お出かけスポット検索
神奈川県への旅行・おでかけに役立つ観光スポットや遊び場情報を探せます。
条件を指定して絞り込み
-
歴史を感じる幻想的な要塞 東京湾に浮かぶ無人島東京湾に浮かぶ唯一の自然島であり湾内最大の無人島「猿島」。
幕末から太平洋戦争まで東京湾を守る要塞として活躍し、島内には今でも砲台や兵舎の遺跡が残っています。
積み上げられたレンガ造りの要塞にツタが絡まり苔むした様子は、思わず息をのむほど幻想的!
より深く&効率的に散策したい方は、熟練のナビゲーターが案内する探検ツアーがおすすめ。
30分で島の見どころをサックリ巡れます。
散策の小休憩は、島内唯一のテイクアウトレストラン「Oceans Kitchen」で。横須賀海軍カレーやヨコスカブルー(サイダー)
など、地元の食材を使った軽食やドリンクをいただけます。機材をレンタルすれば、開放的なビーチでBBQも可能です。
釣りや磯遊びも楽しめるので、家族や友人と何度訪れても楽しめます。
※猿島公園内にはBBQコンロ・炭・着火剤など火器の持ち込みはできません。
島内のレンタルショップをご利用ください。 -
食の神様を祀る、三浦半島の総鎮守三崎港の近くの「海南神社」は三浦半島の総鎮守。
食の神様を祀る神社として知られており、境内には地元の名物「三崎のマグロ」をモチーフとした像や鮪みくじなどユーモアあふれる仕掛けが!「海南(かいなん)」の言葉から頒布する“難を解く”お守りは、「大量(漁)得点」のご利益とされ、スポーツマンは多くの得点を、受験生は難問を解くことを願って身につけるといいます。
お祭りの時は多くの人で賑わいますが、特に春に行われる「食の神フェスティバル」と、ユネスコの無形文化遺産に登録されたお正月の伝統行事「チャッキラコ」が有名です。
源頼朝も訪れた神社で、境内の樹齢800年の大銀杏は頼朝の手植えと伝えられています。 -
花畑やグルメ、キャンプやアスレチックなど、1日中遊び尽くそう!三浦半島の農と海が満喫できる体験型総合公園。海に囲まれた園内には四季折々の花が咲き、農園では旬の野菜の収穫体験が楽しめます。また、高さ15mの大型アスレチックや全長300mのジップライン、観覧車、迫力満点のゴーカートや芝そりなど遊戯施設も豊富。ほかにもパンやクラフト作りの体験教室、カピバラやカンガルーなど動物とのふれあい、農と海をテーマにしたレストランやBBQ、キャンプなどさまざまな体験ができる魅力的な施設が充実しています。
-
海を超えた歴史の舞台、世界に誇る戦艦横須賀市の三笠公園に佇む記念艦「三笠」は1902(明治35)年にイギリスで建造された戦艦。日本の「三笠」は、英国の「ヴィクトリー号」、米国の「コンスティチューション号」とともに世界の三大記念艦として広く知られています。
日露戦争で連合艦隊旗艦として活躍した歴史遺産です。100年以上前の姿が、日本の独立と安全を守った誇りとともに大切に保存されています。現存する鋼鉄戦艦では世界最古で、日本遺産の構成文化財に認定されています。
艦内では当時の資料のほか、海事に関するさまざまな資料や模型などを展示。VRを使って日本海海戦を疑似体験できる設備もあり、当時の様子をダイナミックに体感できます。見学の際には、案内動画を視聴できる「スマホガイド(多言語対応)」がおすすめ。艦内の見どころをわかりやすく解説してくれます。
三笠公園内にはほかにも歴史モニュメントが点在しており、三笠をバックに東郷平八郎の像と記念撮影も可能。先人たちの栄光と苦労が偲ばれる貴重な空間で、明治期の歴史の理解を深めてみてはいかがでしょうか。 -
三浦半島では数少ない、白砂の浜辺です。昭和29年、初代ゴジラがこの浜辺に姿を現わしました。現在では、その足跡が残されています。
-
江の島、伊豆半島、富士山を望む景観が魅力の海岸で、海水浴場としても有名です。
-
クリスマス 特別コース2024ヨットマンの聖地「シーボニア」で、
12/20~22特別なひと時を! 海の絶景サウナを愉しめる宿泊プランもご用意しています。
【リビエラシーボニアマリーナ】のハーバー越しのサンセットを見ながらととのう絶景サウナを愉し める宿泊施設
「スペースキーポイント」でクリスマスならではのグランピングも!
