で田植えや稲刈りなどの農業やピザ作りなどのものづくりを体験する拠点として、利用者や都市住民との交流の場となっています。施設内にある四季の里直売所では、採れたての地元野菜や特産品を販売しています。
-
彩る桜を愛でながら土手沿いをお花見散歩南足柄市の「春木径・幸せ道桜まつり」は、狩川の土手沿いに植えられた約170本の春めき桜が見事な桜並木になる春に行われるお祭りです。「春めき」は南足柄固有の品種で、ぼんぼりのようにボリュームがあり、色の濃い桜。また香りが強いのも大きな特徴です。ソメイヨシノよりも早い3月中旬に見頃を迎えます。堤防上の遊歩道を散策すれば、富士山を背景に桜と青空の見事なコントラストを楽しむことができます。祭りではキッチンカーや地元の農産品の販売なども催され毎年たくさんの人で賑わいます。
-
20年以上野ざらしだった廃屋をリフォームして作られた、ガラス工房。自ら選んだ色とりどりのガラスを吹いてグラスを作るガラス吹き体験は、一から丁寧に教えてくれるので小さい子供でも気軽に楽しめます。海外からのお客様も、手取り足取り教えてくれるので是非挑戦してみてください。制作したグラスは、よく冷ます作業があるので翌日から持ち帰ることができます。
-
西丹沢を流れる中津川の清流を利用した釣り場で、サクラマス・ニジマス・イワナ釣りが楽しめます。川釣りと釣堀があり、レベルに合わせて楽しめます。バーベキューセットや釣り道具一式全てレンタルできます。大型バスにも対応可能です。
-
1789年の創業以来、200年以上にわたってに拡がる足柄平野大井の庄で、箱根からの清涼な冷気と伏流水、そして厳選された原料米を使い清造されています。
-
足柄万葉公園は、神奈川県と静岡県の県境にある足柄峠に位置し、南には箱根、東には足柄平野や相模湾を見渡せる公園です。奈良・平安時代に東国と西国とを結ぶ官道が足柄峠を通っており、万葉集にも多くの足柄の歌が詠まれています。公園内には、万葉集に詠まれている植物も植栽されています。
-
「酒匂川ふれあい館」は、過去の歴史や現在の姿を通して、人と酒匂川との結びつきを知ることにより、酒匂川をより身近に感じ、川への関心をもっていただくための施設です。館内には、酒匂川の概要や歴史を紹介したパネルのほか、生息する魚の展示、また、屋外には伝統的な河川工法や水防工法の実物大模型を展示しています。
-
丹沢湖記念館はダム建設に伴い建築された施設。丹沢湖の誕生を紹介するビデオ・写真や、丹沢湖近辺から発掘された縄文時代の土器などを展示しています。また、売店では地元の名産品を販売するお土産コーナーも併設しています。三保の家は江戸時代末期の民家を移転復元したもので、水没前の風景の写真なども展示しており、無料で見学することができます。 また休憩所(有料)としても利用できます。
-
「大井松田乗馬クラブ」は昭和47年の設立以来、数多くの馬愛好家、競技では多数の優勝人馬を輩出している歴史ある乗馬クラブです。馬術競技だけでなく初めての体験乗馬や、健康の為の楽しい乗馬、またビジター向けの本格的なレッスンも常時開催しており、初心者から経験者まで幅広く楽しめる施設です。