株式会社リビエラリゾートは、三浦半島最南端に位置するヨットマンの聖地「リビエラシーボニアマリーナ」の
「シーボニア クラブハウスレストラン」において、12月20日(金)~22日(日)の3日間ディナー限定で、
クリスマス特別コースをご提供します。
旬の食材を使用した料理には、南瓜のポタージュや、甘鯛を使ったポワレと天使海老のフリットにビーツと
玉葱のソースを絡めた魚料理のほか、前菜、肉料理、デザートの全5品をご用意しました。ハーバーに停泊するヨットと絶景オーシャンビューを堪能する特別なひとときをお過ごしください。
■シーボニアクラブハウスレストラン コース
○名 称:クリスマス特別コース2024
○日 時:2024年12月20日(金)~22日(日)
○時 間:ディナー 16:30/18:30 ※完全予約制
○料 金:ディナー(全5品) 11,000円(税・サービス料込)
○場 所:シーボニア クラブハウスレストラン(神奈川県三浦市三崎町小網代1286)
○予 約:TEL( 046-882-1216 )2024年12月20日(金)~22日(日) -
三浦半島の先端に位置する城ケ島。ミシュラングリーンガイドジャポン(改定第3版)に二つ星として掲載されました。
島内には景観スポットが多く、南部ハイキングコースからは雄大な太平洋と奇岩「馬の背洞門」、西部では相模湾越しの富士山を望むことができます。
また、島内各所に植えられた約70万株の八重咲水仙は、1月中旬から2月上旬に見頃を迎えます。
城ケ島南部には、手つかずの自然が残っています。ギザギザの崖が白と青の波にぶら下がって、見事な風景を作り出しています。 -
海岸に突き出た大きな奇岩「立石」をはじめ、美しい海岸の景色で知られています。 特に、富士山を背景にした「立石」の景色は、絶景のビューポイント!夕日が空を染める時刻がお勧めです。
-
日本有数のマグロの漁港で、三崎魚市場では巨大なマグロが並ぶ迫力満点の入札風景を見学できます。特に冷凍マグロ類の取引が有名で、1日に400本から1000本程度の取引がされています。不定休のため、見学については公式ホームページ等でご確認ください。
-
毎週日曜、葉山町の漁協前で開催される朝市。鮮魚や野菜、地元の名産品など、葉山を代表する多彩な品が並びます。
-
三浦半島は温暖な気候と豊かな土に恵まれています。「津久井浜観光農園」では、いちご、みかん、さつまいもの味覚狩り体験を皆様にご案内しております。案内所では、旬の野菜を販売しております。
-
穫れたて三浦野菜と三崎まぐろの産直センターです。 2階やさい館では三浦野菜を始め、お肉や豆腐、各種パンを販売しております。フレッシュジュース・コーヒー・クラフトビールなどをお楽しみいただけるうらりテイストもオープンしております。1階さかな館ではマグロや近海・沿岸の地魚を始め水産加工品、総菜などを販売しています。
-
三浦半島は温暖な気候と豊かな土に恵まれています。「津久井浜観光農園」では、いちご、みかん、さつまいもの味覚狩り体験を皆様にご案内しております。案内所では、旬の野菜を販売しております。
-
米国と日本の文化が融合した独特の雰囲気を持つ商店街であり、多くのお店で米ドルでの買い物ができます。横須賀ジャンパーことスカジャンを買うことができるとともに、横須賀グルメの「よこすか海軍カレー」や「YOKOSUKAネイビーバーガー」を食すことができるお店が多くある商店街としても有名です。
-
抜群の眺望!約800本の桜が咲く名所
公園からの眺望が「かながわの景勝50選」に選ばれており、秋の空気が澄んだ日には、横須賀港はもとより、みなとみらい地区や房総半島まで一望することができます。
また、桜の名所として「かながわの花の名所100選」に選ばれていますが、秋には美しい紅葉や様々な山野草が楽しめます。特に、中央広場周辺の美しい紅葉は、見どころの一つです。
さらに、歴史好きの方に是非訪れてほしいのが、公園に隣接する「安針塚」です。安針塚は徳川家康の外交顧問として活躍していたウィリアム・アダムス(三浦按針)とその妻の供養塔で、国の史跡に指定されています。秋の陽気を感じながら、のんびりと歴史散策もおすすめです。
〇紅葉見ごろ:11月中旬~11月下旬
〇紅葉スポット:中央広場、見晴台周辺 -
浦賀港の東西の町を結ぶ渡し船です。ポンポン船の愛称で親しまれ、浦賀のシンボル的存在です。
時刻表は無く、渡船が対岸にいるときは、呼び出しボタンを押すと、すぐに来てくれます。約3分ほどの船旅で、浦賀造船所跡地に建つクレーンやドックを眺めることができます。 -
前田川は1.4kmの非常にきれいな清流であり、常緑、落葉樹が茂り、野鳥や水の生物が多数存在する関東では稀有な遊歩道です。大楠山という200m級の山につながる初級ハイキングコースの一部でもあります。※現在、一部通行止め
-
屋根のない2階建てバスで三浦半島の絶景を楽しむことができます。
受付 KEIKYU OPEN TOP BUS MIURA案内所
定員 各便42名(2階席のみのご案内となります。)
その他
・バスガイドの同行有
・雨天時や点検等により運休の場合がございます。乗車券購入後運休になった場合は無手数料で払い戻しを行います。
・お客さまの都合による払い戻しの場合は、1枚につき払い戻し手数料220円がかかります。
・障害者割引等の特殊割引はございません。
- 【1便】10:00発
- みうらブルーコース(約40分)
- 三浦海岸駅→江奈湾→剱崎→城ヶ島(下車可能)→うらりマルシェ(終点)
- 【2便】12:30発
- みうらグリーンコース(約40分)
- 三浦海岸駅→引橋→松輪入口→城ヶ島(下車可能)→うらりマルシェ(終点)
- 【3便】15:00発
- みうらホワイトコース(約90分)
- 三浦海岸駅→引橋→松輪入口→城ヶ島(25分休憩 途中下車不可)→剱崎→江奈湾→三浦海岸駅
予約の場合(※デジタルまぐろきっぷご利用の方のみ)
- ※2024年10月1日(火)~運用開始いたします。
- デジタルまぐろきっぷ限定優待を利用する場合
利用日当日、各便出発30分前まで予約購入が可能です。newcalサイトにてデジタルみさきまぐろきっぷ購入・利用開始後、デジタルきっぷMyページチケット一覧から「KEIKYU OPEN TOP BUS MIURA 予約」を選択し、便・座席を指定してください。この場合、旅行代金が半額となります。
- ※クレジット決済のみ
- 「三浦・三崎おもひで券」をご利用の場合
利用日当日、各便出発30分前まで予約購入が可能です。Ticket一覧の中から「KEIKYU OPEN TOP BUS MIURA 予約」を選択し、便・座席を指定してください。
- ※予約すると「三浦・三崎おもひで券」は利用されたものとなります。
当日の場合
- 座席指定券を購入
当日の各便出発の5分前まで「KEIKYU OPEN TOP BUS MIURA案内所」にて、座席指定券を購入できます。
- ※現金のみの取り扱い
- みさきまぐろきっぷ「三浦・三崎おもひで券」または三浦半島まるごときっぷ「施設利用orお土産券」の引き換え
当日の各便出発の5分前まで「KEIKYU OPEN TOP BUS MIURA案内所」にて、座席指定券と引換えが可能です。
- ※「みさきまぐろきっぷ(三浦・三崎おもひで券)」・三浦半島まるごときっぷ「施設利用orお土産券」以外でのご乗車はいただけません。
- ※「みさきまぐろきっぷ(三浦・三崎おもひで券)」・三浦半島まるごときっぷ「施設利用orお土産券」1枚につき、「座席指定券」1枚とお引き換えいたします。
- ※お子さま(1歳以上12歳未満)のご乗車も「みさきまぐろきっぷ(三浦・三崎おもひで券)」小児用が必要となります。
- ※運行は年中無休ですが、雨天・荒天による運休や、メンテナンス等による運休の場合もございます。
- 【1便】10:00発
-
森林、湿地、干潟、海が連続!希少種の宝庫で自然散策小網代の森は関東地方で唯一、森林、湿地、干潟、海が連続して残された貴重な地域。
絶滅危惧種や希少種を含む多様な動植物が生息する、生き物の宝庫です。
その広さは東京ドーム15個分の約70ヘクタールにも及びます。
源流から河口まで整備された散策路があるため、無理なく散策を楽しめます。
散策路は全長約1.6キロ、時間にして約1時間のコースです。森の玄関口にあたる「引橋入口」から階段を下りて散策スタート。水のせせらぎと小鳥のさえずりを聞きながら湿地帯の木道を進み、「やなぎテラス」「えのきテラス」へ。小網代湾へ出ると「カニのアパート」と呼ばれている場所があり、多くのアカテガニが生息しています。
レアで多彩な自然を満喫できるウォーキングコースを歩いてみてはいかがでしょうか。 -
自然とのふれあいを満喫!花をテーマにした公園入園無料で楽しめる緑豊かな公園。春はポピー、秋はコスモスが咲き誇り、シーズンには市内外から訪れる多くの人でにぎわいます。ほかにもハーブ園や冒険ランド、アーチェリー場など見どころがいっぱい!冒険ランドにある巨大なゴジラのすべり台も子どもたちに大人気です。花の見頃に合わせたまつりや子どもが楽しめるイベントなども随時開催されています。
-
富士山と江の島を一望できるマリーナ都心から約60分の近距離にある大人のマリーナリゾート「リビエラ逗子マリーナ」は、映画やドラマのロケ地に度々利用され、ヨットハーバーのほか、ホテルやレストラン等さまざまな施設が充実しています。
特に、L.A.マリブでセレブに絶大な人気を誇る日本初上陸レストラン「マリブファーム 逗子マリーナ」と、イタリアのミシュラン星付きレストラン出身シェフのモダンイタリアン「リストランテAO 逗子マリーナ」は絶景レストランとしても知られ、ロマンチックなひとときを過ごすのにピッタリ。海の向こうの富士山や江の島、刻々と変化する幻想的なサンセットを堪能でき、記念日におすすめ。
また、「リビエラ逗子マリーナ」には、タイプの異なる2つのホテルがあります。50㎡以上の全室から富士山を望む全国でも貴重なマリーナビューを誇る「マリブホテル」は、たった11室だけのラグジュアリーホテル。『何もしない贅沢な時間』を過ごせます。日本初の近未来デザインのトレーラーホテル「スペースキーポイント」は、全面ガラス窓の客室内から刻々と変化する幻想的なサンセットなど時間の移ろいを堪能しながら、滞在することでサステナブルな体験を味わうことができます。 -
三浦海岸駅から徒歩圏内で、海での乗馬体験ができます。
三浦の長い海岸を馬と歩いたり、駆け抜けたり、時には一緒に海の中に入ったり・・・。開放的な自然環境の中で、馬との時間を満喫できます。馬との一体感を何より大切にしており、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに応じてスタッフがその日のアクティビティを組み立てます。馬がはじめての方でも、スタッフがマンツーマンでご案内するので安心してお愉しみ頂けます。
夏は、馬と一緒に海で泳ぐ海馬コースも企画しています。
都会から約1時間で来れる、馬のいる場所。リフレッシュに、レジャーに、ぜひ一度お越しください。 -
海中散策に出かけよう!カラフルな船でお魚観察三崎港周辺を回遊する「にじいろさかな号」は、カラフルな船体が特徴的な半潜水式の観光船。船底の展望室にガラス張りの窓がついており、魚たちと一緒に泳いでいるような感覚で気軽な海中散歩を楽しめます。
船上で海鳥のエサを販売しているため、観察ポイントに着くまではカモメやトンビと戯れて過ごすことができます。海鳥が勢いよくエサをかっさらう姿は迫力満点で、大興奮間違いなし!
ポイントでは海上からエサを撒くので、一気に魚が集まってきます。
水族館とは一味違うリアルな海の様子を観察するも良し、船上で魚の餌付け体験をしても良し。魚も鳥もエサをもらえることを分かっていて、自然と船に近寄ってくるそうです。 -
横須賀らしい景色が楽しめる「ご当地クルーズ」。1周約45分のYOKOSUKA軍港めぐりでは、アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近に見ることができます。
横須賀港は今から約170年前に米国ペリー艦隊が上陸して以来、海軍港として発展してきました。アメリカ海軍施設(横須賀本港)と海上自衛隊の司令部(長浦港)が置かれた港として広く知られており、これらの港を船でめぐります。
船内では、案内人によるガイドを聞くことができます。 -
抜群の眺望!約800本の桜が咲く名所横須賀港を望む高台にある、最も古い県立公園の一つ。園内には約800本の桜があり、見頃となる3月下旬~4月上旬には多くの人で賑わいます。周囲の山々が桜色で染まった景色は圧巻で、「かながわの景勝50選」にも選定されています。
公園に隣接する国指定史跡の安針塚では、徳川家康の外交顧問として活躍していたイギリス人ウィリアム・アダムス(三浦按針)の功績をたたえ、毎年4月に「三浦按針祭観桜会」が開かれます。
※塚山公園の正式な漢字は塚が旧字体。 -
バラの美しい庭園から日米の艦船を望める横須賀らしいスポット日米の艦船が停泊する港を背景に、約1,300株のバラが咲き誇るフランス式庭園。海軍の街・横須賀らしい風景を楽しめるスポットです。
横須賀製鉄所の建設に携わったフランス人技師ヴェルニーの功績を称えて造園されたため、フランス式花壇・噴水・ガゼボ(洋風あずまや)など、異国情緒が漂う空間に。約130種ものバラが彩りを添えています。
海沿いのボードウォークからは横須賀本港を一望。右手は米海軍基地、左手は海上自衛隊地方総監部。日米の艦船を眺め、潮風に吹かれながら散策してみてはいかがでしょうか。 -
三浦半島の先端に位置する城ヶ島内にあるハイキングコース。
毎年1月中旬から2月中旬頃に八重咲き水仙が咲き誇り、水仙の甘い香りが辺り一帯に漂います。
城ヶ島内には、あちらこちらに八重咲き水仙が植えられ、その数は約30万株にも!! 開花時期にあわせ水仙まつりも開催されるので、ぜひ訪れてみては。
水仙ロードの他にも、長い年月をかけて海水で削られてできた洞穴「馬の背洞門」、「恋する灯台」に認定されている2つの灯台「安房埼灯台」「城ケ島灯台」などの立ち寄りスポットがハイキングコース内に点在。また、冬から春にかけては、越冬のためにやってきたウミウが気持ちよさそうに日光浴する姿を見ることもできます。
ハイキングコース
全長 3~4km
所要時間 2時間
①白秋碑前バス停→②白秋詩碑・白秋記念館→③県立城ケ島公園→④安房埼灯台→⑤ウミウ展望台→⑥馬の背の洞門→⑦長津呂崎・長津呂の磯→⑧城ケ島灯台→⑨灘ヶ崎の地層→⑩城ケ島バス停・渡船乗り場 -
三浦半島の農と海が満喫できる体験型総合公園。海に囲まれた園内には四季折々の花が咲き、農園では旬の野菜の収穫体験が
楽しめます。
また、高さ15mの大型アスレチックや全長300mのジップライン、観覧車、迫力満点のゴーカートや芝そりなど遊戯施設も豊富。
ほかにもパンやクラフト作りの体験教室、カピバラやカンガルーなど動物とのふれあい、農と海をテーマにしたレストランや
BBQ、キャンプなどさまざまな体験ができる魅力的な施設が充実しています。
約10haの花畑では、季節ごとに表情を変える色とりどりの花々を楽しめます。イベントも随時開催しているので要チェック!
■開花情報
ナノハナ 綺麗に咲き始めました!
ワダン 海岸岩場に咲きます
イソギク 海岸沿いに自生する植物です
■見ごろ予想
ナノハナ(ガーデンウエスト) 見頃は12月初旬~2月末頃
ヤブツバキ(THE Veiw 付近) 見頃は12月~1月
アイスチューリップ(エントランス) 開花は12月初旬~中旬
スイセン (アニマルヴィレッジ付近) 2月下旬 -
日本画家・山口蓬春が数々の名作を生み出した邸宅を美術館として公開。蓬春の日本画や蒐集した古美術品を展覧会毎に随時展示しています。近代数奇屋建築の名匠・吉田五十八設計の画室や四季折々の草木が楽しめる庭園も必見です。
令和4年に国登録有形文化財(建造物)に主屋・画室が登録されました。 -
期間限定で公開される遺構です。鎌倉時代に市街が大きくなるにつれ、だんだん墓所が不足したことから、崖に横穴を掘り内部に納骨・供養をした場所が「やぐら」です。このまんだら堂やぐら群は約150穴あり、とてもきれいな状態のまま保存されています。展望広場からみるやぐら群はとても神秘的できれいです。
-
富士山の絶景をバックに葉山でマリンライフを満喫!日本におけるヨット発祥の地・葉山で1964年に開業した、日本有数の伝統と歴史を誇るマリーナ。遠くに富士山の景勝を望む絶好のロケーションが魅力です。
昭和の大スター「石原裕次郎」の名がついた裕次郎灯台(葉山灯台)を通り、江ノ島を周遊する約45分間のクルージングが人気(事前予約制)。サーフィンのメッカ・七里ヶ浜のほか、稲村ヶ崎や材木座海岸を海から眺めることができます。
葉山マリーナヨットクラブでは年間20回以上のレースが開催されるほか、ヨット講習など多彩なイベントも。釣りやマリンスポーツを楽しめるボートクラブもあり、海をこよなく愛する人の集いの場となっています。 -
なだらかな披露山の頂上に位置し、逗子市全景、相模湾、江の島、富士山などを一望できます。園内には、展望台、ニホンザルの猿舎、動物舎もあり、小動物を飼育しています。
-
歴史ある蔵造の建物が点在し、昭和の趣を残す三崎下町商店街では、三崎のマグロをはじめとした様々なグルメを味わえます。毎年1月15日には「チャッキラコ(ユネスコ無形文化遺産登録)」が、8月には「みうら夜市」が開催されます。
-
大人も子供も楽しめる屋内温水プールです。トレーニング室もあります。
-
神奈川県立観音崎公園内に位置し、灯台からは東京湾を航行する船舶や対岸の房総半島が一望できます。灯台展示資料室もあり、灯台用レンズ等の貴重な資料が展示されています。
観音埼灯台は西洋文化の魁として明治2年にお雇い外国人技師としてフランスから招かれたF.Lヴェルニーの設計により建設された、わが国最初の西洋式灯台です。その後地震により倒壊し、現在の灯台は3代目で、大正14年6月に再建されました。 -
三浦半島の最南端!富士山望む絶景ビュー三浦半島の先端に位置する、ミシュラン・グリーンガイドジャポンにも掲載された「城ケ島」。城ケ島大橋を渡った島の東半分に広がるのが「城ケ島公園」です。1月中旬から2月中旬にかけて、園内各所で約30万株のヤエスイセンが咲き誇り、冬の名物詩となっています。
園内2か所の展望台は富士山や伊豆大島まで見渡せる絶好のビュースポット。冬から春には県の指定天然記念物・ウミウ等の集団生息地に、約2,000羽も越冬のために飛来します。
1番の見どころは芝生広場に建つ「安房崎灯台」。白を基調に緑のグラデーションが入る姿は、地元の名物・三浦大根を思わせます。灯台を見上げる「ピクニック広場」でお弁当を食べるのもおすすめです。日差しや風の強い日は、海風を受けナナメに育った黒松が独特な景観を生み出す「緑陰広場」も良いかもしれません。また、城ケ島公園は島内のおすすめスポットを巡る「城ケ島ハイキングコース」の東側入口になっています。
人気のフォトスポット「馬の背洞門」や反対側の城ケ島灯台など、島内散策もあわせてお楽しみください。 -
世界中から集まる上物「三崎のまぐろ」が味わえるお店です。
●住所:神奈川県三浦市三崎3-5-12 -
逗子市の西部に位置する漁港。
冬季はワカメやアカモクなどの海藻類の収穫が盛んです。
毎年1月2日には、1年の豊漁と海上での安全を願うため、小坪漁港の全ての船から祝いみかんを投げる「みかん投げ」が行われます。「その祝いみかんを食べると厄除けになる」と言われています。 -
河津桜と菜の花の競演!三浦に一足早い春の訪れを告げる風物詩2月上旬から3月上旬頃にかけて、三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの線路沿いで「三浦海岸桜まつり」が開催されます。線路沿い約1kmには、約1,000本の河津桜が植えられています。河津桜は開花時期が早く、花が大きくピンク色なのが特徴。同時に菜の花も咲き並び、色とりどりの景色を楽しむことができます。駅前のテント村では新鮮な野菜等の地元特産品も販売され、毎年大勢の観光客でにぎわいます。2025年2月5日(水)から3月2日(日)まで